アルバム

アルバム
2歳児合同〜柿の木北公園〜
今日はもも組にじ組合同で、柿の木北公園へ行きましたよ。
すべり台が勢いあって楽しい様子で大人気!しっかり順番を守って一列に並んで待って素敵でしたよ。
電車も目の前を走るので子どもたちは大興奮!
何本も通り、手を振ってると汽笛を鳴らしてくれる電車もいて、嬉しそうに見ていましたよ。
4歳児合同保育〜5歳児大きくなったね会2〜
今日はさくら組とうみ組の大きくなったね会の様子も見させてもらいました。
発表中、5歳児の姿を見て「すごい」「やっぱりかっこいい!」という声や自分もできるよ、と教えてくれる子も。
4歳も始めの言葉を全員でやりましたね。
5歳はそれぞれの発表ごとに言葉を伝えていました。
子どもたちも「言えるかな」とドキドキ。
発表中は手拍子をしたり、知っている歌は歌ったり。
緊張しているが5歳児に、がんばれー!、と声援を送ったりしていました。
素敵な発表に子どもたちもニコニコでした。
1歳児たんぽぽ組〜上井草スポーツセンターへお散歩〜
今日は上井草スポーツセンターに行きました。
芝生に来ると1番最初は走るたんぽぽ組さん。「よーいどん」と自分で声をかけている子もいましたよ。
その後は坂を登ったり、お尻で滑ったりしていました。「こんなに足広げられるの」とお友だちに教えてあげていました。
「見てみてー」と葉っぱや木のみを拾ってみせてくれましたよ。
1歳児 つき組 かくれんぼ
今日は園庭で遊びました。
保育者とお友だちと一緒にかくれんぼをしました。
まずは隠れる人と探す人を決めました。
こちらは探す人で保育者と一緒に
「いーち、にーい、さーん、、、」と数を数え
「もういいかいー!」というと
「もういいよー!」と返ってきたので
どこかな〜〜
みつけたーー!
隠れるのも、見つけるのも上手なつき組さんでした。
3歳児すみれ組 室内と園庭での様子
今日は室内と園庭で過ごしました。
〜室内の様子〜
「いらっしゃいませ〜」と店員さんの呼び込みの声に引き寄せられて、お客さんがどんどんお店に来店していました。
保育者に折り方を教えてもらいながら、折り紙を折ってみたり、ハサミやテープを使って作品を作ったりしていました。
〜園庭での様子〜
タイヤとマットを使って自作のベッドが完成!
お日さまに当たりながら、ゴロンと横になって気持ちよさそうでした。
保育者がカメラを向けていると決めポーズをしてくれました。
☆おまけ☆
先週と本日、2月生まれのお友達のお祝いをしました。
誕生児への質問コーナーでは「好きな色」「好きなおもちゃ」「好きな公園」が上がっていました。
4歳のお誕生日おめでとうございます。
1歳児こすもす組〜園庭遊び〜
日中は暖かいので、園庭に出て遊びました。
仲良くボールを蹴って楽しんでいましたよ。
ブランコも10秒数えて順番待ちしています。
おままごとも上手になりました。
「はいどうぞ〜」と声が行き交っていましたよ。
0歳児ほし組〜園庭で遊んだよ〜
みんな大好き砂場遊びをしましたよ。
一人二人とどんどん増えていき、みんな並んで砂場遊びを楽しんでいましたよ。時々、友達の遊んでいる姿をジーッと見つめている姿も見られます。お互い刺激しあって遊びが広がっていくのですね。
ビールケースを押すお友達。いつもは1個のビールケースでしたが、今日は4つ!体全体を使って出せる力全部で一所懸命に押していました。これは大変だと途中で気づいたのでしょうか。途中からは、1つのビールケースを確実に運ぶことに変えていましたよ。
いつもより高めに設定してあったタイヤ山。
果敢に挑戦し、乗り越え地上に降りれると達成感に満ち溢れた表情をしていましたよ。
鉄棒にも頑張って手を伸ばすと届くようになりました。届くことが嬉しいようでしばらく鉄棒を握っていました。
異年齢児合同保育 みんなでたくさん遊んだよ
今日は園庭でたくさん遊んで過ごしました。
お姉さんが登り棒のように登っているのを見つけて、真似っこ。
こんな風に登ってたよ。
タイヤブランコでは、僕が押してあげる!と優しく後ろからブランコのお手伝い。
乗っていた子も押してもらえて楽しそう。
お兄さんお姉さんが大縄をやっているのを見て、やってみたい!
ヘビを上手に避けて跳べました。
保育者対子どもたち数人で綱引きも。
綱の持ち方を変えたり、友達を呼んで人数を増やしたりして、最後は子どもたちの勝ち!
他にも砂場で山やトンネルを作ったり、三輪車四輪車でツーリングを楽しむ姿が見られていました。
3歳児すみれ組 大きくなったね会
本日はお忙しい中、保護者会と大きくなったね会へご参加いただき、ありがとうございました。
短い時間ではありましたが、保護者の方と一緒にお子さまの姿や成長を共有することができて、有意義な時間を過ごすことができました。
保護者の方と一緒にリズム遊びができて、子ども達も笑顔たくさんで嬉しそうでしたね。
進級までの残り2ヶ月も引き続き、子ども達が楽しく過ごせるようにしていきたいと思います。よろしくお願いいたします。
5歳児合同 あと1週間
大きくなったね会まで残り1週間。
カレンダーをみながら「もう少しだね」「楽しみだな〜」「まだ完璧じゃないから不安だな」など
期待や不安など様々な気持ちで溢れる子どもたち。
今日はうみ組、さくら組の友だちと一部分を見せ合いました。
互いにお客さんになり見せあうことで
緊張感や堂々とやってみよう、とやる気が入り
普段の取り組みよりも、堂々と取り組む姿がみられました。
また、他クラスの良い部分をみて
「声が大きくてよかった!」「楽しそうだった」「顔が前向いていた」と良い部分にも気がつくことができ
自分たちの取り組みの際も意識して行う子供達でした。
残り1週間子供達と相談しながら
より良い場となるよう楽しみながら取り組んでいきたいと思います。
« ‹ 84 85 86 87 88 › »