アルバム

アルバム
乳幼児合同保育 好きな遊びで
今日は気温も高く暖かい日でしたね。
そんな日は元気よく園庭に出てたくさん遊びました。
大きく四角になってお友達とボール遊びをしたり。
砂場で車のお家を作っていたりして楽しみました。
また、「水美味しい〜」と水分補給も忘れずに行いました。
乳児クラスのお友達も園庭にでて幼児クラスのお友だちと一緒に遊んで楽しんでいました。たっぷりと好きな事を楽しみました。
また来週も元気よく登園してきてくださいね。
1歳児こすもす組〜日向ぼっこ〜
上井草スポーツセンターにお散歩に行きました。お散歩が大好きなこすもす組さん。
泣いてるお友だちも散歩車に乗れば、ピタっと泣き止み、周りの景色を真剣に見ていますよ!
クラスのお友だち以外のお友だちともたくさん遊ぶ姿が見られました!たくさんのお友だちが周りにいてとても嬉しそうにしていました。
お友だちが芝生に寝転がっていると、真似っこしてゴロン!あったかくて気持ちいね!
あまりの暖かさに眠くなっているお友だちもいましたよ!
3歳すみれ組 挨拶に来たのは
朝の会を始めようとおもちゃを片付けていると「むしー!」との大きな一声。
みんなで壁をよく見てみると蜘蛛が1匹いました。おはようと保育者が声を掛けると「おはよう!」と元気に挨拶をしていました。
とても微笑ましい1日の始まりでした。
朝の会を終え、興味を持った子はこいのぼり製作を行いました。
カラフルな鱗をのりでつけ、個性溢れるこいのぼりが出来ました。
どこに飾る?と聞くと自分な好きな場所を見つけて一緒に貼りました。
是非ご一緒に探してみてください。
持ち帰りたい子は鞄に入っております。
2歳児にじ組 水と泥で…!
今日は気温が高かったのもあり、砂場遊びでは水を使って遊びました。
自分たちで蛇口をひねって水を出せるようにもなりました。
水道まわりに水溜りができると、水や泥に触れて感触を楽しんでいた子どもたち。
水や泥に触れていくうちに遊びも豪快に!
裸足になって、水や泥の感触を楽しむお友だちもいました。
大きな水溜りができたので保育者が砂場へと水路を作ると、子どもたちも一緒になって作ってくれました。「水流れてくよ〜!」
砂場に池も作ると、川が完成しました。
川に船やお魚を浮かしたり泳がしたりして楽しむお友だちもいました。
水や泥の感触遊びから川作りへ、そして魚や船を泳がしたり浮かしたり…遊びがどんどん発展していき子どもたちも夢中になって楽しむ姿が見られました。
5歳児合同 ハサミの使い方
今日は、ハサミの使い方を再確認しましたよ
持ち方はどうかな?
紙を切る時は、どうやって手を動かせばいいかな?
話を聞いたあとは、ハサミを使って製作をしました
完成したら飾る予定です。お楽しみに!
製作を集中して取り組んだあとは、園庭で思いきり遊びました
友だちと協力して遊びが拡がっていましたよ。
※春から夏へと気候が変わるなか、外遊びの時には汗をかきながら遊ぶ姿が増えてきました。
半袖や薄手の長袖などがおすすめです。お子さんと相談して洋服の調整をお願いします。
4歳児合同 矢頭公園
今日はひまわり組、そら組合同で矢頭公園へ散歩に出かけました。
矢頭公園と言えばローラー滑り台‼︎
自分たちで滑り方を工夫して楽しんでいました。
“お尻を上げた方がよく滑るよ”言うとお尻を上げて上手に滑るお友達もいました。
タイヤブランコを楽しんだり、虫探しも楽しんでいました。
※来週も暑い日が続きそうですので、衣服で調整できるよう半袖のご用意をお願いします。また、靴下が汚れることもありますので、予備もご持参頂けると助かります。
3歳児かぜ組 盛りだくさんの1日
今日はまずホールに行って遊びました。
最初は動物や車になりきってホールを走りました。写真はウサギになりきっているのですが、ピン!と伸びた足が素敵です。
その後はボール遊びも楽しみました。小さなボールが沢山出てくるとみんな「きゃー!」と大興奮していました。
色別に集めてみると、隅々までその色のボールを探していましたよ。
ホールの後は園庭に出て楽しみました。
室内に園庭に、盛りだくさんの1日だったので「楽しかった〜!」という声がたくさん聞こえてきました。
1歳たんぽぽ組つき組〜上井草スポーツセンターへGO!〜
お散歩が大好きな1歳クラスの子どもたちは、「お散歩行く人〜」の声に「はーい!」と元気に手をあげて、ご機嫌に保育者と一緒に準備を始めます。
本日の散歩先、上井草スポーツセンターに着くとあっちこっちと自由に散策開始!体をたくさん動かしていました。
芝生の感触をチェック中!
葉っぱさーん、こんにちは!
「ダンゴムシ♪ダンゴムシ♪ひっくり返しでだんごろりん!てけえけてけぇ」歌に合わせて可愛くコロコロしていました。
外周散歩組も元気に出発し、たくさん歩いてきました。
2歳児もも組 三谷公園に行ったよ
今日は三谷公園に行きました。お花がたくさん咲いていて、「このお花はなぁに?」と聞きながら歩いていましたよ。植物に詳しい保育者がいるので、「これは〇〇だよ」と色々教えてもらいながら、楽しそうに歩いていました。
公園では、すべり台やスリング遊具で遊びました。
「順番だよ〜」「1.2.3.5…」など、子ども同士で声を掛け合いながら遊んでいました。まだ上手に数を数えられないところもありながらも、一生懸命に数える姿がとってもかわいかったです。
0歳児ほし組〜園庭遊び〜
園庭へ行きました。
バギーに乗って園庭をお散歩していると、心地よかったようでウトウト……。しばし午前寝をしてスッキリと目を覚ますと、他のクラスも園庭に出ており活気あるにぎやかな園庭に。その様子をよく見ていました。
お砂場では、シャベルやしゃもじなど好きな玩具を手に取って、じっと見たり、上に下に動かしたりして、思い思いに遊んでいました。
楽しそうに過ごしていましたよ。
« ‹ 46 47 48 49 50 › »