アルバム

アルバム

2024年3月19日

2歳児にじ組 たくさん動いたあとは…

今日はホールで遊びました。最初にみんなで体操をし、いろんな身体の動かし方を楽しみました。片足立ちでバランスをとってみると…「おっとっと、、、!」と言いながらもバランスを崩さないよう上手に立っていた子どもたち。

image1.jpeg

平均台もいつもより高くしたのですが、慎重になりながら渡っていました。バランス感覚や体幹が育っていますね。

image2.jpeg

他にも大好きな滑り台やトランポリン、ボールなどで身体を動かして遊びました。たくさん身体を動かしたので、汗をかくお友達もいました。

image1.jpeg

 

たくさん身体を動かして遊んだあとは、大好きな「どろろんびょういん」の絵本を見て、少し休憩。

image2.jpeg

その後年長さんが卒園式の練習をしていたので、見学させてもらいました。
うみ組さんさくら組さんが入場すると、大きな拍手で迎えていたにじ組さん。

image3.jpeg

きょうだい関係や年長クラスとの交流の機会を通して、顔見知りのお兄さんお姉さんもいて、「あ、〇〇ちゃん!」「〇〇くんもいる〜」と嬉しそうに手を振る姿も見られました。また、うみ組さんさくら組さんのかっこいい姿を見て、「ぼくも大きくなったらやりたい!」と憧れをもっていました。
うみ組さんさくら組さんが卒園するまでにまた交流の機会を設け、楽しい思い出をつくっていきたいと思います。

image4.jpeg

※3/23(土)には年長さんの卒園式です。22(金)は会場準備、23(土)15時まで卒園式のためホールは使用できません。毎週金・土曜日にシーツ交換を行っている方はこちらで交換いたしますので、新しいシーツを職員にお渡しください。また、卒園式の準備と玄関にも装飾を行いますので、21日(木)22日(金)はブログのアップはありません。ご承知おきください。


2024年3月19日

1歳児たんぽぽ組 アリさんにチュー

今日は久しぶりにたんぽぽ組全員大集合。
そして、散歩に行きたい2名のつきぐみを迎えて、17名で三谷公園にお散歩に行きました。

image0.jpeg

貸切状態の三谷公園。走ったり、滑ったり探索したりと、好きな遊びをじっくり楽しむことができました。

きりんのスプリング遊具は、一台しかないのですが人気者。

image1.jpeg

皆んなで、「いーち、にーい、さーん…おまけのおまけのきしゃぽっぽ」と歌って上手に順番に楽しんでいましたよ。

こちらはアリを見つけて喜んでいるところです。暖かくなってきて、色々な生き物や植物に出会えるようになってきましたね。
image2.jpeg image3.jpeg
もっといないかな?と皆んなでアリの巣を探しているところです。
「保育者がアリさんに夢中だね」とお話をすると、「アリさんに、ちゅー?」と可愛いらしいつぶやきがありましたよ。

★お願い★
来週25日(月)、2歳児クラスに移行があります。
ロッカーの中の荷物を移動する為、全ての荷物が入る大きさの袋(記名してください)のご用意を金曜日までにお願いします。

※3/23(土)には年長さんの卒園式です。22(金)は会場準備、23(土)15時まで卒園式のためホールは使用できません。毎週金・土曜日にシーツ交換を行っている方はこちらで交換いたしますので、新しいシーツを職員にお渡しください。また、卒園式の準備と玄関にも装飾を行いますので、21日(木)22日(金)はブログのアップはありません。ご承知おきください。


2024年3月19日

2歳児もも組〜井草森公園〜

今日は井草森公園へお散歩に行きました。

image0.jpeg image1.jpeg

 

image2.jpeg image3.jpeg

 

image4.jpeg image5.jpeg

大きな遊具があり、今日はその遊具で遊びました。

ロープの橋は、怖がりながらも渡る子がいたり、スイスイ渡れたりといましたが、楽しかったのか大人気でしたよ。
クルクルすべり台や他の遊具も楽しかったみたいで、時間いっぱい遊び込めました。

※3/23(土)には年長さんの卒園式です。22(金)は会場準備、23(土)15時まで卒園式のためホールは使用できません。毎週金・土曜日にシーツ交換を行っている方はこちらで交換いたしますので、新しいシーツを職員にお渡しください。また、卒園式の準備と玄関にも装飾を行いますので、21日(木)22日(金)はブログのアップはありません。ご承知おきください。


2024年3月19日

1歳児つき組 お友だちとのルール

今日も園庭で遊びました。
園庭遊びでの四輪車ツーリング。大好きな四輪車遊びを通してお友だちとの輪が広がっています。
四輪車遊びの中でガシャンと四輪車同士をぶつけて遊ぶお友だちがいます。ですが、ぶつかるのが楽しいお友だち。嫌な気持ちになるお友だち。それぞれ色々な思いがあります。

IMG_0041.jpg

目の前のお友だちの顔を見て「楽しいね」「悲しいお顔してるよ」などと相手の気持ちに気づけるような言葉掛けをすることで子どもたちもやめたほうがいいかな…と考えられるようになってきました。

IMG_0044.jpg

大人気のブランコもだんだんと「1.23…おまけのおまけの汽車ポッポ〜」で交代できるようになってきました。
今日の面白いひと場面です。
保育者が「かーわってー」と声をかけると一人のお友だちが違う子の方を指差し「代わってくれる?」と言うような表情で見つめていました。それもひとつの作戦ですよね…面白いアイデアについ笑ってしまいました。

 

IMG_0051.jpg

最近は追いかけっこや

IMG_0054.jpg

かくれんぼなどのルールのある遊びも少しずつ楽しんでいる姿が見られています。つきぐみの子どもたちと遊ぶときはそのお友だちが楽しめるようなマイルールで遊び、その遊びの雰囲気を楽しんでいます。
今は1対1や1対3などの少人数で楽しんでいますが、保育者と遊んでいるうちに保育者を含めたお友だち。次にお友だち同士で遊べるようになる姿が楽しみですね。

※3/23(土)には年長さんの卒園式です。22(金)は会場準備、23(土)15時まで卒園式のためホールは使用できません。毎週金・土曜日にシーツ交換を行っている方はこちらで交換いたしますので、新しいシーツを職員にお渡しください。また、卒園式の準備と玄関にも装飾を行いますので、21日(木)22日(金)はブログのアップはありません。ご承知おきください。


2024年3月19日

0歳児 ほし組 たくさん走ったよ

今日は上井草スポーツセンターへお散歩に行きました。
昨日は風が強くお外へは行けなかったので、今日は芝生でたくさん体を動かして遊んだほし組さん。
日々大きくなり遊び方もダイナミックになり保育者とたくさん走り回り楽しそうな様子。

IMG_2024-03-19-10-05-13-8392.jpg

傾斜も何のその。上まで一気に駆け上り、座ってずりずり。

上手に遊びお友だちと顔を見合わせながら一緒に降りる微笑ましい姿もありました。

IMG_2024-03-19-10-08-19-5612.jpg

車が見えたかな。

「おーい」と大きな声で車道を走る車を見送る子どもたち。

一生懸命お話してくれる姿がとても可愛らしかったです。

IMG_2024-03-19-10-10-27-458.jpg

咳や鼻水のお友だちが増えています。園でも引き続き様子を見て過ごしたいと思います。

体調の変化がありましたら明日はお休みなので木曜日の登園時教えてくださいね。

 

※3/23(土)には年長さんの卒園式です。22(金)は会場準備、23(土)15時まで卒園式のためホールは使用できません。毎週金・土曜日にシーツ交換を行っている方はこちらで交換いたしますので、新しいシーツを職員にお渡しください。また、卒園式の準備と玄関にも装飾を行いますので、21日(木)22日(金)はブログのアップはありません。ご承知おきください。


2024年3月19日

3歳児合同保育 かぜ組すみれ組 自分で選んで

今日は、朝から2クラス合同で過ごしました。

園庭と室内と、遊ぶ場所は自分で選びます。

image0.jpeg

室内チーム。吸盤のおもちゃを使って、キャンディーに見立てて遊んでいます。ごっこ遊びが大好きな年齢ですね。

「キャンディーおいしいよ。」

image1.jpeg

ブロックで大作が出来上がりました。お家だそうです。イメージを持って作れるようになりましたね。

image2.jpeg

園庭チームは、タイヤを重ねてよじ登っています。バランスをとるのがなかなか難しそうですが、倒れないようにお友だちが支えてくれていますね。二人の息はピッタリです。

image3.jpeg

こちらはおまわりさん。三輪車のパトカーに乗って、園庭を見回り、警備してくれています。

「ケンカしているお友だちはいないかな?」

「危ない遊びをしているお友だちはいないかな?」

警備、お疲れ様です。

image4.jpeg

好きな遊びを存分に楽しんだ後は、すみれ組のお部屋で2クラス合同でパーティーの始まりです。一緒に紙芝居を楽しみます。

保育士が席の指定をしているわけではないのですが、自然と他クラスのお友だちと一緒に座る姿が見られます。

2クラス合同で過ごす時間を繰り返すことで、お友だちの関係が広がってきているのが分かります。

進級に向けて不安にならないよう、丁寧に見守っていきたいと思います。

※3/23(土)には年長さんの卒園式です。22(金)は会場準備、23(土)15時まで卒園式のためホールは使用できません。毎週金・土曜日にシーツ交換を行っている方はこちらで交換いたしますので、新しいシーツを職員にお渡しください。また、卒園式の準備と玄関にも装飾を行いますので、21日(木)22日(金)はブログのアップはありません。ご承知おきください。

 


2024年3月18日

5歳児 うみ組 大掃除をしよう!

今日は卒園式と来週のクラス移動に向けてお部屋の大掃除を行いました。掃除の前に、お部屋を見渡すと、お部屋の隅や角にホコリがたまっていたり、レゴブロックやラキューの部品が落ちていたりと「これでは、お家の人も新しくうみ組のお部屋を使うお友達もびっくりしちゃうね!」と気が付いた子ども達…2日間にわけて大掃除を行うことにしました。

1日目の今日は、床に落ちているごみをほうきで掃く、ロッカーの籠を綺麗にする、ラキュー・レゴブロック棚の整理整頓、窓ふきをしました。

カゴの中もきれいに水拭きをしています。3年間ずっと使ってきたカゴは、今度小さいクラスのお友達に渡すことになっているので気持ちよく使えるように丁寧に拭いていましたよ。

 

ロッカーの隅もホコリがたまりやすい場所です。お友達と協力して隅々まで掃きました。

「あ、この部品壊れてるから、ごみ箱に入れよう」「こっちはまだ使えるよ」とラキューレゴブロック棚を整理整頓しています。パーツが一つ一つ細かいので、分担しながら取り組みました。

昨年のうみ組さんから受け継いだ、うみ組のお部屋で過ごすのも残りわずか…新しいお友達が4月から気持ちよく使えるように大掃除を頑張った子ども達です。明日は、今日できなかった所を協力して掃除をしたいと思います!

★卒園アルバムを入れる袋(A4サイズ程の紙袋)をまだ持ってきていない方は、袋に記名をしてお持ちください。詳しくは、お部屋の前と玄関前にて掲示しています。よろしくお願いいたします。


2024年3月18日

5歳児さくら組 大掃除!

今日はお部屋の大掃除をしました。
3月の最後の週は、みんなはホールにお引越しをします。
新しく5歳児クラスになる子たちがお部屋を使うので、さくら組で過ごす時間もあとわずかです。
「卒園式の前にお部屋をきれいにしよう」ということで、どこを綺麗にするかみんなで決めました。
「床拭きする!」
「窓は?」
「隅っこの角のところも拭くといいんじゃない?」
と綺麗にしたい場所の意見をどんどん出していました。

IMG_2228.jpg

みんなが使っているロッカーは、新しく3歳児クラスになる子どもたちが引き継ぎます。
長い間お世話になったロッカー。
「こうやって拭いたら汚れ取れるよ!」と教え合いながら、中まで綺麗に拭いてくれていました。

image0.jpeg

「窓も綺麗にしよう!」
お部屋にいるお友達や保育者と目が合いながら、楽しそうに拭いていました。

image1.jpeg

お隣のクラスの窓も気づいて拭いてくれています。

IMG_2248.jpg

「ここも綺麗にしたらいいんじゃない?」隅々まで掃除していました。

お部屋の掃除や卒園式の練習もして、準備ができてきた子どもたちです。

★おまけ

image2.jpeg

就学に向けて給食当番も頑張っています。
「大盛りにしてください」
「少しにしてください」
と自分が食べられる量をお願いしたり、当番の時にはお友達の分を盛ってくれている子どもたちです。


2024年3月18日

4歳児合同 お別れ会の準備

今日はそら組とひまわり組でお別れ会の準備などを進めました。

プレゼントの制作がまだの子は、プレゼント作り。

IMG_4389.JPG

 

IMG_4390.JPG

お兄さんお姉さんにありがとうの気持ちを込めて作っていきました。

壁面装飾の準備も進めています。

IMG_4391.JPG

お別れ会の練習もドキドキしながらやりました。

IMG_4392.JPG

IMG_4395.JPG

3月も後わずか。
お兄さんお姉さんとのお別れ会を通して最終学年への向けての気持ちを盛り上げていきます!


2024年3月18日

3歳児合同保育 みんなで作ったカルタ

今年度の3歳児大きくなったね会では、みんなで、大判カルタを作りましたね。各クラスで作り全て合わせると揃います。
さぁ、机を片付けてカルタを並べ、大判カルタの開始です。
みんなで一斉に行うと衝突の怪我にもつながってしまう為2グループに分かれて行いました。

IMG_7983.jpg

応援席も用意して、誰でも応援ができるようにしました。見ているお友達は「がんばれ〜」と応援していましたよ。

IMG_7985.JPG

平仮名もだいぶ読めるようになり、カルタもスムーズに進みました。

image0.jpeg

取るタイミングが同じだった場合は自分たちで考え、ジャンケンをしている姿も見られました。成長を感じますね。

image1.jpeg

普通のかるたを遊び始めて、「大きいかるたを作りたい」という子どもたちの提案から始まった大判かるた。初めて行ってみましたが素敵な笑顔で楽しんでいる様子が見られました。これからも子どもたちの提案を尊重しながら保育を進めていきたいと思います。
また次回も楽しもうね。


«  4 5 6 7 8  » 


アルバム