アルバム

アルバム

2021年2月25日

5歳児 うみ組 たっぷり遊びました!

今日は園庭遊びの予定でしたが、「お部屋で遊びたい!」とのことだったので始めはじっくり室内遊びをしました☺️

 

image1.jpeg

園庭に出ると、「いつもやってる鬼ごっこじゃなくて、スーパーネットを使って鬼ごっこやろうよ!アスレチック鬼ごっこにしようよ」とタイヤを持って鬼ごっこの準備!子どもたちで考えてオリジナルの鬼ごっこが始まりました😁

 

image2.jpeg

大縄が流行りのうみ組さん。
今までは短い縄跳びを繋げて行っていましたが今日からはビニール製の大縄を使って遊ぶことにしました👏
いつも使っている縄跳びとは違うので「縄跳びなのに太さ全然違うね!」と新鮮な気持ちで遊び始めていました!

image5.jpeg

「4人でやったらできるかなあ?」と4人で挑戦!跳ぶタイミングを合わせて、やってみると2回人で飛べました🤣!!(繰り返しやっていくと何回も続きそうです!)

 

image3.jpeg

最近は跳ぶタイミングにコツがいる、8の字跳びに挑戦しているうみ組の子どもたちです!


2021年2月25日

1歳児つき組 全身動かして!

今日は園庭に一番のり!

image1.jpeg

ビールケースが積んであると、登ってジャンプを繰り返し楽しむ姿が見られました♪

image2.jpeg

楽しそうな雰囲気を感じ…自然と他のお友達もやってきて、みんなで登ってみては「お〜い!せんせ〜!」と手を振り、登れたことを教えてくれました。

image3.jpeg

登ったりジャンプしたり…全身を使って楽しんでいた子どもたち♪
遊びの中で全身を使い、いろんな身体の動かし方を経験し自然と覚えていけるといいですね。

image4.jpeg

今日は日差しも暖かく、タイヤをベッドにして、日光浴を楽しむお友達も…♪子どもたちの可愛らしい発想に、微笑ましい気持ちになりました。

image5.jpeg

 


2021年2月25日

4歳児 そら組 大きくなったね会が終わって…

大きくなったね会が終わり1週間が経ちました!
時間が経ち、昆虫館の木など壊れてくるところも出てきたのでみんなに相談をして片付けをすることにしました!
でも残しておきたいものもあるので、グループのお友達と話し合いながら片付けをしました!

IMG_8753.jpg

ダンボールで作った柵を分解していきます!
「引っ張るから乗って!」
体の重さを使って小さくしていきます!
「魔法の絨毯みたい!」と片付けも楽しんでいました!

IMG_8758.JPG

「ダンボールはどこに置けばいい?」
片付けたものをしっかりと分別してくれました!

IMG_8755.jpeg

大切な思い出を残しつつ、片付けも頑張ってくれました!


2021年2月25日

1歳児たんぽぽ組 子ども達の自由で素敵な発想

タイヤは重ねて中に入れてもらうと、イナイイナイバーで楽しんでいました。

image1.jpeg

image2.jpeg

今日は、特に大きなスコップが大活躍。まずは魔法のほうき。またいで歩き回っていました。

image3.jpeg

次は、タイヤの下にスコップを少し入れて、スコップの持ち手を下に下げて、テコの原理でタイヤを立てようと頑張っています。誰が教えたわけでなく、自分達で考え出していましたよ。

image4.jpeg

最後は、スコップを引っ張って歩き、園庭に大きな落書きをする、たんぽぽ組のお友達たちです。

砂場の水道の水のくみ方も、前の様に濡れてもいいやのくみ方ではなく、寒いから水をかぶらない様に気を付け出してきました。

image5.jpeg

また、砂場の玩具の象の顔のじょうごは、メガホンに変身です。

園庭遊び中に、色々な玩具の遊び方を考え出している、たんぽぽ組の皆。明日はどんな遊びになるのでしょうね。明日も仲良く沢山遊びましょうね。


2021年2月25日

2歳児にじ組 いよいよひな人形完成です!

月曜日から作り始めたひな人形作りもいよいよ最終工程です!

折り紙で着物を折り。サインペンで顔を描き。今日はお花をのりで貼りました。

image1.jpeg

お花のパーツがとても小さいので、のりの量の調整がとても難しいです。

image2.jpeg

一の指(人差し指)を使ってのりを貼るのを意識しています。

image3.jpeg

どの色を貼ろうか、何枚貼ろうか、自由なので、人それぞれ個性がでますね!

折り紙、サインペン、のり、いくつもの工程を経てひな人形の完成です。

着物の折り紙の柄を選んだり、台紙の形を選ぶことも楽しみました。
1番最初に手にした折り紙で決める子、袋から全部出して全部の柄からじっくり選ぶ子、大好きなお友達と同じ柄を選ぶ子。みんな違ってみんないい!

個性派揃いのひな人形、廊下に飾るのでお迎えの時に見てくださいね✨


2021年2月24日

0歳児こすもす組 何でもできるよっ!

今日は、北風が冷たかったですね。しばらくお部屋で遊んでから、電車を見に出かけました。ワゴンがなくても、上手に歩いて行くことができました。風は冷たかったけど日差しは暖かく、踏切で並んでいるときは、気持ちが良かったです。往復30分歩き、外で遊ぶことはしませんでしたが、飛び石連休で少々お疲な様子の子どもたち。たくさんお昼寝をし、3時に起きられないくらいでした。

image7.jpeg

お友達同士で歩くのが、とっても楽しそうです。仲良しの2人は、とても息が合っています!

image2.jpeg

ワゴンがあると甘えたくなっちゃうけど、「カンカンカン」と言いながら電車を見る気持ちで張り切って歩きました。
ちゃんと、気持ちを切り替えられていますね。

image3.jpeg

ワゴンに乗らずに、園から歩いてきました。電車を見るぞっ!と張り切って歩いていました。

image4.jpeg

自分の毛布とタオルケットを運ぶけど、お友達がしていることもとても気になります。同じことをする事が、嬉しくて楽しいんですね。

image5.jpeg

声をかけられ、毛布やタオルケットをお友達のお布団に運んでくれています。「お友達の物」をよくわかっていて、持って行ってくれる姿がとても頼もしいです。

image6.jpeg

布団に入る前にお友達とこんな風にリラックスしています。「一緒」がとっても楽しいようで「ブッブッブー」と口で音を出すことを覚えて夢中になっていました。

image1.jpeg

 


2021年2月24日

3歳児すみれ組 乗り物開発!

園庭に出てすぐに砂場で川作り!

でも、今日は少し寒かったのもあり、「え、今日はこんなに寒いのにやるの?」と聞くお友達もいましたが…川作りに寒さは関係ないようでスタート。

image.jpg

ビールケースやバスマットで水の流れを作ったり、今までとは一味違った工夫。

川は完成しましたが、最後に氾濫。

少し寒さもあったので早めに終了。自分たちでもっと楽しい遊びを見付けた様子。

image.jpg

タイヤとバスマットを使って、始めたのは乗り物作り。

でも、バスマットだとフニャフニャ…

「これの方がいいんじゃない?」と板を持ってきてくれたお友達。

これだと2人で座れるね。

image.jpg

「んーできないなぁ」思ったように作れない様子。バスマットだと少し曲がってしまうね。

どうしたらいいかな…

考えて考えて…お友達に手伝ってもらって、作りたかった乗り物が完成。

自分でできたことが嬉しかったようでニコニコの笑顔で「これ、またやる!」と教えてくれてこちらも嬉しい気持ちに。

image.jpg

板だと少し違った2人乗りもできる😊

ゆらゆらして気持ちいい♪

image.jpg

板やバスマット、タイヤを組み合わせて乗り物が完成するなんてビックリ…園庭で乗り物といえば三輪車でしたが、自分たちで考えれば色々なものができますね。

友達と協力して完成した時の笑顔が印象的な園庭遊びでした。

モデルさんごっこグループは最後の仕上げ!

これで作り物も全て終わりました。自分たちで作り上げる活動が楽しいものになりますように…😊


2021年2月24日

3歳児かぜ組 〜お久しぶりのおふね公園〜

今日は上石神井東公園へお散歩に行きました!
公園に着くと、「バナナ鬼しよ!」とみんなで集まり大好きなバナナ鬼の始まりです👏
逃げている途中に公園の看板を見つけると👀

image1.jpeg

「先生、立て札見つけたよ」
「なんて書いてあるの?」
ゴミは持って帰りましょうって書いてあるよと伝えると…
「そっか!”ゴミを捨てるな”だね」
と公園の周りにゴミが落ちていないか探すと

image2.jpeg

「先生、ここにゴミ落ちてたよ」と絵本のお話しのように探している姿がとてもかわいらしかったです❤️
「ゴミはちゃんと捨てないとだよね」と話している姿に成長を感じました♪
他にもあるかな?と探すと…

image3.jpeg

「ここにもあったよ」
地震が来た時に使用するものが入っていることを伝えると…
「ここは大事なんだね」と納得した様子でほかの立て札を探しながら遊んでいました。

公園の遊具では…

image4.jpeg

滑り台の穴🕳を覗いている姿が!
下を見てみると…

image5.jpeg

「ここにいるよ!」とミニかくれんぼ。
普段は鬼ごっこをして遊ぶことが多いかぜ組さんですが、遊具を使ったミニかくれんぼを楽しんでいて、子どもの発想力に驚きを感じました😊

絵本を通して知ったことを遊びに取り入れ、「〇〇はダメだね」と子どもたち自身で教えあったりする姿が増えています。公園先でしかできない遊びや発見したことを大切にしていきたいと思います。


2021年2月24日

1歳児つき組 上石神井東公園へお散歩♪

今日は上石神井東公園へお散歩に行きました♪
出発前の準備中…
「がんばれ、がんばれ、がんばれ♪」
可愛い応援隊からの頼もしい声援が聞こえました!!

image1.jpeg

ドラえもん電車にも会えたね〜!!

image2.jpeg

公園に近づくと「あ!ついたね」 と嬉しさ満開の子どもたち☺️
ジャングルジムのような総合遊具の滑り台はいつも大人気!!

image3.jpeg

梯子登りも慣れてきています。

image5.jpeg

image6.jpeg

image7.jpeg

踊り場の下も潜って探検中♪

image8.jpeg

大きなブランコも体験!!

image9.jpeg

image10.jpeg

帰りは「レッドアロー号見に行こ〜!!」と声掛けし公園を出発しました。
踏切でタイミングよくレッドアロー号に手を振ることが出来てみんな大満足でした☺️
上石神井東公園は歩く距離が長めなのですが、途中の踏切や畑で蜜柑🍊の木を見学したり、野菜の直売所では旬の野菜を見ることができます。
今日もしっかり歩き通した子どもたち。保育園が見えると「ほいくえんだね!!」とお話しする子どももいました。今日も無事にお散歩できて良かったです。
お散歩ならではの出会いや学びを一緒に楽しみながら、子どもたちの成長の糧になるよう促して行きます。


2021年2月24日

0歳児ほし組〜何ができるかな?〜

今日は、朝からお布団を乾燥機にかけていました。
ホカホカのお布団が出来上がると

image1.jpeg

「あったかーい!」と言いながら、いつもの場所に運んでくれました😊
保育士がやっていたのをみて、どこに運ぶとか覚えていたんですね!

image2.jpeg

行ったり来たり、何かを運んでいます。
何をしているのかと思ったら

image3.jpeg

運んでいたのは個人マークの付いた積み木!
お友達が登園してくると、そのお友達のマークを探して渡してあげていました。
最近は、自分の持ち物だけでなく、お友達の持ち物までも、把握して、配ってあげたりしているお世話好きのほし組さんです😊

今日は園庭遊びと製作をしました。

image4.jpeg

製作は、絵の具で指スタンプ!
人差し指で、チョンチョンとスタンプするお友達もいれば、様々な指にたっぷりつけて、擦り付けるお友達と、同じ物を使っても、個性はでますね😊
何ができるかお楽しみに♬


«  873 874 875 876 877  » 


アルバム