アルバム

アルバム

2020年12月11日

0歳児ほし組〜一緒に遊ぼう〜

今日は園庭でのんびり過ごしました。

いつもは遠くから眺めていたお兄さんお姉さんの遊びに、興味津々の子どもたち。

image1.jpeg

近付いて真似っこして遊び始めると、「だめー!!」と怒られてしまいました。
それでも諦めず、遊びに参加していると、「赤ちゃんはこっちで遊んでいいよ!」と、ほし組さん用のオモチャを用意してくれました!

image2.jpeg

やってみたいなー!でも、難しそうだなー💦と、観察したり

image3.jpeg

脱げた帽子をかぶせてもらったり、一緒に遊ぶ姿がたくさんみられました。
異年齢の交流を通し、お互いに刺激となり、遊び方が変化したり、成長が見られるのが楽しみです。
言葉でのコミュニケーションが難しい分、保育士が気持ちを代弁しながら、交流を楽しんでいきたいです。


2020年12月10日

4歳児 そら組 いかのおすし!

今日は防犯訓練の一環として荻窪警察署からお借りした防犯ビデオを見ました!

IMG_7926.jpg

「いかのおすし」という標語で防犯について学びました!
昨年もこの「いかのおすし」の話をしていたので、覚えている子も多かったです!

IMG_7931.JPG

このビデオには「いかのおすし」以外にも、おうちの人との約束や防犯ブザーについてなどの話もありました!
実際に防犯ブザーを見せて鳴らしてみると「うるさいー!」とびっくりしていましたが、周りの人に知らせるためということを伝えました!

IMG_7954.jpg

最近はいろいろなことがあるので、おうちでも「いかのおすし」の話を聞いてみてください!


2020年12月10日

0歳児こすもす組 園庭を満喫したよぉ〜!

園庭でゆっくりと遊んできました。いつもは砂場で遊んでいる子どもたちですが、まずは園庭をお散歩してみることにしました。手を繋いで普段のお散歩のようにたくさん歩きました。実際に狭い園庭も、子どもたちが歩くとなるとやっぱり広さを感じます。1人お友達がビールケースを押して歩けは、最終的に全員が押して歩きました!沢山お友達がいる中で、クラスのお友達の姿をよく見ていますね。日差しも暖かくなってきて、とっても気持ちよく過ごせました。

image0.jpeg

ビールケースを押して歩き始めました。1人で歩くよりもバランスよく、前に前に進めることが楽しい様子!「危ないっ」と思ってビールケースに手をかけると、動きを止められたっとひっくり返って怒っていました。自我が出てきましたねっ。

image1.jpeg

普段は大きいクラスのお友達が遊んでいるテント!!初めて入りました。落ち着くこの空間で、おままごとを楽しみました。

image2.jpeg

お友達がビールケースを押しているのを見て、真似を始めました!!ズルズルガリガリッと音を立てて前に進み、楽しんでいました。

image6.jpeg

みんな見ている所同じで、すぐに真似を始めました!ずっとこの状態で園庭中を歩き回っていました。手を借りなくても1人で移動できる手段を見つけたようです。

image3.jpeg

タイヤの中に入れてもらいました。楽しかったり怖かったり、感じた事はそれぞれ違ったようです。

image7.jpeg

最後はやっぱり、ビールケースを押していました!!誰かがしてれば、漏れることなくみんな同じことをしてみたいようです!


2020年12月10日

1歳たんぽぽ組 お家ごっこ

園庭で遊びました。三輪車・ブランコなどで遊ぶ、たんぽぽ組のお友達。しばらくすると、お友達とお家ごっこが始まりました。色々な種類の家が出来ましたよ。

image1.jpeg

バギーのお家です。園庭一周の旅に出られますが、その時はギュウギュウ詰めになります。

image2.jpeg

マルチパーツのお家。隣のつき組さんと協力して作りました。

image4.jpeg

image3.jpeg

タイヤのお家です。たまに、モグラ叩きのように、頭を出したり引っ込めたりします。


2020年12月10日

3歳児すみれ組 いかのおすし!

今日は防犯訓練のDVD鑑賞。

コロナの関係で警察署の方は来れなかったのですが、自分の身を守るためのDVD。

最初は「桃太郎かな…😂」と話す子もいましたが、始まると真剣。

「いかのおすし」についてのお話です。

IMG_5126.jpg

DVDを見ながら、「行かない!」と大きな声で言ってみたり…

時々、笑っていたり…(防犯ブザーが鳴る場面が子どもたちにはおもしろかったようで大盛り上がり♪)

IMG_5127.jpg

話が終わった後、みんなで振り返り。

いか…行かない

の…乗らない(車には乗らない)

お…大きな声を出す

す…すぐに逃げる(交番・お店・子ども110番、どこでもいいから逃げよう!)

し…知らせる(大人の人に知らせる)

これが「いかのおすし」のお約束。

他には、みんながお友達だけで遊ぶようになった時。

◎どこで

◎誰と

◎何をして

◎何時ごろ帰るのか

お家の人にしっかりと伝える約束を教えてもらいました。

見終わった後に聞くとバッチリ!しっかりと覚えていたので大丈夫だね。

IMG_5129.jpg

きっと、もう少し大きくなったら、きっと一人で遊びに出かけたり、お留守番をしたりすることがでてきますよね。今は少し早いかな?というお話でしたが、今から知り意識していければ違うと思います。

大切な自分の命や体を守るために忘れないでいようね😊

この後はホールでボールして遊びました♪


2020年12月10日

5歳児 うみ組 今日は…!

今日はグループで出たお話の発表の前にホールで防犯訓練のDVDを観ました。

image1.jpeg

映像を真剣に見る様子。
お約束の言葉「いかのおすし」をしっかり覚えた子どもたち。
ついていかない、乗らない、大声を出す、すぐ逃げる、しらせるといったお約束の言葉です。

image2.jpeg

DVDを見終えた後も、皆で確認し合いました。お家でも一緒に確認して頂けたらと思います…!

防犯訓練の後は、昨日お話しした事の発表会!昨日はグループのお友達としっかり話し合ったので発表の準備万端な子どもたち!
それぞれのグループで、飲料会社に聞く質問を発表しました☺️
「声が小さくて聞こえないよ…」と言っていたお友達に、皆が聞こえるよう大きな声で発表していました✨
もちろん、聞いている他のグループのお友達も発表しているお友達の顔をしっかり見ていました!

image3.jpeg

全グループが発表し終えた後に、「聞きたいことたくさんあるね!」「これ全部聞けるかな…?」と声があがりました。
そこで、質問はいくつにするかを子どもたちに聞いてみることに🤔
すると…、
「グループで1個にする!」
「1人5個にするのは??」
「1人3個!」
「1人1個がいいんじゃない?」とたくさんアイデアを出してくれました!

始めは、1人5個がいいと子どもたち…。しかし、「1人5個だと質問に答えてくれる飲料会社の人たちが大変じゃないかな??」と尋ねると、「質問がたくさんあって答えるの大変だよなぁ…」といくつにしようか一生懸命考えていました☀️
聞きたいことがたくさんあるんですね☺️

皆で考えた結果、質問は1人1個に決まりました!いくつか質問を考えてくれた子もいましたが、「1番聞きたいことを質問にしようか!」と提案すると、「あ〜迷うなあ…どれにしよう?!」と悩みながらも質問を選んでいました😆

image4.jpeg

新しい紙に、もう一度聞くことを書きました!質問も1つに絞ることができた子どもたち。どんなお手紙になるのか楽しみです☺️


2020年12月10日

1歳児つき組 〜お友達♪〜

みんなで仲良く手を繋いで園庭へ!

image1.jpeg

園庭では、お友達と遊ぶ姿がたくさん見られました。
保育士がマルチパーツでお家を作ると、
「屋根は?」との声が!
マットで屋根をつけてあげると、嬉しそうに屋根の下に潜っては「ばぁ!」と保育士を驚かして遊んでいました。

image4.jpeg

こちらはお家の中でお料理中!
「これは?」
「これはねー、トロトロあいすだよ!」
2人の会話が可愛くて、心がほっこりしました。

image5.jpeg

赤ちゃんクラスのお友達とも遊びました。
砂を「はい、どーぞ!」と渡したり
時々頭を撫でてあげたり、、、。
小さいお友達を前にすると、ちょっぴり
お兄さんお姉さん気分になるつき組の子どもたちです☺️
自分たちより、小さいと分かっているのですね。

image6.jpeg

日に日にお友達と遊ぶ姿が増えてきた子どもたち。「わたしの!ぼくの!」という気持ちになってしまうこともまだまだありますが、その中で「一緒にやっていい?」「いいよ」という優しい会話や動作も増えてきた気がします!成長する中で相手を思いやる気持ちも芽生えてきたのですね。
今後も、お友達と関わりたいという気持ちを大切にしながら、状況に合わせて仲立ちをしていきたいと思います。
明日もたくさん遊ぼうね♪


2020年12月10日

0歳児ほし組〜どうやって遊ぶのかな?〜

ほし組さんに新しいオモチャを追加!

image1.jpeg

すぐに気が付いて遊び始めます。
振ると音がなるオモチャを、振ってみたり積み重ねて遊びます。

image2.jpeg

積み上げていると、必ず崩しにくるお友達がいますが、「ちょっと待ってー💦」と言うと、完成するまで待ってくれるようになりました!

image3.jpeg

もう1つのオモチャは、色々な形の積み木!
パーツをくっつけ、知っている形になると、嬉しそうに保育士に教えてくれました!

image4.jpeg

次はどんな形ができるかな?
角度を変えたり、違うパーツを組み合わせて、集中して形作りを楽しんでいました。
持つ、振る、投げるだけでなく、色々考え思考錯誤しながら遊びを楽しめるようになったほし組さんたちでした!


2020年12月10日

3歳児かぜ組〜防犯訓練〜

園庭の隅に、泥んこエリアが。
初めは飛び越え遊んでいましたが、そのうちにそーっと歩いてみると…

IMG_4232.jpg

「うわぁ!!足にチョコが付いてるー!!」特別なことではないけれど、お友達と思いを共有するととっても楽しい!!足の裏を見せ合いながら大騒ぎでした。

IMG_4233.jpg

園庭遊びの後は、すみれ組さんと一緒に防犯訓練。『いかのおすし』のお約束のDVDを観ました。

image1.jpeg

みんな真剣に見ていたので時々、怖い!!という声も。

IMG_4235.JPG

『いかのおすし』の出番がないことが1番ですが、いざというときの為に知っておくことが自分の身を守ることにつながっていくのでしょうね。
お家でも、
『いか』…ついていかない
『の』…くるまにのらない
『お』…おおごえをだす
『す』…すぐにげる
『し』…しらせる
のお約束を一緒に確認し、防犯対策をしていきましょう。


2020年12月10日

2歳児にじ組 自分で考える力

朝は随分寒かったのですが、日中は太陽も顔を出し、少し暖かくなりました。

ふとみると、裸足のお友達がたくさんっ!

image1.jpeg

汚れないように自分で裾をまくります。

image2.jpeg

こちらは裸足で保育士と一緒に走っています。電車ごっこかな?

image3.jpeg

こちらはマルチパーツの板を協力して運んでいます。足に落とさないように。。。慎重に慎重に。。。

寒くないのかな?と、つい心配になり、「寒くないかな?」と声をかけますが、どの子も笑顔で「大丈夫。寒くない!」と言います。

足の裏でたくさんの刺激をうけて、足の指でしっかりと大地を踏みしめます。

裸足になるのも、靴をはくのも、自分で選んで自分で決めます。
「ここは、裸足で大丈夫かな?痛くならないかな?」問いかけると、自分で考えます。

日々の保育では、自分で考えること、自分で選ぶことを大切にしています。
怪我をしないように見守りながら、これからもこどもたちの「自分で考えて自分で選ぶこと」を大切にしていきたいと思います。


«  880 881 882 883 884  » 


アルバム