アルバム

アルバム

2024年5月24日

1歳児 つき組 お散歩

今日は、よく晴れていたので、わかたけスポーツ広場へお散歩に行ってきました。
お友だちと葉っぱ拾いをしたり、かけっこをしたりと、戸外遊びを目一杯楽しみました。

image0.jpeg

葉っぱを拾い集めて、千切って遊んだり掛け合いっこしたりと、自分たちで遊びを見つけて、のびのびと遊んでいました。

image1.jpeg

1番大きい葉っぱを探しているようです。

image2.jpeg

お友だちが何かに挑戦していると、影響を受けて興味を持ってくれる姿があります。
今日も、鉄棒に挑戦しているお友だちを見ると、一生懸命鉄棒に腕を伸ばして、掴もうと頑張っていました。

image3.jpeg

シャボン玉を追いかけたり、捕まえようとジャンプしたりと、ニコニコでシャボン玉遊びを楽しんでいました。

image4.jpeg

お友だちに刺激をもらいながら、様々なことに関心を持って、遊ぶ姿が多く見られます。
今日も、色々な発見を楽しみ元気に過ごしていました。


2024年5月24日

3歳児かぜ組 大きくな〜れ!

今日は、以前みんなで相談して育てることに決めた、朝顔・夕顔・パプリカの苗をプランターに植えました。
保育者「どうやったらお花が咲くかわかる?」
子ども「お水あげるー!」
お水だけでなく、土や太陽の光も大切だということを伝えると、興味深そうに話を聞いていた子どもたちです。

image0.jpeg

まずは土をプランターに入れる作業です。
「なんかお砂場と違う」
「ふわふわしてて面白い!」

image1.jpeg

 

image2.jpeg

苗を植えるのは、そ〜っと…優しく優しく…

image3.jpeg

苗を入れたら「お水あげよう!」と、みんなで協力してお水をたっぷりとあげていました。
早く大きく育ってほしい気持ちから、つい水をあげすぎてしまっていたので、今後水の適切な量も伝えていきたいと思います。

image5.jpeg

その後は、園庭で遊びました。

image6.jpeg

 

image7.jpeg

気温も高く、裸足で泥遊びを楽しむお友達が多かったです。園庭で思いきり身体を動かしたり泥で豪快に遊ぶことができ、満足した様子でお部屋に戻った子どもたちです。
また来週元気に登園するのを待っています!

image8.jpeg

※本日、泥遊びで衣類が汚れたお友達もいました。

お洗濯のご協力をよろしくお願いいたします。


2024年5月24日

1歳児 たんぽぽ組こすもす組合同 〜憩いの森公園で遊んだよ〜

今日は憩いの森公園にお散歩へ行きました。
向かっている途中線路を渡りました。何度も電車が通って中々渡れない時間も、子どもたちは手を振って喜んでいましたよ。

image1.jpeg

憩いの森公園に着くと、どんぐりがたくさん落ちていました。

image2.jpeg

「ほら、見て」と、お友だちや保育者にお気に入りのどんぐりを見せてくれています。

image3.jpeg

木陰でとても涼しく、思い切り探索をすることが出来ました。

image6.jpeg

葉っぱを踏んだ音を楽しんだり、葉っぱを集め散らしたり、他の公園や園庭ではできない遊びを楽しむたんぽぽ組さんとこすもす組さんでした。

image4.jpeg

 


2024年5月24日

2歳児にじ組〜ホール遊び〜

今日は外の気温が高かったのでホールで身体を動かしました!

image1.jpeg

ホールへの移動は、エレベーターまで汽車になってゆっくり歩いてます。

image2.jpeg

 

image3.jpeg

 

image4.jpeg

ホールに到着!巧技台からジャンプしたり、マットでゴロゴロ休憩したりと自由に遊んでいます。
トランポリンも人気で、上手に順番を待ってぴょんぴょん楽しんでいましたよ。
しっかり水分補給もして元気に過ごしてます。


2024年5月24日

0歳児ほし組〜園庭で遊びました〜

今日も園庭に出て遊びました。
砂場道具の中から今日はどれで遊ぼうか、出して出して選んでいました。

ほぼ貸し切りで遊べたので、おもちゃも使い放題で楽しかったですね。

1000000077.jpg

 


2024年5月23日

5歳児うみ組さくら組 体育指導と味噌観察

体育指導では縄跳びを使いました

縄が足元にきたら跳ぶ!タイミングがなかなかつかめず難しいと感じている子もいましたが、何回も挑戦していましたよ

image0.jpeg

縄跳びの結び方を教えてもらうと
説明をよく聞いて取り組んでいました

image1.jpeg

クラスでも振り返りをしていきたいと思います

お部屋では、味噌の観察をしました

image2.jpeg

そら組とひまわり組の時に食育で作った
味噌の様子を見てみると…

チャーハンのにおいみたい!
いいにおいがした!
など様々な感想聞かれました

image3.jpeg

みそらーめんにしたい!
味噌焼きおにぎりも美味しそう!などどんな料理に使いたいか話し合いもしました。食べられるようになるのは来年頃かな?楽しみですね!

※来週、食育でそら豆の皮むきを行います。エプロンが明日までとなっていますので、まだお待ちでない方はご用意ください。また爪が伸びていないかお子様と確認して、爪切りもよろしくお願いします。


2024年5月23日

2歳児にじ組〜上井草スポーツセンター〜

今日は久しぶりに上井草スポーツセンターに行ってきました。

IMG_1886.jpg

人工芝のところであそんだのですが着くと早速、ゴロゴロしているお友だち。しばらくすると1人の子が「◯◯ちゃん、うしさん!」と言って人工芝を食べる真似をしていたらみんな真似してやっていてその姿がとてもかわいかったです‼︎

IMG_1887.jpg

保育者と追いかけっこをするお友だち。

IMG_1890.jpg

虫探しに夢中になっているお友だち。

IMG_1891.jpg

柵のところで通る車を見ているお友だち。
身体を動かしつつ、それぞれ好きな遊びを楽しんでいました。

IMG_1896.jpg

最後はたくさん動いたので水分補給をし、保育園に戻りました、
遊具などない、広い人工芝で身体をたくさん動かして、遊ぶのをとっても楽しんでいました。


2024年5月23日

3歳児すみれ組〜ナスの植え付けをしたよ!〜

今年のすみれ組の野菜栽培はナスを育てることにしました!
今日はそのナスの植え付けをみんなでやりました!

image8.jpeg

まずはプランターの底に軽石砂を入れます。軽石砂を入れてることで、水やりをした時の余分な水分を排除し、根腐れを防止することができます。

image9.jpeg

次に培養土をプランターいっぱいに敷き詰めます。

image10.jpeg

敷き詰め終わったら、培養土にお水をかけて湿らせます。水をかけている時にすでにおおきくなーれ!と声を掛けていたすみれ組さんです。

image11.jpeg

培養土にお水を掛けて、十分に湿らせたら遂にナスの苗を植えます!「むらさきいろのおはな、きれいだね!」等、お友達と色々お話しをしながら興味津々で見ていました。

image12.jpeg

植え終わったら、苗が育った時にポキっと倒れてしまわないように支柱を立てます。

image13.jpeg

ナスの植え付け完成です!今後、このナスのお世話はすみれ組さんみんなでやります!大切に大切に育てて美味しいナスができますように!収穫の時期を今からワクワク楽しみにしていたすみれ組の子ども達でした。

image14.jpeg

 


2024年5月23日

3歳児かぜ組 初めての公園へ!

今日は井草森公園へ初めて行ってきました。遠い公園でしたが、紫陽花を発見したり消防車とすれ違ったり…楽しい道中となりました。

image0.jpeg

紫陽花は以前見た時まだ黄緑色だったので、紫や水色に色付いていて「きれい!」「紫陽花の季節になったんだね〜!」と嬉しそうにしていた子どもたちです。

image2.jpeg

公園に到着し大きな総合遊具を発見すると、大喜びで走って向かっていました。たくさん歩いたけど、元気いっぱいな子どもたちです。

image3.jpeg

大きな総合遊具では今まで遊んだことのない滑り台やアスレチックがあり、夢中になって楽しんでいました。

image4.jpeg

木の実もたくさん落ちていて拾って楽しんでいましたよ。

image5.jpeg

初めて行った公園、遠かったけれど、楽しくて大満足の子どもたちでした。


2024年5月23日

2歳児もも組 様々な体の動かし方

今日は朝おやつを済ませた後、すぐに園庭に出てたっぷりと遊びました。

image0.jpeg

保育者がタイヤで道路を作ると「先生が道路作ってるよー!」とみんなに声をかけて続々と三輪車、四輪車で遊んでいるお友だちが道路を走り始めました。
作っている物と子どもたちのイメージが一緒でなんだか嬉しい気持ちになりました。

image1.jpeg

ブランコは自分でユラユラと揺らせるお友だちが増えてきました。ブランコでの体の使い方が分かってきたのですね。

 

image2.jpeg

マルチパーツを渡る遊びでも、始めは保育者の手を借りて渡っていましたが、だんだんと1人で渡り、最後はジャンプする姿が見られました。
繰り返し遊んでいく中で、体の使い方を学んでいる子どもたちです。
園庭でも様々な体の動かし方を楽しんでいます。

※熱や咳、鼻水などの体調不良のお友だちが多いので、ご自宅でも何か変化がありましたらお知らせください。


«  38 39 40 41 42  » 


アルバム