アルバム

アルバム
3歳児すみれ組 〜室内の様子〜
今日は室内と園庭で過ごしました。
以前、ひまわり組の保育室へ遊びに来た時にも大人気だったお医者さんセット!
お医者さんと患者さん役を交代しながら遊んでいました。
「すみれのレゴよりちっちゃくない?」小さなパーツをお友達と一緒に組み合わせて1つの作品を作っていました。
サンタさんからもらったプレゼントはすみれ組からひまわり組へ一緒に移動してきたのですが、変わらず人気のおもちゃです!
大きな窓は子ども達の腰かけ場所にもなっていて、座りながら遊んでいました。
3歳児かぜ組 三谷公園に行ったよ
久しぶりの三谷公園に行き、春を探したり、遊具で遊んだりしました。
三谷公園では、たくさんお花が咲いていて匂いを嗅いだり、近くで見たりと観察しました。自分たちよりも小さいお友だちが遊んでいたので、優しく順番を譲る姿が見られました。しっかり順番を守り遊ぶことができていたかぜ組の子どもたちです。
2歳児もも組 春らしい気候を楽しんだよ
今日は園庭で遊んだ後、上井草スポーツセンターにお散歩に行きました。
園庭では、以前よりもお花が咲いていたり、つくしが出てきたりしていることに気づいて、春を感じたもも組さん。
こんなに小さなお花にも気づいて、「大きくなるかな?」と話していましたよ。
上井草スポーツセンターでは「むっくりくまさん」や「焼き芋ゴロゴロ」をして遊びました。
「むっくりくまさん」では、自分達でクマ役と逃げる役を決め、どちらも全力で走っていましたよ。
「焼き芋ゴロゴロ」では、寝転がって美味しそうな焼き芋になっていると……
突然足が生えて逃げ出す焼き芋が!
子どもたちの発想力に驚かされました。
春らしい暖かい気候を楽しむことができました。
2歳児にじ組 今日もたくさんあそんだよ
今日は昨日より暑くなりましたね。園庭に出ると「暑いね〜!」と言う声が聞こえてきました。
「暑いからアイス食べよう」とアイス屋さんごっこが人気でした。
ピンクは桃やいちご味、緑はメロン、黄色はバナナ、青はブルーベリーと美味しそうなフルーツアイスのお店でした。1番人気はメロン味でしたよ。
砂場では色々おもちゃを並べていました。
カラフルな色が綺麗ですよね。
「一つください!」と言うと「どうぞー!」と分けてくれる素敵なお店屋さんでした。
暑くなってきたので、「お水飲みたい!」と子どもたちから声が上がって、今日はたくさん飲みました。自分で気がついて水分補給ができて素敵だなと思います。
4歳児ひまわり組 5歳児さくら組 合同散歩
ひまわり組とさくら組いっしょに、上石神井東公園へお散歩に行きました
公園では、氷おにやじゃんけんゲームをして、体を動かしました!学年に関係なく好きな遊びを一緒に楽しむ姿がたくさん見られましたよ
今年は、一緒にお散歩に行く機会が何回ももてました。回数をかさねていくうちに、名前を呼び合い、好きな遊びを通して仲が深まって行く様子が見られ、微笑ましかったです。
最後は「ありがとうの気持ち」をお互いに伝え合いました。ひまわり組さん、一緒にお散歩に行けて嬉しかったよ!小学校でもがんばります!
4歳児そら組 5歳児うみ組合同 どんぐり山公園に行ったよ
今日はとても天気が良く3月とは思えないぐらい暑い日となりましたね。子どもたちは「半袖着てきたよ!」と元気いっぱいです。
もうすぐ小学生になるうみ組さんと一緒に、そら組さんはお散歩に行きました。歩いている最中も「公園では鬼ごっこしたいな〜」「私もやりたい」と学年を超えて話す姿がありました。
公園に着くと鬼決めのジャンケンをしました。鬼になりたいお友だちがたくさんいたので、うみ組のお兄さんが「鬼になりたい人は勝った人だよ」と優しく教えてくれていましたよ。
そら組さんが鬼になっても、めげずにうみ組のお兄さんを追いかけている姿がありかっこよかったです!
3人隠れています!見つけられたでしょうか?
遊具でも遊びましたよ。
朝夕の合同保育だけでなく、日中も交流を持つことができ普段見られない成長した姿を見ることができ嬉しく思いました。残り少ない日々も一緒に遊べる時間を大切に楽しく過ごしたいと思います。
0、1歳児合同〜園庭遊び〜
園庭で遊びました。気温が上がり、汗ばむほどの陽気でしたね。
三輪車に乗ったり、ビールケースを押したり、お砂遊びをしたりして、いつもの遊びを楽しんでいました。
お友だちが乗っているタイヤを引っ張って動かそうとしたり、順番でブランコに乗ったりとお友だちと関わりながら遊ぶ姿も見られました。
みんな元気いっぱいで遊んでいました。
3歳児かぜ組 そら組へお引っ越し
今日はそら組の部屋に引っ越しをしました。ドキドキワクワクの様子の子どもたち。かぜ組の部屋も、次に使う子たちへと綺麗にお片付けしてくれました。
そら組の部屋へ荷物を運び、トイレの使い方や部屋での過ごし方など約束事を聞きました。その後は、お部屋で新しい玩具に夢中でした。
給食も初めてそら組で食べました。
進級し部屋が変わることに少しソワソワしている様子でしたが、もう5歳になる!?お兄さん?お姉さん?と1つ大きくなることを嬉しく感じているようです。
5歳児合同 ホールでの生活
今日から日中はホールでの生活となります。
ホールをいくつかの空間に分けて
巧技台遊び、ドッジボール、製作遊びと
それぞれ好きな遊びをたっぷりと楽しみました!
残り1週間クラスをこえてたくさんの友だちと
素敵な思い出を作りたいと思います。
★おしらせ
最終登園の日が31日より早まる際には担任までお声かけください。
また、最終日にはQRコードのカードと入れ物の2枚を職員に手渡して降園するようお願いします。
3歳児すみれ組 〜ひまわり組へお引越し!〜
今日はすみれ組で過ごす最後の日ということで、子ども達と一緒に1年間使ったお部屋の大掃除しました。
大掃除の後は、いよいよ自分の荷物やロッカーを持って、ひまわり組へお引越し!
ひまわり組のお部屋でお支度のやり方や幼児トイレの使い方をみんなで確認をしました。
ずっと楽しみにしていた、ひまわり組に移動して子ども達も嬉しそうにしていました。
お部屋も変わり、すみれ組として過ごすのも残り数日ですが、新しい環境でも安心して過ごせるように引き続き、関わっていきます。
« ‹ 3 4 5 6 7 › »