アルバム

アルバム
1歳児たんぽぽ組〜猫とりすに会ったよ〜
今日は道灌橋に行きました。道中に猫を見ることができ、ルンルンで歩くことができましたよ。
りすさんにどんぐりを渡したり、撫でたりするたんぽぽ組さん。「りすとお友だちだねー」と言ってる子もいてとても可愛らしかったです。
他にも滑り台を何度も滑って楽しみました。
3歳児かぜ組 カマキリ見つけたよ
今日は園庭で見つけたカマキリを観察しました。大きなカマキリで、わ!大きいね!とびっくりしていました。カマキリ寒そうだからと葉っぱの布団をかけてくれた優しい子どもたちです。
砂場遊びでは、ごはんづくりを楽しんでいました。様々な種類のごはんができると、完成!と嬉しそうでした。
今日は少し寒かったので、上着を着たり、かけっこで暑くなったら脱いだりと自分で調節することができていましたよ。
室内ではかるたをしている子が多く、日々かるたで遊んでいるので、素早く、あった!と取り札を見つける子どもたちです。
5歳児合同 三谷小学校へ
今日は、以前から楽しみにしていた、三谷小学校での交流会に参加してきました。
この日のために、公園でどんぐりを拾ってくれた1年生。用意してくれた材料から好きなものを選びどんぐり工作をしました
どんぐりに顔を描いたり、ボンドでくっつけたり、1年生が優しく手伝ってくれて個性溢れる可愛らしい作品が完成しました!少し緊張している子もいましたが、次第にのびのびと楽しんでいましたよ!お家でも、是非感想を聞いてみて下さいね
交流会の後は、三谷公園に立ち寄りたくさん身体を動かして遊びました
帰りは1年生と一緒に作ったお土産のどんぐりが入った袋を大切に持って歩いて帰りました。「小学校ってなんだか楽しそうだね」と話をしている子もいましたよ。お兄さん、お姉さんの優しい姿に触れて小学校の雰囲気を知ることができました
★おしらせ★
明日はさくら組、木曜日はうみ組が中学校訪問予定です。本日と同様に9時までの登園をお願い致します。雨天は延期となりますので、レインコートはご用意頂かなくて大丈夫です。
※本日お手紙を配布いたしました。ご確認ください。
3歳児すみれ組〜園庭の様子〜
今日は園庭で過ごしました。
「虫、さがそうよ!」とお友達を誘い、木の近くで虫探しをする子もいました。
今日の虫探しではミミズ、カマキリを発見していました。
砂場では、数人でパーティーの準備をする様子が見られました。
準備が整ったら…
パーティーの開始です!
他のクラスのお友達も一緒に入れてあげていました。
「だれか のりますか〜?」とフラフープ電車をしているお友達の所に「はーい!のりまーす!」と別のお友達が乗車しました。
お客さんが乗ってくれて、張り切って運転をしてくれる運転手のお友達でした。
園庭では、好きな遊びをお友達と一緒に楽しみながら、遊びを日々変化させているすみれ組です。
2歳合同保育〜寒さなんてへっちゃらです!〜
今日は、園庭で自由遊びを楽しみました。
タイヤをバランスをとりながら渡りました。足を大きく広げて中だけを渡るチャレンジをする姿も見られ、ゴールするともう一回しよう!と繰り返し楽しんでいました。
いろんなところでおままごとをしていました。今日もたくさんご馳走してくれました。
身体もたっぷり動かして、元気いっぱいでした。
1歳児こすもす組〜寒くなってきましたね
今日は園庭で遊びました。昨日よりも気温が下がり、すっかり冬らしくなってきましたが、こすもす組のみんなは今日も元気です。
まだまだ、遊びたいこすもす組のみんなでしたが、気温を考え、短めにしました。入室後はお部屋でのんびり過ごしました。
1歳児たんぽぽ組〜憩いの森へ散歩に行きました。〜
今日は憩いの森へ散歩に行きました。向かう途中、消防署を立ち寄ると「しょうぼうしゃだ」と目をキラキラ輝かせながら消防車を眺めていたたんぽぽ組さん。
嬉しそうに消防士の方に手を振る姿や「おおきいね」と話し喜ぶ姿が見ていて可愛らしかったです。
その後、憩いの森ではどんぐりを拾ったり保育者が葉っぱに穴を開けてお化けを作ると「おばけだぞー」と言い、お化けになりきって楽しんでいました。
また、蝉の抜け殻を見つけ、夢中で観察する姿も見られました。
1歳児 つき組 ボール遊び
今日はホール遊びをしました。
ホールを元気に走ったり、ハイハイで全身運動。
マットにフープをつけてみると
ゆらゆら揺れるマットに。ハイハイでバランスをとりながら遊んでいましたよ。
大きな厚みのあるマットではぴょんぴょんとジャンプをしたりゴロゴロ。
ラバーリングを並べると
ジャーンプ!とリングをジャンプをして飛んでいました。
ホールの壁にあるスペースでは秘密基地のように入りそこから「せんせ〜〜!!」と大きな声で呼んでいましたよ。
4歳児合同保育〜室内でゆっくり〜
今日は、そら組とひまわり組の部屋を、行き来できるようにして室内で過ごしました。
ブロックや粘土遊びをしている子たち。
長く繋げて銃や剣にしたり、型を取ってお皿に並べたり、雪だるまなど簡単な形を作っての作品作りが見られていましたが、ブロックで剣や銃も細かく本物に似せるように形を変えたり、船を作ったり、粘土では小さく丸めてケーキの飾り付けや、型を取った粘土を重ねて粘土ベラなどで模様を描いたりと、より本物に近しい物を作る姿が見られました。
机上遊びではバランスゲームや塗り絵など。
バランスゲームでは棒を倒さないように静かにそっと抜き取ることが難しいようでしたが、倒れてしまった時も楽しい様子で、このゲームをしている子たちは夢中で集中して遊んでいます。
塗り絵やお絵描きは自分達が描きたいことをイメージ通りに描ける子も増え、友達とこんなの描こうよ、と話しながら描いたりしていました。
※本日手紙配布になっています。ご確認ください。
0歳児ほし組〜園庭遊び〜
園庭で遊びました。
今日は落ち葉がたくさん落ちていて、見つけては拾ってビリビリとちぎったり、つかんだ葉っぱを放してパラパラ~と落ちるのを楽しんだりしていました。
葉っぱの付いた枝を見つけたお友だち。枝から葉っぱを取ると、近くのお友だちにどうぞと渡す姿が見られました。二人とも嬉しそうに笑っていましたよ。
保育者と手をつないで、園庭を散歩したり、
倉庫の後ろへ隠れて、いないいないばぁをして楽しむお友だちもいました。
お友だちや保育者と関わりながら、園庭遊びを楽しんでいました。
« ‹ 73 74 75 76 77 › »