アルバム
アルバム
5歳児うみ組 さくら組 プール活動
本日はプール活動を行いました。
内容はクラス前に掲示していますので、ご確認ください。
4歳児合同〜玉入れ、バルーン遊び〜
今日は前半室内で、後半はホールで玉入れとパラバルーンをして遊びました。
3歳児クラスの時には「届かない」「入らない」と言っていた子どもたちでしたが、4歳児クラスになり身体の使い方がわかるようになり、体育指導ではボールの投げ方も教わっているので、どんどんボールがネットに吸い込まれるように入っていました。
そら組とひまわり組、クラス混合にして2チーム分けての玉入れを2回やりましたが、2回とも接戦でした。
揺らしたりパタパタさせたりと、バルーンを楽しむ子どもたち。
保育者の声を聞いて、シワがないように引っ張ったら、小波、洗濯、布団、テント…と協力しながら簡単な技をやってみました。
バルーンにも慣れてきたころ、「せーの!」の声かけでバルーンを上げて真ん中に歩いていくと、空気が入って綺麗な気球ができました。
0.1歳児合同 〜泥遊びをしたよ〜
今日は0.1歳児合同で園庭で泥遊びをしました。
砂とは違ったドロドロとした感触、サラサラとした泥水など色々な感触を触って楽しみました。
チョロチョロ出てくる水をお椀に入れようと頑張っています。
水分補給をして、熱中症対策をしながら、普段中々することができない泥遊びを全身で楽しみました。
3歳児 すみれ組 かぜ組〜色水遊びをしました〜
暑い一日でしたが、お休み明けの今日も、すみれ組さんとかぜ組さんは元気いっぱい。
早く水遊びがしたくて、お朝のお支度も頑張っていました。
「水鉄砲上手でしょ」
「遠くまで飛ばせるよ、みて!」
絵の具や色水でも遊びました。
色々な形の容器に選んだ色の水を入れ、そこに違う色の水を混ぜて、お友だちとその変化を見せ合う子もいました。
絵の具を体に塗り、体中でその感触を感じてみるなど、やりたい遊びを存分に楽んでいました。
子ども達がこれからまたどんな遊びを見つけてくれるか、楽しみです。
4歳児 ひまわり組 プール
本日はプールを行いました。
内容については、クラス前に掲示していますので、ご確認ください。
5歳児さくらぐみ ~存分に身体を使って~
ホールで好きな遊びを楽しみました。
トランポリン・ケンケンパリング・鉄棒・フワフワマット・縄跳び・ボール…と
たっぷり遊具を用意し遊びだしました。
保育者が声を掛けなくても、自分でやりたいを見つけ、挑戦したり遊んだり出来るようになっています。
体育指導を思い出し自分なりに新しい技に挑戦し、
出来た時には友だちと喜び合う姿もあり、自然にお互いを認め合う姿に心がほっこり温まりました。
ホール遊びの締めくくりは、学年合同クラス対抗リレーをしています。
さくらぐみとうみぐみの人数が違ったので、お子さんによっては2回走っています。
回を重ねるごとに、走るだけ、ではなくバトンの受け渡しや待っている時の態度など様々なことに気付けるようになりました。
楽しいを重ねながら、真剣に取り組むことも出来るようになりそんな姿にも成長を感じ嬉しく見守っています。
今週も暑い日が続きそうですね、健康に過ごせるよう十分に気を付けながら過ごしていきたいと思います。
4歳児そら組 プール
本日はプールを行いました。
内容については、クラス前に掲示していますので、ご確認ください。
5歳児うみ組 悔しい気持ち
朝は先週行った製作の続きをしました。
少しずつ完成がみえてきて子どもたちも期待が高まっています。
ぜひ完成をお楽しみにしていてくださいね。
その後はホール遊び。
巧技台や、鉄棒、ボール遊び等好きな遊びを楽しんだ後は
さくら組とリレー勝負を行いました。
何度もクラスで練習していた
バトンのもらい方、走り方を意識しながら行っている子がとても多かったです。
今回惜しくも負けとなりましたが
悔しい気持ち忘れずに次回の対戦にむけて
今後も取り組んでいきたいと思います。
また、子どもたちからも
「また練習しよう!」「走る順番も変えてやってみよう」と意見もあがったので
子供達からの意見も聞きながら一緒に考えていきたいと思います。
※明日はプールを予定しています。
0歳児ほし組〜室内遊び〜
今日はお部屋で遊びました。
斜面台とトンネルを組み合わせた遊具に登ったり、つかまり立ちをしたりして、たくさん体を動かしていました。
1歳児合同 気持ちいいね!
今日はつきぐみのテラスで水遊びをしました。
今日も蒸し暑く、水が気持ちよく楽しそうにしている子どもたち。
こちらではジョウロを使ってウォータージャグを満タンしてくれています。
保育者に沢山入ってるよと言われると、最後の一回と言うようになみなみ注いでくれました。
机に水があるとぴちゃぴちゃと叩いて感触を楽しんでいましたよ。
バケツでお水をすくい、ざばぁーー!
わぁ〜!と近くにいたお友だちはびっくりしつつも、笑っていて子どもたちの楽しい声が沢山聞こえましたよ。
« ‹ 62 63 64 65 66 › »