アルバム

アルバム

2024年12月2日

3歳児すみれ組〜観音山憩いの森〜

image7.jpeg

上石神井東公園が他の保育園のお友達でいっぱいだったので、公園が空くまで近くの観音山憩いの森に行きました。

image0.jpeg

憩いの森は雑木林になっていて、探検をするにはもってこいでした!

image1.jpeg

木の柵を太鼓、木の枝をバチに見立て、太鼓演奏!「どんどこ、どんどこ、どんどこどん!」と言いながら楽しそうに遊んでいました。

image2.jpeg

また、観音山憩いの森には、どんぐりや木の実がたくさん!

image5.jpeg

どんぐり拾いが大好きなすみれ組さんは手にいっぱい!ズボンいっぱいにどんぐりを拾っていましたよ!

image6.jpeg

ポケットいっぱいのどんぐりを見せてくれました!たくさん拾ったね!

上石神井東公園が空くまでの間の予定でしたが、最後まで憩いの森で楽しんだすみれ組さんでした!また行きましょうね!


2024年12月2日

1歳児 つき組 いい天気

今日は上井草スポーツセンターへお散歩に行きました。
青空、ポカポカのお日様で散歩日和でした。

落ち葉が沢山落ちており

いち〜に〜の〜さ〜ん!

image0.jpeg

落ち葉遊びを楽しみました。

image1.jpeg

出発前からどんぐりを探しに行こうと話していたので芝生に着くと
どんぐり探しを始め、みつけたよー!
と見せてくれました。

image2.jpeg

 


2024年12月2日

3歳児かぜ組 みんなで!

今日は園庭と室内、好きなところを選んで遊びました。
園庭では、先週の水溜まりで地面が湿っており、とろとろの土を「チョコレートクリーム」に見立て、遊んでいた子どもたち。

image1.jpeg

バケツを使ってケーキを作ると、チョコレートクリームを塗っていました。
「本当のパティシエみたい!」
と、嬉しそうに作っていた子どもたちです。

image3.jpeg

砂場では山作りでも夢中になって楽しんでいました。
「川をつくろう!」
「トンネルも掘ろうよ!」
と、友だち同士で協力しながら作る姿が見られました。

image4.jpeg

トンネルが繋がると「やった〜!」と歓声があがっていましたよ。

image6.jpeg

室内では、おままごとや電車、ブロックなど好きな遊びでのんびりと遊ぶ姿が見られました。

image7.jpeg

 


2024年12月2日

1歳児たんぽぽ組〜いっぱい体を動かしたよ〜

今日は上井草スポーツセンターに行きました。公園に来たらお水を飲むという習慣が付いているたんぽぽ組さんです。

image0.jpeg

坂道では、お尻で滑るだけではなく、ずり這いで降りる子、走って降りる子、様々いました。それぞれの楽しい下り方登り方を見つけていましたよ。

image1.jpeg

他にも落ち葉を拾ったり、落ち葉を顔に付けてお化けのマネをしているお友だちもいましましたよ。

image2.jpeg

 


2024年12月2日

4歳児合同保育〜井草森公園で遊ぼう〜

今日はそら組、ひまわり組合同で井草森公園へ行きました。
向かう道中、商店街を通り抜ける際に、見つけたいろんなお店を見て、ここはどんなお店だろう、と会話を楽しむ子どもたち。

image0.jpeg

公園に着くと大型遊具やブランコ、かけっこなどで遊ぶ子どもたち。

image1.jpeg

縄の橋は怖がり、始めはなかなか進めない子の姿も見られていましたが、体育指導で覚えたバランスの取り方を思い出して笑顔で渡る姿が増えました。

image6.jpeg

遊んでいた大型遊具は、バランスをとることが必要なところがいくつかありますが、保育者の補助なく自分の力で登ったりすることができていました。

image7.jpeg

ブランコでは、押してー、と言っていた子も、足の曲げ伸ばしを思い出して、隣の子と足の動きを合わせるようにしてこぐ姿も見られます。

image5.jpeg

かけっこだけでなく、かくれんぼをする子たちも。
広い公園でたくさん遊んだ子どもたち、園に戻ってから給食もたくさん食べていました。


2024年12月2日

0歳児ほし組〜園庭・散歩〜

今日は前半に園庭、全員揃ったあとに散歩に行きました。

園庭では、歩けるようになって活動範囲も広がり様々な玩具を探し出して遊んでいます。
砂場では道具を使って砂を入れたりしています。四輪車に乗ったりフラフープ・ボールを自分たちで出して遊んでいましたよ。

IMG_2024-12-02-09-38-14-8392.jpgIMG_2024-12-02-09-47-04-0372.jpg

散歩は上井草スポーツセンターに行きました。
グラウンドの周りをゆっくり探索しながら進み、沢山歩きました。落ち葉やどんぐりに興味があるようで、見つけるとしゃがんで触っています。

IMG_2024-12-02-10-34-15-4802.jpg


2024年12月2日

1歳児こすもす組〜上石神井東公園で遊んだよ

今日は上石神井東公園へお散歩。落ち葉がたくさんあったので、落ち葉シャワーをしてみました。みんなもすぐに真似っこです。

image0.jpeg image1.jpeg

お友だちにかけたり、自分にかけたり楽しみ方はいろいろでしたよ。

image3.jpeg

このカラフルな椅子もお気に入りです。自分の好きな色を選んで座っていましたよ。

image4.jpeg

 


2024年12月2日

2歳児合同 好きなことをじっくり

今日はお散歩チームと園庭チームに分かれて遊びました。

image0.jpeg

お散歩チームは上井草スポーツセンターに行きました。工事現場をじーっと観察した後、ランニングコースを沢山走ってきました。

image1.jpeg

少し速く走って行ったお友だちは、物陰に隠れて後ろのお友だちや保育者を待ち、みんないい笑顔で驚かしてくれましたよ。

image3.jpeg

園庭チームはじっくりと好きな遊びをして楽しみました。

image4.jpeg

お兄さんお姉さんも園庭に出てきてくれたので、一緒に遊ぶことができて素敵な笑顔で過ごしましたよ。


2024年11月30日

乳幼児合同保育 お部屋と園庭で

今日はお部屋と園庭に分かれて過ごしました。
粘土でペロペロキャンディーを作っている様子です。小さく切ってたくさん出来上がりました。

IMG_0229.jpg

ブロック遊びでも、異年齢でたくさんの車を作りました。どの車がかっこいい?と友だち同士1番を決めている様子が見られました。

IMG_0232.jpg

園庭では、山づくり。今回の山は土を積み上げるのではなく土の回りを掘って山にしていました。積み上げるものだと思っていたので、子どもの発想はすごいですね。

IMG_0234.jpg

テラスでも、シャボン玉遊び。ふわふわ〜とする泡につい追いかけちゃいたくなりますね。割れた泡を見て笑ったりしながら楽しんでいました。

IMG_0051.JPG

週末ゆっくり休んでまた来週元気に登園してきてください。


2024年11月29日

0歳ほし組 1歳こすもす組つき組合同 秋空の下で

今日は3クラス合同で上井草スポーツセンターへいきました。

image0.jpeg

優しい風が吹いていたので落ち葉がやって来るかな?と待っていましたが、なかなか来なかったので

image1.jpeg

落ち葉のシャワーをしました。沢山の葉っぱが舞うと「きゃー!」と歓声が聞こえました。

image1.jpeg

葉っぱを小さく小さくちぎってみたり

image2.jpeg

どんぐりを小さい穴に通して見たりと楽しんでいました。

image3.jpeg

ベンチに腰掛け日向ぼっこも気持ちよさそうでした。

image4.jpeg

最後はみんなで芝生を沢山走り保育園に帰りました。


«  80 81 82 83 84  » 


アルバム