アルバム

アルバム
1歳児こすもす組〜三谷公園〜
秋の風が心地よく、落ち葉がひらひらと舞っている三谷公園へ散歩に出かけました。
それぞれの登りやすい登り方で1人で登ります。
お友だちと順番に、滑る為に待つことも出来ます。
アニマルスイングの足場にまだ足は届きませんが自分で縦や横に自由に揺れていましたよ。
落ち葉がたくさん落ちていたので、みんな大好き落ち葉シャワーをしました。
1枚ずつ落ち葉を手にしたり、かき集めて腕で持ったりそれぞれの方法で落ち葉に触れていましたよ。
1歳児たんぽぽ組〜園庭で沢山遊んだよ〜
今日も園庭で遊びました。園庭に出ると飛行機雲があり、大喜びのたんぽぽ組さんでした。
その後は砂場で遊んだり、三輪車や四輪車など好きな遊びを見つけて楽しんでいましたよ。
お友だちと一緒にケーキを作っています。上手く出来ると2人で大喜び、出来ないと「あれ?」と言ってる姿がとても可愛らしかったです。
ブランコも自分で乗ることができるようになり、自分たちで楽しむ様子が見られました。
0歳児ほし組〜園庭遊び〜
今日は園庭で遊びました。
ベンチをテーブル代わりにしてお砂場遊びをしたり、
マット渡りをしたり、
車の玩具をシューッとすべらせて遊んだりしました。
お日様が当たってポカポカ陽気の中、みんな元気に遊んでいました。
4歳児合同〜ホールで劇ごっこ〜
今日はホールで劇ごっこをしました。
『三匹の子ぶた』の役になりきり体を動かして遊びました。「どの役にしようかな~」みんな考え中です。
おにいさんぶたを選んだお友達。可愛らしくダンス中です。
こちらはオオカミを選んだお友達。ぶたさんを食べに行こうとしています。
こちらもオオカミさん。オオカミは大人気でたくさんのお友達がオオカミさんになりきりました。
小さいぶたさん「レンガのお家は壊れません!」頼もしいですね。
ご飯にありつけず、退散するオオカミさん達。残念でした。劇ごっこの後はもう一回やりたいとリクエストする子が沢山。ホールに残ってごっこ遊びを続けるお友達と、園庭で遊びたいお友達と好きな方を選んで過ごしています。
2歳合同保育〜青空のもとで〜
今日もにじ組ともも組合同でお散歩チームと園庭チームに分かれて、ポカポカな青空の下で元気に遊びました。
お散歩チームは上井草スポーツセンターへ行ってきました。
みんなで外周を一周元気に走ってから、芝生広場で一休み。
葉っぱのお化けづくりも大人気!あちこちでお化けが誕生していました。
坂道の上り下りを繰り返し楽しんでいました。
園庭チームは、タイヤが大人気!
タイヤ渡りやお山にして登ってみたり、転がして運んだりなど、どんどん遊びが広がっていきました。
その様子を見ていた一歳クラスのお友達が真似をし始めました。
大きいクラスのお兄さんお姉さんに憧れて真似っこをする姿から、小さなクラスのお友達に真似っこをしてもらうお兄さんお姉さんの姿を見せてくれるようになった頼もしい2歳組さんです!
3歳児すみれ組 散歩『三谷公園』
秋になり、木の実や葉っぱ等、自然物を探したり、集めたり、お土産に持ち帰ったりすることが好きなすみれ組。
今日はお散歩バッグを持って、三谷公園へ行きました。
公園に着くとお散歩バッグに入れるための探索が始まりました。
何かないかなーと公園内を探していました。
葉っぱ、どんぐり、木の実などを見つけると、どんどん自分のお散歩バッグの中に入れて集めていました。
今後もお散歩バッグを使って、自然に触れながら遊ぶことを楽しめるようにしていきます。
1歳児 たんぽぽ組つき組 園庭遊び
今日は園庭で遊びました。
砂場では、保育者やお友だちと砂を掘ったり山を作ったり、型やお椀に砂を入れ見立て遊びを楽しみました。
ロープブランコが大人気で
順番を待っていました。
その後も続々とやりたいなぁと待ってるお友だち。
優しく「かーわってー」と声をかけたり「まってるね〜」
と言いながら保育者と一緒に待つことができました。
乗っていたお友だちも待っているならと
代わってくれる姿もありましたよ。
5歳児うみぐみ クリスマス製作
今日はクリスマス製作第三弾を行いました。
先日から保育者の見本を飾っていたことで
子供達も「早く作りたい!」「できたら廊下に飾りたい」など楽しみにしている子も多く見られました。
今回も自分たちでパーツから製作しました。
手順や約束事を確認し製作開始。
パーツとなるものを下書きして切り、大きさを確認しながら丁寧に仕上げていましたよ。
4月に比べ細かい作業もこなせるようになり成長を感じた製作となりました。
完成をお楽しみにしてください。
※クラス内で咳や鼻水の症状があるお子様が増えてきています。
少しでも体調に変化がみれる際には受け入れ時職員にお伝え頂けると幸いです。
ご協力よろしくお願い致します。
5歳児さくら組 自分のこと
子ども会議をしました。今日は「じぶんのこと」についてみんなで話をしました
・わたしはどんな遊びが好きか
・わたしはどんなことに興味があるか
・わたしはどんなことをがんばりたいか…などなど
自分の気持ちを整理して今年の振り返りをしましたよ。友だちの話を聴きながら「そんな風に思っていたんだ!」「わたしといっしょだ!」などと新たな一面に気づく瞬間もありました。
お部屋では毛糸でリリアンをしたり、自分の好きな遊びをじっくり楽しんでいましたよ
LaQでは本を見ながら作りたいものに一生懸命取り組む姿も!色にこだわったカマキリかっこいいですね
クリスマス製作もすすんでいます
※おしらせ※
明日は食育を予定しています。
爪が短くなっているかの確認もお願い致します
3歳児かぜ組 クリスマス製作
今日は子どもたちが「作りたい!」と、言っていたクリスマス製作を行いました。
最近、ハサミを使うことに慣れてきたので、今回はハサミを使用した製作を行いました。
いろんな大きさの折り紙を縦に切っていき…
台紙に貼っていくと…
クリスマスツリーの完成です!
一人ひとり個性豊かな素敵な作品になりましたので、掲示を楽しみにしていてください。
そして今日は「お外でご飯食べたいなぁ」という意見があったので、久しぶりにテラスで給食を食べました。
遠足ぶりの戸外での食事に、嬉しそうにしていた子どもたちです!
« ‹ 78 79 80 81 82 › »