アルバム

アルバム

2024年12月6日

3歳児すみれ組 〜室内と園庭の様子〜

今日は室内と園庭で過ごしました。

〈室内の様子〉

image0.jpeg

 

image1.jpeg

〈園庭での様子〉

image2.jpeg

 

image3.jpeg

室内でも園庭でも自分の好きな遊びをお友達と一緒に楽しんでいたすみれ組でした。

☆おまけ☆
12月生まれのお友達1名をお祝いしました。
子ども達から誕生児への質問コーナーは今回も大盛り上がりでした。

image4.jpeg

4歳のお誕生日おめでとうございます。


2024年12月6日

1歳児つき組 忍法柱の術

今日は上井草スポーツセンターのトラックを散策して楽しみました。

よーいどん!の掛け声で元気に走っていく子どもたち。

image0.jpeg

先頭の子たちがいない!と思うと、建物の陰から「ばぁー!」と可愛く出てきてくれました。

image1.jpeg

次はどこに隠れようかと作戦会議。

image5.jpeg

柱になるよと保育者が腕を伸ばすと、みんなも一生懸命腕を伸ばし、柱になりきっていたのがとても可愛らしかったです。

 

image6.jpeg

道中、綺麗な落ち葉やどんぐりが沢山あったので拾って楽しみました。


2024年12月6日

5歳児うみ組 スタンプラリーみたいだね!

先月のおいもほりの時に収穫した、小さなさつまいもでスタンプをしました。子どもたちとどのようにスタンプをしたいか話し合い、4つの机それぞれに違う色の絵の具を置きグループを作りました。子どもたちは画用紙を持ち好きな場所でスタンプをする決まりにしました。

image0.jpeg

「色は混ぜないようにしよう!」

image1.jpeg

「虹みたいにしたいな」

image2.jpeg

image3.jpeg

芋の形が一つひとつ違うことに気づいたり、子どもたちで決めた約束ごとを守りながら楽しんでいましたよ。


2024年12月6日

2歳児合同〜どんぐり山公園〜

今日はにじ組もも組合同で散歩に行きました。

image0.jpeg

 

image1.jpeg

少し距離がありますが、しっかり歩ききれましたよ。アニマルスイングやすべり台で遊んでます。

image2.jpeg

 

image3.jpeg

 

image4.jpeg

他にも公園内を探索したり、椅子に座って休憩がてらバーベキューごっこをしたりなど、時間いっぱい楽しみました。


2024年12月6日

3歳児かぜ組 好きなことで

今日はクリスマス製作の仕上げ作業で、ツリーのまわりに雪を降らせました。

image0.jpeg

その後はみんなで「今日はなにしたい?」と話し合い、「園庭!」「椅子取りゲーム!」といろんな提案があったので、それぞれ好きなことをして遊びました。
室内では、戦いごっこで大盛り上がり!
最近はなりきって遊ぶ、ごっこ遊びを楽しむことが増えています。今回もみんなで道具を作り、イメージを膨らませて楽しんでいましたよ。

image2.jpeg

園庭では、ぽっくりに挑戦!

image3.jpeg

園庭で楽しそうに遊んでいるお友だちをみて、室内で遊んでいたお友だちも園庭に出てきました。
最後はかぜ組みんなが園庭に出てきて、鉄棒や追いかけっこなど、身体を動かして遊ぶことを楽しんでいました。
来週も元気に登園してきてくださいね!

image4.jpeg

 


2024年12月6日

1歳児たんぽぽ組〜上井草スポーツセンターへ行きました〜

今日は上井草スポーツセンターへ散歩に行きました。雲ひとつない空を見上げて「くもさんいない」と嬉しそうに話したり珍しい工事車両を見て「なんだこれ!」と皆んなで口を揃えて話したりして楽しんでいたたんぽぽ組さん。
2階の芝生に到着すると誰もいない芝生に喜び思い切り走って体を動かす姿が見られました。

image1.jpeg

葉っぱを見つけては嬉しそうに「はっぱ」と保育者に見せる姿も見られ可愛らしかったです。

image2.jpeg

また今日はとても天気が良く芝生に寝転がる姿や様々な動物になりきり保育者が歌うリズムに合わせて全身を動かし夢中で楽しむ姿が見られ微笑ましかったです。

image4.jpeg

iPodから送信


2024年12月6日

1歳児こすもす組〜若竹スポーツ広場〜

たくさん走るぞ!と意気込んで若竹スポーツ広場へ出かけました。

image0.jpeg

意気込んで向かった甲斐あってか、着いてすぐから追いかけっこがはじまりましたよ。
保育者が待て待て〜と追いかけるだけでなく、子どもたちが保育者のことを追いかける姿もありました。

image1.jpeg

葉っぱを見つけてゲットすると見て見て〜と保育者の元へ見せに来てくれます。

image2.jpeg

砂にお絵描きも楽しみました。
丸を描いて「アンパンマン!」と。大好きなアンパンマンを描いていましたよ。

今週はいろんな公園へたくさん散歩に出かけ、疲れが溜まっているかもしれないのでゆっくりお過ごしください。


2024年12月6日

0歳児ほし組〜園庭遊び・シール貼り〜

今日も園庭で遊びました。
ベンチが砂場の近くにあるとそこにお皿などを持ってきておままごと。ベンチにお友達がいっぱいいると、玩具カゴが出されて場所が空いたところに必要な道具を持っていって、集中して遊ぶお友達もいました。

IMG_2024-12-06-09-36-57-3422.jpgIMG_2024-12-06-09-30-03-5862.jpg

室内に戻ってからはシール貼りををしました。
シール貼りが大好きな子どもたちは1枚1枚集中して貼っていました。シールが貼れるたびに「出来た!」と嬉しそうに笑って拍手をしていました。

IMG_2024-12-06-10-55-57-2132.jpg


2024年12月5日

2歳児合同 散歩チーム

今日は上瀬戸公園へお散歩に行きました。
写真にはありませんが落ち葉がたくさん落ちている道路があり、カサカサと音を立てながら道中も楽しみました。

image0.jpeg

鉄棒にぶら下がるお友だち。

image1.jpeg

そこから発展して鉄棒を支えている棒に腕と足でしっかりとくっついているお友だち。腕の力もどんどん強くなっていますね。

image2.jpeg

どんぐりやさまざまな種類の落ち葉も見つけて植物散策も楽しみました。

image3.jpeg

みんなの顔より大きな葉っぱも発見!
夏や秋とはまた違った植物との出会いがたくさんありましたよ。


2024年12月5日

1歳児つき組 きらきらひかる

今日はクリスマス製作をしました。
星型の紙にみんなで好きな色を沢山塗りました。カラフルな星が沢山出来上がりましたよ。

image0.jpeg

園庭に出ると、タイヤの長い一本橋がありました。タイヤの穴に足を取られながらも、諦めずに最後まで渡り切ることができました。

image1.jpeg

ゴールすると笑顔で保育者を見るのがとても可愛らしかったです。

新しいおもちゃのぽっくりをみつけると、乗ってみよう!とチャレンジ。

image2.jpeg

上手く一歩を踏み出せず、固まっている姿もとても可愛らしかったです。


«  62 63 64 65 66  » 


アルバム