アルバム

アルバム

2021年3月11日

3歳児かぜ組 〜ホールに行ったよ!〜

今日は久しぶりにホールに行って遊びました!
坑技台のはしごや滑り台やマットを出すと早速遊び始める子どもたち!

image1.jpeg

公園で沢山の遊具に挑戦するようになってから重心移動が上手になりスイスイハシゴを登っていきます。
「反対からもしてみる?」と声をかけると「やってみたい!」とのことだったので反対からも挑戦💪

image2.jpeg

image3.jpeg

下に行くにつれ低くなっていくのですが
自分が降りやすいやり方を見つけ上手に降りていましたよ😊

次はバルーン🎈
久しぶりのバルーンに嬉しそうな様子「大波、小波からやろう!」とリクエスト!みんなで1つのことをやる楽しさを存分に味わっていました♪

image4.jpeg

「先生ボールも入れたい!」とのことだったので花火🎆をすること!
たくさんの花火が散った後はみんなでボール拾いのお手伝い👏
久しぶりのバルーン楽しかったね☺︎
お散歩先の遊具を通して重心移動が上手になり、自分たちのやり方を見つけながら挑戦するようになりました。様々なお散歩先の遊具を経験できる機会を大切にしていきたいと思います。

保育室に戻るとナースから保健指導がありみんなでうがいの真似の練習をしました。ステキなプレゼント🎁もらえて嬉しかったね!


2021年3月11日

0歳児ほし組〜くつろぎ〜

今日はたけのこ児童遊園へお散歩へ行ってきました。

image1.jpeg

遊び始める前に、なんと自らジャンパーを脱ぐお友達!
「今日は暖かい」と、感じたのでしょうか☺️
快適に過ごすために衣服の調整できるなんて素晴らしいですね!

image2.jpeg

地面に線を引くと、すぐに集まってきて真似っこして線を描いたり、線路に見立てて線上を歩いて楽しんでいました。
たった1本の線から、それぞれに遊びを見つけることができるようになったんですね。

image3.jpeg

バネの遊具を、ゆらゆら揺らして遊んでいましたが、保育士が見守っていると、自分で足を掛け登ろうとしています。

image4.jpeg

乗れた!!
「自分でやってみよう!」とする意欲が、出てきましたね!
もちろん、「やって!」と助けを求めることもありますが、どうしたらできるようになるのか、一緒に取り組みながら伝えていきます。

室内での様子。

image5.jpeg

こんな感じで

image6.jpeg

すっかり寛いでいます🤣

4月当初、アットホームな雰囲気を大切にしていきたいと思っていましたが、まさにお家のリビングで過ごしているかの様なほし組さん。
1年掛けて、保育園が安心して過ごせる場所になったんだなーと、とても嬉しく感じました🥰


2021年3月11日

1歳児つき組 〜春の陽気〜

今日は久しぶりに道灌橋公園に行ってきました。
公園に着くと、まずはりすさんにご挨拶!
拾ってきた石や葉っぱを口の部分に持っていき「はい、どうぞ」と食べさせてあげていました。

image1.jpeg

もちろん遊具でも、目一杯遊ぶ子どもたちですが公園で走り回るのも大好き!
「せんせい一緒に遊ぼうよ〜」「ジャンプしよう!」という提案で一緒にジャーンプ!
その後は、みんなでかけっこをしました。

image2.jpeg

image3.jpeg

保育士をめがけて勢いよく走ってくる子どもたちがとっても可愛らしかったです!「はやいでしょ〜」と、誇らしげな表情をする子もいました♪

春らしい陽気のおかげで、可愛らしいお花を見つけることもできました!🌺

image4.jpeg

「お花可愛いね〜」とお花に興味を示すつき組の子どもたち。
つき組として行けるお散歩は残り少ないですが、最後までたくさん遊んで、少しでも春の自然に触れていけるといいなと思います。


2021年3月11日

3歳児すみれ組 できるようになった嬉しさ。

園庭に出ると「先生、泥団子が作れるようになったよ!」と嬉しそうに報告してくれるお友達。

形が上手く作れなかったり、力加減が難しく、ヒビが入ってしまうことがあった泥団子作り。

自分で作るのは難しいけど、ほしい…「○○ちゃん、僕のも作っておいて!」なんて会話も以前は聞こえていたのですが、泥団子は作る過程がおもしろい!

白砂を探したり、泥団子用の泥作りをしたり…そのことに気付いたのか自分たちで作ろうとする姿が増えてきていました。

昨日くらいから自分の納得のいく形ができるようになってきたようで「昨日も作れたんだよね!」と嬉しそう。

image.jpg

お友達と輪になり、「できてきたよ」「壊れないように気を付けなきゃ!」などと言いながら楽しそうに進める姿。何回も何回も挑戦をすることで少しずつできるようになってきている嬉しさを味わったり、失敗したときは次はどうしようか考えたり…色々なことを感じ学びながら進め、最後は大きな自信につながった瞬間を見ることができました!どんなに小さなことでもできるようになったことはいくつになっても嬉しいですよね、大切にしていきたい経験ですね。

image.jpg

スーパーネットでは「昨日作ったやつを作ろうとしているの」

昨日の遊びを思い出しながら再現しようと頑張っています!

image.jpg

縄跳びを吊り輪に通して、引っ張って…できた!

「もっと、長かった?」などと確認をしながら縄跳びを結んでみたり…

image.jpg

するとうみ組さんのお姉さんが「やってあげようか?」と登場。

「これをどうしたいの?」「ここでいいの?貸して」などやり取りをしながら自分たちのイメージを形に。

できた時は笑顔で「やっぱり、これ楽しいね!」とまたまた嬉しそう。

昨日楽しかった経験を思い出しながら、もう1回と考え、みんなで知恵を出し合い頑張る姿。

これもできた時の嬉しさ、楽しさ、優しさなど様々なことを感じているんだろうなと思う場面でした。

image.jpg

お部屋に戻った後は看護師の先生から【うがいの話】

なんでうがいが必要なのか、どうやってうがいをすればいいのか…飛沫がとんでしまうので園では練習できませんが、うがいの仕方のお手紙を連絡袋に入れています。

どうして必要なのかななど振り返りながらお家でやってみてくださいね。

image.jpg

 


2021年3月11日

4歳児 そら組 心を込めて!

今日は昨日のお散歩の話し合いをした後に、お別れ会食で渡すうみ組のみんなへのプレゼントを作りました!

毛糸で写真のフレームを巻いていきます!
隙間なく巻くのが難しく苦戦するお友達もいましたが、少しアドバイスをすると「あ、コツ掴んできたかも!」とどんどん巻いていく姿がありました!

IMG_8963.jpg

長い時間かけてゆっくりじっくりうみ組のみんなにありがとうの気持ちを込めて作っていました!

IMG_8965.jpg

ちなみに散歩の行き先は三谷公園になりました!
石神井公園はまた今度いけたらと思います!


2021年3月11日

0歳児こすもす組 お友達と一緒!

電車を見にいきました。天気が良く、のんびりゆっくり歩いて気持ちが良かったです。朝から電車を見る気になっていた子どもたちは、「カンカン」と言いながら、踏切に向かって歩きました。今日もシャッターチャンスを逃しましたが、ドラえもん電車が見られました!
戻ってきて、園庭で遊びました。砂場ではなく、いつもと違う場所で遊ぶ子どもたち。景色が違って見えて、普段しない事をしてよく遊んでいました。

image0.jpeg

電車を待つ間、いつもの場所に座って待っていました。“いつも”がすっかり定着しています。

image1.jpeg

反対側に渡って電車を見ました。場所が変わると、いつもよりも近くて電車が大きく感じました。子どもたちの歓声も大きかったです。

園庭に戻りジャンパーを脱ぐと、お友達にも「脱ごう」とそばに行き声をかけていました。お友達への意識がしっかりとありますね。

image3.jpeg

3歳児が遊んでいるところに仲間に入れてもらいました。同じ砂遊びでも、景色が変わると見方も変わり、よく遊びますね。

image5.jpeg

1人が座るとみんながついて行き、3人で並んで座りました。お友達と“同じこと”をすることが楽しいそうです。

image6.jpeg

丸太を見つけて上がっていきました。普段、体を使ってよく遊ぶので安定感があり、しっかりとつかまって上手に上がり遊んでいました。

年長さんが遊んでるところにお邪魔した。何だろ?と縄を振って試していました。何でも興味を示してやってみたいんですね。

しっかり足腰に力を入れて踏ん張り、こんなに重たいタイヤを1人でで持ち上げました。随分と力がつきましたね。


2021年3月11日

2歳児にじ組 室内遊び

今日は、粘土で遊びたいとのことだったので保育室でゆっくり過ごしました。

image1.jpeg

粘土では、餃子やドーナツなど美味しそうな食べ物を友達とつくりお店やさんを開いていました。

image2.jpeg

その隣では、久しぶりに魚釣りをして遊びました。大きな魚を取りたいと頑張っていましたが、重さがあって中々難しそうな様子でした。

image3.jpeg

自分で工夫して取れるように頑張っていましたが、難しいと感じると友達に聞いて釣ることに成功!
友達と喜び楽しんでいました。
今後も、室内で遊べ込めるようなものを提供していきたいと思います。


2021年3月10日

0歳児ほし組〜お散歩〜

今日は少人数の登園!
のんびりゆっくりと遠回りして
お散歩を楽しみました☺️
道灌橋公園に着くとリス🐿さんにご挨拶ー!
「リスさんいたっ!おはよっ!」
持ってきた葉っぱを”はい、どうぞ!”

image1.jpeg

先生とブランコで風を感じて楽しむお友達!

image2.jpeg

帰りは三谷公園を通って、遠回りして帰ってみると!
噴水に水溜り!
「とんぼ!」
「しまじろういるかな?」と
お友達と並んでお話をしていました!

image3.jpeg

みんな大興奮!
ショベルカー発見!

image4.jpeg

image5.jpeg

色々な発見があって楽しいお散歩になりました!
明日もどんな発見があるか楽しみだね☺️


2021年3月10日

3歳児かぜ組 〜春野菜🥬を使って〜

園庭遊び後に春野菜を使って野菜スタンプをしました。
保育士が準備をしていると「なんのお野菜だろ?」と興味津々の様子で机の周りに集まった子どもたち!

image1.jpeg

「これはどんなにおいがするかな?」とほうれん草を嗅いでみると…
「なんかスイカ🍉のにおいがする!美味しそう♡」とスイカをイメージしながらにおいを嗅いでいる…
「お腹空いちゃったね」とかわいらしい一言!えのき、キャベツ、レンコン、ほうれん草の4種類を紹介し早速野菜スタンプに挑戦!

image2.jpeg

春のイメージが膨らみ、ピンクや赤を使ってお花🌸を表現して楽しんでいる姿も…えのきの上の部分を使い花吹雪のように見立てながらスタンプをしていました。

image3.jpeg

大きなキャベツにも挑戦!
キャベツの模様に驚いて「もういっかいやりたい!」と挑戦し
「葉っぱにもなるかな?」と色々なイメージを膨らましながら野菜スタンプを楽しんでいました。

「こうしたい!」と思い描きながら楽しんだ野菜スタンプ🥬スタンプをしているうちに「こうしたい!」とよりイメージを膨らみ一人一人ステキな作品が完成しました!子どもたちの思い描いているイメージを大切に見守っていきたいと思います。
沢山の春野菜が知れて楽しかったね😊
野菜スタンプでお洋服が汚れてしまっています…お洗濯をよろしくお願いします。


2021年3月10日

0歳児こすもす組 チャレンジ!

風が強く吹いていましたが、元気に竹の子児童遊園に行ってきました。遊具に日差しが当たっているので、とっても暖かく気持ちよく過ごせました。滑り台を上がる時は、すっかり慣れた調子で階段を上がって行きますが、遠くにいるお友達に声をかけたり手を振ったりと、気持ちがあっちはこっちへと向かうので、なかなか危なっかしい様子もあるんです。それだけ、しっかりと体を使って遊べるようになり、周りを見る余裕もできているという事なのですね。
若竹公園のえん曲した太鼓橋に積極的に挑戦していました!凄いかったですよぉ。やりたい気持ちがいっぱいで、自ら手を掛け足をかけてどんどん上がっていくんです。柵の間の幅が大きいので、足をかけた時にしっかりと足を押さえてあげると踏ん張りやすく、しっかりと腕の力も使って上がっていきます。本当にたくましいですねぇ!自分で降りることははまだ難しく手を貸します。上がるのも降りるのも、自分で自分の身体を支えている意識が持てるように、関わっています。

image0.jpeg

この公園に来ると、みんなが乗りたい人気の乗り物です!しっかりつかまって、体幹を使って落ちないように楽しんでいます。

image1.jpeg

自ら小枝を見つけて、絵を描きます。楽しいようです。

image2.jpeg

砂を降らせながら、砂の感触を身体全部で感じて楽しんでいました。その奥では、ありを見つけて見ていました。もう、春ですね。

image8.jpeg

太鼓橋に上がろうと頑張りますが、キョロキョロと周りが気になって、なかなか上まで上がれません!しっかりと今していることに意識を向けられるようになると、もっと楽しめますね。

image5.jpeg

上手にどんどん上がっていきます。以前の時よりも安定感があり、しっかりと上がれるようになっていました。

image9.jpeg

ここまで来ると、必ず座ってみるんです。足がつかない場所でも怖がらずに楽しめる余裕がありますね。

image7.jpeg

柵につかまり、どんどん上まで上がっていきました。途中から笑顔が消え怖くなってしまったようです。でも、その後もその後も何度も意欲的にトライしていました。

image4.jpeg

2人とも上がりたくて、どっちが先に上がっていくかでもめていました。自分がやりたい!という気持ちは、どんな時でも表現されます。


«  862 863 864 865 866  » 


アルバム