アルバム

アルバム

2021年5月8日

幼児合同保育 〜異年齢での関わり〜

今日はいいお天気!水分補給をしながら園庭でたくさん遊びました☺️異年齢での関わりもたくさんみられたのでご紹介します。

「みててね、こんなの出来るから」と豚の丸焼きを披露してくれたお姉さん。それをみていた小さいお友達も「やってみたい!」と一生懸命練習。

IMG_7946.jpg

「こっちにダンゴムシいっぱいいるよ〜」「ついてきてね?」とお兄さんたちが虫のいる場所をたくさん知っていて、優しく教えてくれました🐜

IMG_7951.JPG

マルチパーツでお家作り♪しばらくすると小さなお友達が興味津々でやってきました。「入りたいの?いいよ?」「ここ危ないから気をつけてね」と優しくしてくれました💞

IMG_7952.JPG

お姉さんにコツを教わりながら縄ブランコにも挑戦!!

IMG_7954.jpg

異年齢での関わりはたくさんの刺激がありますね🌟優しくしてもらったり、優しくしてあげたり….そんな姿がたくさんみられてなんだかほっこりした1日でした☺️


2021年5月7日

3歳児かぜ組 ダンゴムシみつけた!

ダンゴムシを探したい!という子どもたちの言葉を聞き、園庭に出て探すことにしました。

image1.jpeg

どこにいるかな?と友達と話していた子どもたち。その言葉を聞いていた、すみれ組のお友達から「濡れているところとか葉っぱの下とかにいるんだよ!」と教えてもらい 濡れているところ、、、??とキョロキョロ辺りを見回しながら探していました。
すると、出てきそうなところを発見して「ちょっと、ここ濡れてるよ!」と声をかけている姿がみられ、また手で触りながら探していてると大量のダンゴムシを発見!!!

image3.jpeg

ダンゴムシをかごの中にいれると、すみれ組の友達に教えてもらった場所(濡れているところ)を、かぜ組の友達に教えている姿がみられました。遊びの中で、また学びをみつけたかぜ組のお友達です!


2021年5月7日

0歳児ほし組〜のんびりゆったり〜

今日も元気いっぱいなほし組さんです。

image1.jpeg

お部屋では、自分の好きなおもちゃを手に取り遊んでいます

image1.jpeg

お友達が使っているおもちゃが気になっちゃうこともあるよね!そういう時は近くまで近づいていき一緒に楽しんでいます。

image3.jpeg

園庭に外気浴にも行きました。バギーに乗ってゆーらゆら!のんびりゆったり園庭をお散歩しました。

image4.jpeg

今日もたくさん遊んだね!
お休み明けもみんな元気に保育園に来てね!!

iPodから送信

image1.jpeg

 


2021年5月7日

0歳児こすもす組〜見つけたよ〜

雨が降る前に園庭に出て遊びました。

image.jpg

テラスに出ると、まずはダンゴムシを発見!
怖がらずにダンゴムシを捕まえて、先生に「はい!!」と渡していました。
ダンゴムシを掴む加減が分かっていて、潰さないように大事に持っていました。

image.jpg

その後はお花を発見!
手を伸ばしお花を触り感触を楽しんでいました。

 

 


2021年5月7日

2歳児にじ組 遊びの移り変わり

今日のご飯は何かな?
「ちょっと待っててね。まぜまぜしてるから。」

IMG_8651.jpg

「何にしたの?」
「ぼくはこれを作るよ。」

IMG_8652.jpg

三輪車の取り合いになってしまったね…
どうする?

IMG_8656.JPG

「これも入れてくださ〜い。」
「はい。わかりました!」

IMG_8663.jpeg

平行遊びからごっこ遊びへと代わっていく今、保育士が間に入りながら遊びを広げていっています。
物の取り合いになってしまった時はお互いの気持ちを受け止めながら納得して気持ちよく譲ってあげられるように促しています。
集団生活の中でさまざまな経験を積んで成長できるように過ごしていきたいと思います。


2021年5月7日

4歳児ひまわり組 憧れのお兄さん

てんとう虫を発見!🐞さっそく観察していると…

image1.jpeg

2歳児クラスのお友達も興味をもって集まってきました。

image2.jpeg

てんとう虫が動くたびに「きゃ〜!」と大騒ぎする中、「大丈夫だよ。これはナナホシテントウっていう名前だよ」優しく教えてあげていました。

image3.jpeg

虫の観察の仕方や自分より小さなお友達への関わり方が、今後2歳児のお友達がお兄さんお姉さんになった時、同じように虫や小さなお友達に優しくしてあげられるのだと感じました。2歳児のお友達からしたら、ひまわり組のお兄さんは憧れの存在ですね!異年齢交流ならではの、微笑ましい関わりを見ることができました。この後も小さなお友達と一緒にてんとう虫の観察を楽しんでいました!

そして、今日の給食は大好きなカレー🍛みんなでカレーの手遊びで大盛り上がり♪いつもは、給食前の紙芝居がお楽しみですが、今日は「早くカレー食べた〜い!」と、配膳後すぐに食べ始めていました。手遊びの歌詞にあるように、カレーを食べてモリモリ元気になったひまわり組さんです♪

image4.jpeg

 


2021年5月7日

4歳児そら組〜ブーム到来?!〜

最近、鉄棒をする子が増えてきました。
鉄棒を握る力もしっかりとしてきて、色々な技もできるようになったようです。

IMG_9688.jpg

タイヤを運んで「座れたよー!」
しっかりと鉄棒をつかみつつ、バランスもとっています。

IMG_9691.jpg

「タイヤを使わなくてもできるよ!」

IMG_9692.jpg

「さかあがりできるんだー!」

IMG_9693.jpg

「しっかりつかまったら怖くないよ!」

IMG_9700.jpg

初めてやる時はきっと、すごくドキドキしたはずです。でも『ギュッと鉄棒につかまったら落ちない!』ということに気づき、ドキドキを乗り越えてできるようになったんですね。
お友達がやっている姿に影響を受けて、鉄棒ブームがやってくるかもしれませんね♪


2021年5月7日

1歳児たんぽぽ組 園庭で遊んだよ!

雨が降るかな?大丈夫かな?急げ急げ!!
朝の牛乳を飲み終わると急いで支度をして園庭へ行きました。

今日も人気はお砂場です。

image1.jpeg

じっと見つめるその先には。。。

image2.jpeg

大きなクレーン車です。
大きな音を立てて動くクレーン車に目は釘付けでした。本物の迫力はすごいです!

image3.jpeg

砂場では、サクサクシャベルで砂の感触を楽しんだり

image4.jpeg

水の冷たい感触を楽しんだり。
まだまだ言葉は少ないけれど、いろいろな事を五感で感じているのだと思います!

image5.jpeg

週末で疲れも出る頃です。少し早めに入室して、お部屋でゆっくりあそびました。

image6.jpeg

ゆっくりお昼寝。
どんな夢を見ているかな?


2021年5月7日

5歳児 うみ組 話し合いの中でのちくちく言葉とふわふわ言葉

今日は遊ぶ前に植える朝顔の種類を決める話し合いをしました!
3種類あったので自分の気に入った朝顔の種類に分かれてなぜそれを選んだのか聞いてみました!しかし、自分が選んだのではない種類の意見を聞いているときに他のグループから「大きく育たないかもしれないよ」「綺麗じゃないかもしれない」などの否定的な言葉が出てきました。
これではなかなか話し合いが進みません。そこでせっかく選んだのに否定的な言葉を言われたらどうかということをみんなに問いかけました。すると「悲しくなる」「嫌な気持ち」というような思いが帰ってきました。

IMG_2593.jpg

そこでみんなに話し合いの時には否定的な言葉ではなくお友達の意見には肯定的な言葉(いいね、素敵だねなど)を使うようにしようと提案をしました!
すると子どもたちからは「ちくちく言葉とふわふわ言葉だね!」という反応が返ってきました!
自分の意見以外は認めたくない気持ちはわかります。でもそれで否定的なことを言っていても話し合いも進まなくなってしまうし、勇気を出して意見を言ったお友達は悲しくなってしまいます。
今回の話し合いではそんな思いをうみ組のみんなで共有しました!
朝顔の種類については3種類育ててみて育ち方の違いを見てみようということになりました!


2021年5月7日

3歳児 すみれ組 〜洋服畳めるかな?〜

着替えも上手になってきたすみれ組さん。そこで、「洋服パタパタ畳んでみる?」「ママたちびっくりするかもしれないね☺️」なんて声をかけると「自分でできるよ!」と畳んでいた子どもたち。

IMG_7941.JPG

「先生みて!できちゃった」と嬉しそう☺️✨それをみていた周りのお友達も挑戦していました。

IMG_7942.jpg

できないところは保育士と一緒に。「ここを折って、アイロン〜♪」と楽しみながら畳んでいましたよ。

IMG_7943.JPG

自分の身の回りのことも少しずつ出来るようになってきました。しかし慣れてきたことから雑になってしまうことも…。改めて、着替えや手洗いなど簡単な身の回りのことが丁寧にでればいいなと思います🌱


«  821 822 823 824 825  » 


アルバム