アルバム

アルバム

2020年12月1日

3歳児すみれ組 玉ねぎの種?

今日は1番で元気に園庭へ。

園庭にある小さな畑にお野菜を植えました🥦

苗を見るだけだとどんなお野菜ができるのか分かりにくいですが…みんなが大好きなブロッコリー🥦

「美味しくなるかなぁ…」

IMG_4929.jpg

優しく、優しく土をかけ…

IMG_4932.jpg

大きくなりますように…♡

IMG_4937.jpg

ブロッコリーの他にも…

子ども「先生、これなに?」

保育士「何だと思う?」

子ども「玉ねぎの種?」

IMG_4941.jpg

保育士「どんな匂いがする?」

子ども「玉ねぎの匂いがする…」

見た目は玉ねぎに似ていますが、クロッカスというお花の球根。

IMG_4949.jpg

どんなお花が咲くのかな…ドキドキ・ワクワクしながら、プランターに。

IMG_4960.jpg

大切に育てていくためにはどうしたらいいかな…野菜やお花には水が大切。でも、あげすぎてもお腹がいっぱいになり、元気がなくなってしまうので難しい。

みんなで相談をして、お当番さんがお水をあげることにしました。

名前のマグネットをいつも使っているホワイトボードに貼り、順番で行うことができるようにします。お当番さんが忘れてしまうとお水はあげられません…初めてのお当番さんですが、責任感をもって行うこと、クラスの当番としてのお仕事を楽しめるように見守っていきたいと思います。

IMG_4990.jpg

一人ひとりが楽しみながら、ブロッコリーとクロッカスのお世話を頑張ろう!順調にいけばみんなが進級する前に収穫したり、キレイなお花を楽しめる予定です。

その後は…大切な話し合い。

最近、園庭で土や砂を投げる姿や三輪車でお友達にぶつかりにいくような姿が見られるようになっています。危険ですし、もし砂や土が目に入ったら…三輪車がぶつかってお友達が転んでしまったら…実際にみんなで考えてみました。話してみると色々理解しているみんな。一人ひとりが気を付けられるようにクラスのみんなで声をかけ合っていきたいと思います。どう変わっていけるかな。

あとは戦いごっこチームは約束事についての話についても…

どうなったのかお家で聞いてみてくださいね😊


2020年12月1日

1歳児たんぽぽ組 いつもと違う!

今日も元気いっぱいのたんぽぽ組さん。

昨日の夕方にみんなで作ったミノムシをお部屋に飾ってみたら…

IMG_7675.jpg

今日の朝にもみんなで「あれー?なんだこれー!」とミノムシ製作をみて楽しみました!
いつもと違うからちょっぴり楽しいね!

IMG_7678.jpg

園庭に出て三輪車やコンビカーがなかったら…

植木にまたがって「ぶっぶー!」と車に見立ててあそんでいました!
「せんせいもどうぞー?」と自分が乗っているのよりも細い植木をすすめられて先生は苦笑い…。
いつもと違うのに乗ってみてなんだか楽しいね!

IMG_7698.jpg

今日は久しぶりに階段にも登ってみました!1人が登ったらみんな気づいて全員二階へ…

IMG_7708.jpg

そのあとはホールでハロウィンの時に絵の具をペタペタした段ボールで遊びました!

IMG_7713.JPG

いつもと違うお部屋の入り方でちょっぴりワクワク!

IMG_7717.jpg

段ボール遊びも楽しかったね!
明日も段ボール使って楽しい遊びをしようかなと考えています!
明日も元気にきてくださいね!


2020年11月30日

0歳児こすもす組 歩くの楽しい♪

今日は上井草スポーツセンターにお散歩に行ってきました。

保育士と手を繋いで歩くことも上手になって、交代でお散歩を楽しみました。

image1.jpeg

「あっちー!」と指差し。行く方向が分かっているかの様子です!

image0.jpeg

ランニングコースでは、足どりも軽く歩くことを楽しんでいました。

image2.jpeg

手をつなぐことで体重をかけすぎてしまうのか、バランスをとるのが難しい様子で・・・おっとっと!保育士と手をつないで歩くことを只今練習中です。

image0.jpeg

だいぶ足の力がついてきて、保育士と一緒にワゴンを押して歩いています!

image6.jpeg

ようやく、芝生に到着!
階段を見つけると、みんなで上り始めました。

image7.jpeg

その先にはスロープがあり、個々の方法で上り下りをして遊び始めました。

image8.jpeg

下り坂は滑り台の感覚と似ていたのか、くるりん!と向きを変えて、足から下りている子もいましたよ。

image0.jpeg

ハイハイをして、たくさん遊んできました♪

image1.jpeg

芝生の端の方に、赤い実が落ちているのを見つけたり・・・

image13.jpeg

アリの大群を見つけたりもしていました。

image15.jpeg

視野と興味の幅が広がっていますね。
これからも、子どもたちの発見や喜びに寄り添っていきたいです☺️


2020年11月30日

0歳児ほし組〜いい天気〜

今日はぽかぽか陽気で気持ちがよい天気でしたね☀️ほし組のお友達もお外が気持ちよかったのか、ポーっと遠くを眺めたり、座っていることが多いくらい、気持ちいい陽気でした!

先生がお歌を歌いながら、絵を描いていると、一緒に描いてみたり、描いた絵をさっと!消す!といった遊びを楽しむお友達!
すぐ消して、「もう一回やってー!」と、消すことが楽しかったようです!

image1.jpeg

隣ではお歌に合わせて、楽器で演奏🎵
石を使って、リズムを刻んでいました!
発想が素敵ですね!

image1.jpeg

こちらも、「もう一回歌ってー!」と、演奏会が繰り広げられました!

image2.jpeg

先生と手を繋いでタイヤ渡りに挑戦!「おっとっとー!」と転びそうになりながらも頑張っていました!

image1.jpeg

遠くから頭だけが、ひょっこり!かわいいほし組さんのお友達の頭でした!仲良く並んでお顔を覗きこんだり。

image2.jpeg

こちらのお友達は、電車🚃ごっこかな?お兄さんお姉さんが並べたマルチパーツにならんで「ぽっぽー!」と楽しんでいました!

image3.jpeg

今日はそれそれが色々な遊びをみつけて楽しむ姿がみられました。少しずつ遊びの内容や幅がひろがったりしているので、みんなの気持ちも大切にしながら、安全面に気をつけて過ごしていきたいです!


2020年11月30日

1歳児たんぽぽ組 バギー研究中

0歳児の4人乗りのバギーが気になった子達は、 色々と研究中。研究していると、石がイスの下の足元の所に落ちてしまいました。どうするか考えているので様子を見ていると、何かをひらめいた様子。さっそく園庭に戻り、長い柄のシャベルを持ってきました。そのシャベルを上手に使って、落ちた石を拾う事が出来ましたよ。

image1.jpeg

研究中です。

image2.jpeg

シャベルで挑戦。

image3.jpeg

石をGET。

image4.jpeg

無事、石を取り出せました。

遊びの中で、どうやったら自分で出来るか、もっと遊びが楽しくなるか、など考える姿が見られ始めました。これからも、その気持ちを大切にしながら、遊んでいきたいと思います。
明日は、どんな遊びが始まるのかな?楽しみです。明日も元気に登園して、沢山遊びましょう。


2020年11月30日

5歳児 うみ組 よく考えると…

朝登園すると早速ポストに興味を示す子どもたち!
「これ、棒立てても立たないんじゃないかな?」
「たしかに!」
と気づいた子どもたち。
以前作った時には気づかなかったのですが、実際にやってみると改善点が見えてきました。

image1.jpeg

そのあともみんなでポストを観察…
「ねえねえこれお手紙とかを入れたあとはどうやって出す?」
「たしかに!笑」
「これじゃ入れたやつ出せないね…」
「ほんとだ、、、気づいてよかった」
「でもさ、本物のポストってどうなってるんだろう??」
「たしかに。出すところってみたことないね」
「下のところから出すのかな」
「後ろに穴があるんじゃない?」
と、いいところに気づいた子どもたち。

「今度見に行ってみる?」と問いかけると「行きたい!」と話していたので今度はポストの作りを観察しに行きたいと思います☺️郵便屋さんはどうやってポストからお手紙出してるのかなぁ…🤔
ステキな疑問ですね☺️

image2.jpeg

続きのポスト作りでは今日はボンドではなく糊でやりたいと子どもたち☺️
糊を用意しました。
「指で塗るの大変だし汚れるから筆でやってもいい?」
「ちょっとお水混ぜたらたくさん使えそう!」

image7.jpeg

自分たちで用具などを工夫して使い、作っていました。

image4.jpeg

これは何に使うのかな…
まだ内緒とのことです🤫
(色にこだわって作っていました)

image5.jpeg

「先生これあげる♪」
最近子どもたちからもらうプレゼントはまほうのゆうびんぽすとでいっぱい🧙‍♀️
(この写真にあるのはレゴブロックで作ったものとお手紙でくれたものです☺️)

image11.jpeg

絵本(まほうのゆうびんぽすと)がもう少しで読み終わってしまうので、子どもたちも寂しい気持ちのよう…。朝から「もうちょっとで終わっちゃうね」と話していました。絵が少ない長いお話でも集中して聞く姿が見られるようになってきました。今度はどんなお話を読もうかなぁ…☺️

今回はポストを作ったので、今度はみんなで話ていた自動販売機を作りたいとのこと…☺️どうやって作っていくかは明日話し合いをしていきます☺️


2020年11月30日

3歳児かぜ組〜食育〜

園庭に出ると、そら組のお友達が何かしているよ。
「何をしているのかな?」
「野菜を植えているんだよ」
「何の野菜だろうね??」

IMG_3978.jpeg

「かぜ組のにんじんも…なんとか育ってるみたい??だね」
「また違う野菜も育てたいねー」

cidB19C898D-EA7F-4E08-82C0-917E9739E9C0.jpeg

野菜の生長を楽しみにしているかぜ組の子どもたち。
給食でもにんじんはよく出るので、野菜をより身近なものに感じて、食に対する意欲も増してきたかな?
今日はなんと…全員完食!!でした!
空っぽの残ボール!
やったー!!

IMG_3980.JPG

メニュー発表の際にも、食材の働きを確認したり、こんな表もお部屋に貼ってみました。

IMG_3981.JPG

感染症対策で、何かを作って食べたりするのはなかなか難しいこの頃ですが、野菜を育てたり、食材の働きを伝えたり、今できる食育を探しながら、子どもたちが自ら意欲的に食べようとする環境を整えていけたらと思っています。


2020年11月30日

3歳児すみれ組 大きい葉っぱ!

今日はお散歩。上井草スポーツセンターの近くで葉っぱ探し。
「大きな葉っぱを見つけてね!」と伝えるとさっそくスタート。
柵の隙間から一生懸命探す子どもたち。

IMG_4915.jpg

「ほら、見てーあったよ!」
「上の木にもあるんだよ!」
上を見ると少し大きめな葉っぱ🌱
でも、届かない…すると、少しはなれたところ

IMG_4916.jpg

何枚か並べて数える姿も。
「1・2・3・4・5・・・・」
数に興味がでてきているからこそ、大きさもそうですが、何枚集めたのかって大切。だんだん、大きさよりも量に変わっていったような…

IMG_4920.jpg

葉っぱを見せてもらうと…
「誰の勝ち?」と難しい質問。
「みんなの勝ちー!」というと嬉しそう。勝ち負けにもこだわりをもつようになっていますね。

IMG_4923.jpg

葉っぱお化け👻を作ったりなど自然に触れながらのんびりお散歩を楽しみました。

IMG_4921.jpg

帰りは防犯訓練。不審者が出た設定で園まで急いで帰りました。少しドキドキした様子で早歩き。保育園じゃないところで怖い人に会ったり、地震などがあったときどうしたらいいかな?と考える時間もできました。


2020年11月30日

1歳児つき組 〜できたよ!〜

ビンケースの上を一歩ずつ一歩ずつ慎重に渡っています。

image1.jpeg

一番端にたどり着くと、一人でジャンプしようか迷い中、、、。
「少し怖い気持ち」と「でもやってみたい気持ち」が心の中で葛藤しているようです。

image2.jpeg

考えた結果、少し怖かったようで保育士の手を掴みジャンプ!!

image3.jpeg

ですが、しばらくして何度か繰り返していくうちに「やってみよう!」という挑戦の気持ちが!!
二つ前の写真のように「じー」っと地面を眺めて、、、

image4.jpeg

ジャーンプッ!!!!

自分で跳べたことが嬉しかったようで、
「できたよー!」とニコニコ大喜びでした☺️
一度できたら、もうへっちゃら♪
その後も何度も一人で跳んでいました!

何度もやる中で「できるかもしれない」という気持ちが芽生えてきたのでしょうね。一人で出来たことを「できたね」と一緒に喜びながら、やってみようとした意欲的な気持ちも、今後も伸ばしていけたらいいと思います。


2020年11月30日

4歳児 そら組 玉ねぎ植えるぞー!

以前そら組で決めた玉ねぎとしいたけが届きました!
そこでみんなには畑作りと苗を植えるのを手伝ってもらいました!
重い肥料やスコップを「持ってあげる!」となんとも頼もしい!

IMG_7716.JPG

まず石を取り除いていきます!
その後に肥料を混ぜて土をならします!
大変な作業ですが、力のついてきたのでへっちゃらという感じでした!

IMG_7736.JPG

畑作りが終わり、玉ねぎの苗を植えていきます!
「穴を掘って優しく玉ねぎ入れてあげて!」とお友達同士で教え合う姿がありました!

IMG_7745.JPG

植え終わると「水もあげなきゃ!」と水をあげてくれました!

IMG_7748.JPG

しいたけの方は明日以降準備していきます!

IMG_7753.jpg

「しいたけ楽しみだね!」「玉ねぎ早くできないかなー!」と早くも収穫を楽しみにする様子がありました!


«  871 872 873 874 875  » 


アルバム