アルバム

アルバム

2024年12月23日

クリスマスメニュー

今日はひと足早いクリスマスメニューでした。トナカイさんのドライカレーは4.5歳の子どもたちは自分で顔を飾りました。「レンコンは口にしたよ!」と自分の好きな顔を作り楽しんで食べていました。

《昼食》
トナカイさんカレー
コンソメスープ
ポテトサラダ
オレンジ

 

IMG_2024-12-23-11-39-23-874.jpg

 

《おやつ》
りんごジュース
サンタさんパンケーキ

IMG_2024-12-23-14-58-26-998.jpg

 


2024年12月23日

4歳児合同保育 井草の森公園へ

今日は久しぶりに井草の森公園に散歩へ出かけました。公園に着くとたくさんの落ち葉が集められてフカフカのベットのような場所があり、そこに寝転がって遊んだり、落ち葉シャワーをして楽しむ様子が見られました。

IMG_0662.jpg

他にも大型遊具でたっぷりと遊んで楽しい散歩がでした。

IMG_0671.jpg

沢山歩いてお腹がぺこぺこの子どもたち。今日の給食はトナカイカレーでした。キーマカレーの上に後付けのレーズンなどを乗せて自分なりのトナカイに変身させてからカレーを食べました。色々な配置があり面白かったです。

また、テーブルを丸くして並べて、クリスマスソングを流して普段とは違う雰囲気でクリスマス会食をしました。今日は保育園にサンタさん来るのかな??とウキウキのみんなです。
お昼寝の後に届いたプレゼント。様子は明日のブログでお知らせいたします。

IMG_0685.jpg

 

※明日、食育活動でエプロン・三角巾を使用します。まだお持ちになられていない方は明日必ずお待ちください。


2024年12月23日

3歳児すみれ組 〜園庭 チューリップを植えました 〜

今日は園庭でかぜ組と一緒にチューリップの球根を植えました。

植える前に土をやわらかくしたり、石を拾ってくれたりと準備も手伝ってくれました。

image0.jpeg

image1.jpeg

 

image4.jpeg

土の準備が終わり、白色をかぜ組、赤色をすみれ組でそれぞれ植えました。

image2.jpeg

 

image3.jpeg

春になってチューリップが咲くのが楽しみですね!

☆おまけ☆
今日は少し早めのクリスマス会をしました。
クリスマスの音楽も流して、クリスマスの雰囲気を味わいました。
給食は、「トナカイのかおだ〜!」「ポテトサラダはツリーじゃん!」等、お友達と会話を楽しみながら食べていました。

image5.jpeg

ご家庭でもお子さまにお話を聞いてみてください。


2024年12月23日

2歳児にじ組〜サンタからお手紙が〜

今日は天気が良いので園庭に出て遊びました。
早くから出てたくさん遊びましたよ。

image0.jpeg

 

image1.jpeg

 

image2.jpeg

園庭では三輪車やタイヤ遊びをしています。
お友だちと仲良く鉄棒でぶらーんとぶら下がって「みてみてー!」。とても楽しそうでしたよ。

 

image4.jpeg

園庭遊びからお部屋に戻るとプレゼントとお手紙が!いつもよりテキパキと着替えを済ませ、サンタからのお手紙を読みました。
プレゼントも開封してみんなで見ましたよ。お昼寝が終わっておやつを食べ終わった後、遊ぶのがが楽しみですね。


2024年12月23日

5歳児合同 お楽しみ会

今日も天気が良かったので、日中はうみ組・さくら組合同で
上石神井東公園、憩いの森へと遊びに行きました。

image2.jpeg

憩いの森では、たくさんの木々を利用しかくれんぼや
自然探索、木の実集めを楽しみ
上石神井東公園では、広々としたスペースを使用して鬼ごっこ、総合遊具遊び、ブランコなど
おなかが減るまでたくさん身体を動かしてきました。

image9.jpeg

image3.jpeg

園に帰ってからは
お楽しみ会ということで
連日読んでいるクリスマス関連の絵本から
クリスマスについての話をしました。

 

image6.jpeg

image7.jpeg

image8.jpeg

そして、楽しみにしていたクリスマス会食!

さくらぐみさん、うみぐみさんでクリスマスの飾りつけをして合同でお食事をしました。

子どもたちが自分でカレーにトッピングを行い
素敵なトナカイカレーを食べ楽しみました。

ぜひ、ご家庭で子どもたちに話を聞いてみてくださいね。


2024年12月23日

1歳児合同 園庭で一緒に遊んだよ

今日はつき組、たんぽぽ組、こすもす組で一緒に、園庭で遊びました。

お友だちの遊びを見て真似してみたり、お友だちと一緒に遊ぶことを楽しんでいた子どもたちです。

IMG_5989.jpg

鉄棒やブランコ、ぎゅっと握るのが上手になりました。

IMG_6004.jpg

砂場でおままごとをしたり、ショベルカーのおもちゃを走らせて工事をしている子もいましたよ。

IMG_6008.jpg

「よいしょ、よいしよ」とケースを運び、園庭の真ん中で仲良く休憩する姿も。
ちょっとひと休みの休憩も、お友達と一緒で嬉しそうでした。

 

今日は各クラスにサンタクロースからプレゼントが届きました。

その様子は明日のブログでお知らせいたします。


2024年12月23日

2歳児もも組 サンタさんがきた!

今日は保育園に一足早いサンタさんがきました。

image0.jpeg

園庭で遊んだ後にお部屋に戻ると、朝はなかった小包を発見。

「ケーキが入っているんじゃない?」「サンタさんがきたかな!?」と口々にお話をしていました。

image1.jpeg

貼ってあったお手紙を読むと、サンタさんがプレゼントを持ってきてくれたことを知ったもも組さん。
「トナカイが待っていたから会えなかったね〜。」「何が入っているのかな!」とワクワクした様子でした。

image4.jpeg

 

image5.jpeg

ひとつずつ中をみると、もも組さんが大好きなパズルや、絵本、カードゲームが入っていて、飛び跳ねたり腕を上げて喜んでいる姿が印象的でした。

image6.jpeg

紹介が終わると次は給食。今日の給食は特別メニューでトナカイのカレーだったので、いつもよりも楽しく食べることができたもも組さんでした。


2024年12月23日

3歳児かぜ組 サンタさんまってるね

先週届いたサンタクロースからのお手紙をしっかり覚えていた子どもたち。
「お返事しなきゃ!」と、朝からお手紙のお返事を書いていました。

image0.jpeg

初めてのお手紙。
どんなお手紙にしようか、、、それぞれ考えながら字を書こうとしたり絵を描いたりして作っていましたよ。

image1.jpeg

すると、今日もサンタクロースから手紙が届きました!
気付いたらまた窓に挟まっていて、それを発見して大喜びだった子どもたちです。
「プレゼントをとどけたよ」
といった内容でした。
「え〜?!どこに?」
「いつ来たのかな…」
と、ドキドキワクワクが止まらない子どもたちでした。
プレゼントを発見した様子は、また明日お知らせいたしますね!

image2.jpeg

今日はかぜ組クリスマス会だったので、いつもと違った机の配置にし、テーブルクロスも用意しました。
「レストランみた〜い」
と、嬉しそうに食事を楽しんでいた子どもたちです。

image3.jpeg

 

日中は、園庭遊びを行いました。
春に向けて、チューリップの球根を植えました。

image4.jpeg

芽が出るのを楽しみにする様子の子どもたちでした。

 


2024年12月23日

0歳児ほし組〜園庭で遊んだよ〜

ポカポカと陽があたり気持ちよく過ごせる園庭。今日も子どもたちは好きな遊びを見つけて楽しむ姿が沢山見られました。

大きい子が作ったタイヤ×マットの中に入ったり、タイヤ山に初めて挑戦する子もいましたよ。

IMG_2024-12-23-10-16-49-0302.jpgIMG_2024-12-23-10-29-15-8632.jpg

 

探索していたらお友達とバッタリ!
しばらく「いないいないばあ」をして、楽しんでいましたよ。

IMG_2024-12-23-10-01-18-6343.jpg

 

「出すのがお仕事」かのように、次から次へと物を出します。最近は自分一人でというよりも友だちの出し方を気にして出す様子が見られます。

IMG_2024-12-23-09-58-53-8983.jpg

 

ベンチで一休み。足がつかない為、足をユラユラと揺らしながら、何やら会話も楽しんでいる様子でした。

IMG_2024-12-23-09-49-10-1902.jpg

今日はサンタクロースからプレゼントが届きました。

その様子は明日のブログでお知らせいたします。


2024年12月21日

異年齢児合同 のんびりと

今日はとてもいいお天気だったので、園庭で遊びました。
砂場では山作りやチョコレート作りで大盛り上がり!
学年関係なく、みんなで一緒に遊ぶ姿が見られました。

image0.jpeg

疲れたお友だちはテラスで絵本を見て一休み…
子ども一人ひとりが自分たちのペースで、のんびりと園庭遊びを楽しんでいましたよ。

image1.jpeg

 


«  52 53 54 55 56  » 


アルバム