アルバム

アルバム

2024年12月25日

4歳児合同保育 善福寺公園へ

今日は久しぶりに善福寺公園に散歩へ出かけました。公園に着くと早速それぞれ好きな場所で遊びます。

鬼決めをして鬼ごっこをしているお友だちがいたり、

IMG_0767.jpg

公園の中にある小屋の中に入ってお家ごっこをしているお友だちがいたり、

IMG_0770.jpg

ブランコでゆらゆらしながら冬の風を気持ち良さそうに感じていたり、色々な場所で楽しんでいました。

IMG_0772.jpg

 

今日は、以前まで難しくて諦めていた雲梯が渡れたお友だちもいます。

たくさん食べて、寝て成長して力がついてきたんですね。なんでもできるお兄さん、お姉さんになってきましたね。たくさんの成長を感じた散歩でした。

IMG_5835.jpg

年末年始休みまで、怪我なく元気に過ごしていきたいと思います。


2024年12月25日

5歳児合同 大掃除

今日は、1人1枚雑巾を持ってお部屋をきれいにしました

image2.jpeg

 

image4.jpeg

椅子や机、おもちゃの棚まで丁寧に拭いていました

image5.jpeg

 

image6.jpeg

ロッカーの整理整理もバッチリですね

 

image12.jpeg

雑巾掛けもしました

image7.jpeg

ここも汚れてる!気がついたところを友だちと協力してきれいにしていました

image8.jpeg

雑巾絞りも上手ですね!

image13.jpeg

最後は雑巾をよく洗いみんなで干しました

image9.jpeg

掃除が終わったあとは…
「なんだかお部屋がキラキラしてる!」
「気持ち良いね!」と達成感に満ちていましたよ


2024年12月25日

1歳児つき組 やってみよう!

今日は園庭で遊びました。
遊びの中でいろいろな挑戦をしている子どもたち。

IMG_6121.jpg

足を伸ばして、鉄棒に届くかな?「よいしょ!」

IMG_6131.jpg

タイヤの山、登れるかな?「できたー!」

IMG_6140.jpg

ゆずの実に触れて遊んでいる様子です。
香りや感触を楽しんだあとは、かたい皮も手先を上手に使ってむくことができました。

image0.jpeg

園庭の隅では可愛いかくれんぼの姿も。
顔を隠して「いないよー」と隠れたり、「ばぁー!」と登場して驚かせてにっこり笑顔の子どもたちです。


2024年12月25日

2歳児にじ組 〜お散歩に行ってきました

今日は柿の木北公園という、にじ組では初めて行く公園に行きました。
少し遠い公園でしたが、頑張って歩きましたよ。

image0.jpeg image1.jpeg

image2.jpeg

すべり台のスピードが早くて楽しかったのか「はやいね!」とみんなで言いながら楽しそうにすべってましたよ。

image5.jpeg image6.jpeg

電車が横を通る公園なので、電車が通るたびにみんなでフェンスからじーっと見ていましたよ。
椅子に座って水分補給をして帰りました。


2024年12月25日

1歳児たんぽぽ組〜ホールで遊んだよ〜

今日は久しぶりにホールで遊びました。たんぽぽ組では初めて平均台を出してみましたが、横歩きをしながら進んだり
ゆっくり歩いたりしながら楽しんでいましたよ。

image0.jpeg

滑り台も楽しみました。

image1.jpeg

最後は前に作ったマラカスを使ってダンスをしました。キラキラのマラカスに興味津々のたんぽぽ組さんでした。

image2.jpeg

 


2024年12月25日

0歳児ほし組〜園庭で遊んだよ〜

園庭に出て遊びました。

お砂場では、集まりおままごと。
友だちのやっていることが気になるのか、ジーッと見つめる姿も見られましたよ。

IMG_2024-12-25-09-35-55-8292.jpg

園庭にいると他学年のお友達と触れ合う機会が増えます。お兄さんお姉さんの遊びが魅力的なのでしょうか。後ろをついて行ったり、隣に座り遊びに混ざって真似をしてみたりしていましたよ。

IMG_2024-12-25-09-41-51-8662.jpgIMG_2024-12-25-09-54-46-6472.jpg

 

 


2024年12月25日

1歳児こすもす組〜お部屋でゆったり〜

今日はお部屋でゆったりと好きな遊びをして過ごしました。

image0.jpeg

大好きな車のブロックを動かしたり

image1.jpeg

おままごとコーナーでドーナツを食べて遊んだり

image3.jpeg

カードを並べて遊んだりしました。
好きな遊びで大満足なこすもす組さんでしたよ。


2024年12月24日

4歳児そらぐみ ピザトースト作り

今日は食育活動でピザトースト作りを行いました。

image0.jpeg

ケチャップ、ピーマン、コーン、チーズなどたくさんの食材の中から自分だけの特製ピザトーストを作ります。

IMG_0710.jpg

ケチャップを1番下にしたり、チーズを1番下に入れたり何通りもあるので友達同士話しながら決めて楽しかったですね。
じゃーん、完成。特製ピザトースト出来上がり。おやつのピザトーストが待ち遠しいですね。

IMG_0726.jpg

作った後は、調理師から三食食品群に今日使用した食材を色分けしていきます。子どもたちは○色〜としっかり分けることができていました。

IMG_0731.jpg

これが、出来上がりのピザトーストです。
自分で作ったピザトースト、美味しくできてよかったね。

image1.jpeg image0.jpeg


2024年12月24日

2歳児にじ組〜園庭遊び〜

今日は天気が良く園庭で遊びました。空気がとても冷たかったので、早めにお部屋に入りました。

image0.jpeg image1.jpeg

 

image2.jpeg image3.jpeg

園庭では、ボールを投げて遊んだり、ビールケースを並べてジャンプしたりと、子どもたち同士で工夫して遊んでいましたよ。
小さいお友だちと一緒にタイヤに入って、日向ぼっこも気持ちよさそうでした。


2024年12月24日

2歳児もも組 ムクロジの実で楽器作り

今日は、以前お散歩で拾ってきたムクロジの実を使って、楽器作りをしました。

image0.jpeg

早速ムクロジの実を見せて、「この実、なんの実か覚えてる?」と聞くと、「前にシャカシャカしたやつだよね!」と以前作ったムクロジ石鹸のことも覚えていたもも組さん。

image1.jpeg

箱の中に入れて振ってみるとすごくいい音がするマラカスになりました。

image2.jpeg

真剣な顔でシールを貼って完成させると、シャカシャカと振っていい音を響かせていましたよ。
その後、クリスマスソングをかけてみんなで演奏し、クリスマスの雰囲気を楽しみました。


«  65 66 67 68 69  » 


アルバム