アルバム

アルバム

2021年2月13日

土曜日幼児合同保育 

園庭では子どもたちが、0歳児クラスの子どもたちと一緒に砂場で遊んでいます。

IMG_0709.JPG

先生に手伝ってもらいながら、泥団子を作っていたんですね。

IMG_0711.JPG

砂場の砂は、季節や天気に影響されて、毎日その性質が変わります。

サラサラな日もあれば、湿っている日もあり、子どもたちはその微妙な変化をしっかり捉えているようです。

人工的に作られたものではないからこその、毎日の小さな変化。これを感じながら遊べるというのは、最高の贅沢ですね。

都内にある保育園だからこそ、少しでも自然と多く触れられる環境を用意していきたいです。

IMG_0710.JPG


2021年2月12日

0歳児こすもす組 やりたいことに向かう力

飛び石連休の週末。子どもたちも少し疲れた様子もありましたが、上石神井東公園に公園まで、のんびりのんびりと歩いて行きました。のんびりしすぎて、たっぷりと30分かかりました。
出発から全員が歩いて行き、空っぽのワゴンが少し寂しそうに感じました。みんな、本当に大きくなったなぁと思います。公園で他園のお友達と同じエリアで遊ぶことにもすっかり慣れ、滑り台の階段で後ろを振り向くと順番待ちした並んでいても動じません!とっても頼もしく思います。

image0.jpeg

上石神井東公園に行く時には、必ず通る大好きな踏切です!電車が来ると、覗き込むようにして興奮気味で見ていました。子どもたちにとって、とても魅力的な乗り物です。

image1.jpeg

カプセルの窓がとっても気になり、へばりついて遊び始めました。こちら側にいる保育士に向かって大きな声で「ばぁ〜!」と声をかけてくれました。同じ高さに立って楽しめることが面白いようですね。

image3.jpeg

何だかとても大人びた仕草の2人に、思わずカメラを向けました。仲良しの2人は、お喋りして楽しんでいました。ちゃんとした言葉がなくても、やり取りになっているんですよ!赤ちゃんって、すごいですね。

image7.jpeg

楽しそうなところへ、自らあっちへこっちへと動いて、とっても楽しそうでした!チャレンジ精神旺盛っていいですねっ。

image4.jpeg

1人で登ろうと頑張っていました!足の裏が手すりに届かないけど、しっかりと柵をつかんで、スネをかけて上がろうと頑張っていましたよ。子どもには、やりたいと思ったことに「できない」って言葉はないですね!

image5.jpeg

帰り際、みんな座って待っててくれました。もう子どもたちには公園での当たり前のことになりました。

image6.jpeg

お友達に手を差し伸べてくれて、一緒に帰ろぉ!と誘ってくれました。それに答えて、お友達もその手をつかみ立ち上がりました。とっても心温まるかやりとりでしたよ。


2021年2月12日

2歳児 もも組 〜美味しそうなパフェの出来上がり〜

今日は大好きな絵本「イチゴパフェエレベーター」に出てくるパフェを作りました🍓

どんな味のパフェができるかな〜?「酸っぱいの!」「ブルーベリーパフェ」もうすでに美味しそう…..❤️

IMG_0664.jpg

さあ、今度は飾り付け!カステラにマシュマロ、グミにイチゴ、クッキー。好きなものを好きなだけ飾り付け☺️

IMG_0671.jpg

カラフルで美味しそうなパフェの完成!

IMG_0678.jpg

IMG_0682.jpg

子どもたちの好みがよく分かるパフェが出来上がりました💞いつもみていた絵本のパフェ。イメージを形にする楽しさを味わってもらえていたらなと思います!廊下に飾ってあるのでぜひみてみてください。


2021年2月12日

0歳児ほし組〜ホール遊び〜

今日はホールで遊びました。
2階へ行くと、うみ組さんが作った自動販売機を発見‼️

image1.jpeg

「パカー!」と、いつもの様に取り出し口を開けて楽しんでいました。

image2.jpeg

ホールでは、ボールを追いかけたり

image3.jpeg

滑り台を滑って楽しみました。

image4.jpeg

マットの坂を、全速力で駆け下りてきます。不安定な足元で、保育士が受け止めてくれるということを、100%信じて倒れこみます。
もちろん、全力で受け止めます💪💨
信頼関係ができてこその行動だなと、感じました。

image5.jpeg

散らばったフラフープとボールを並べてみました。
すると、「今まで見向きもしなかったじゃーん!」と言いたくなる勢いでみんな集まってきます。

image6.jpeg

そして、あっという間にバラバラに…

このとき以外でも、積み木やおままごとなど、組み立てたり、並べると、いつもあっという間に崩されていきます。
時々、アーティストスイッチが入り、大作を作ろうとしている時など、大人気なく「壊さないでほしい…」「完成させたい!」と思ってしまうことがあります。
出来たら絶対喜ぶはず!それまで壊さないで!と…
しかし、子どもたちの表情は、完成されていなくても、とても楽しそうに笑っています。
ほし組さんにとっては、完成されたものを見ることよりも、目の前にあるものを、壊したり、形が変わる様子が何より楽しいのですね!

image7.jpeg

何度壊されても、懲りることなく、大作?を作り続けていきたいと思います🤣


2021年2月12日

3歳児すみれ組 好きな遊び。

園庭に出ると始まったのは【ラーメン屋さん】

お砂場の道具を使いながら、ラーメン屋さんの準備中。

ビールケースがテーブルや厨房代わりに…

image.jpg

スーパーネットでは縄跳びとタイヤをぶら下げて…

この遊び方はうみ組、そら組のお兄さん・お姉さんがやっていたもの。

きっと、憧れていたり、自分たちでもやってみたいなと感じていたんでしょうね。

縄跳びを一生懸命引っかけて、いつもと違った遊びに挑戦!

image.jpg

階段の下のスペースではお家作り。

「何しているの?」と声をかけると「今ね、タイヤでお家を作っているんだ!」と子どもたち。

タイヤで囲んでいたので中のスペースが部屋なのかと思っていたのですが…

image.jpg

お家というのはタイヤの中のことだったようで、みんなですっぽり。

後ろにはもっと広いスペースが出来上がっていますが、狭いところや普段あまり入らないところってドキドキ・ワクワクしますよね😊

image.jpg

タイヤのお家はこちらでも♪

鉄棒の下にタイヤを重ねて、中に。

タイヤは色々な使い方ができますね。

image.jpg

砂場の土ではなく、植栽が植わっている方の土を使って、泥団子作りにも挑戦。

湿った土の方が作りやすいようで何個も作る姿も。

image.jpg

園庭の全体を使って色々な遊びに挑戦する姿が見受けられます。

お兄さん・お姉さんの輪の中に自然と入ったり、自分たちの遊びの中でも同じことを実践してみようとしてみたり…吸収したことを自分の遊びに繋げて遊ぶことを楽しんでいます。


2021年2月12日

3歳児かぜ組 〜だいすきな〜

園庭に出ると…
「今日も鬼ごっこしよっ」と自然に集まり「鬼決めだね」と鬼決めをするところから始まります。

image1.jpeg

しばらく鬼ごっこを楽しんでいた子どもたちでしたが…
逃げている途中であるものを発見した様子👀

image2.jpeg

「これ牢屋に似ているね」
マットを入れておく台が牢屋に似ていることに気づくと…
「先生、これ鬼ごっこに使いけどダメかな?」と提案があり
何に使うの?と質問すると、
「ここに捕まったら入りたいと思うんだ」
遊ぶ上での約束事を決めることになり…
「何人入れるかな?」
「実際に数えてみよう!」

image3.jpeg

中に入ってみると…
「4人までいけるかな?」
「でもここ(ふち)に座ると後ろから落ちちゃうじゃない?」
「じゃ3人中に入ったらおしまいにしよう」
とみんなで話し合ったルールを確認して再び鬼ごっこの始まりです👏
鬼に捕まると…
牢屋にやってきてみんなの応援📣
中が3人になると
「3人になったからおしまいだね」と自分たちでルールを決め鬼ごっこを楽しんでいました。

普段はマット置きとして使っているカゴを「牢屋みたい」と鬼ごっこに使用することになり子どもの発想力に驚きを感じました。自分たちで「〇〇したら怪我しちゃうから〇〇にしよう」と意見を言えるようになり、協力して遊びを楽しんでいます。子どもたちの発想力を大切に遊びを見守っていきたいと思います。


2021年2月12日

1歳児つき組 〜できたよ!〜

道灌橋公園に行ってきました。
久しぶりのリスさんに会えて嬉しそうな子どもたち!

image1.jpeg

滑り台や砂場、ブランコなど
自分たちで遊びを選択して、自由に遊んでいました!

image2.jpeg

image3.jpeg

image4.jpeg

ボルダリングでは、お友達がやっている姿に影響されて「やってみよう!」と、チャレンジしている姿も見られました。

image5.jpeg

やっていくうちに、裸足の方が滑らなくてのぼりやすいと気づいたようで、裸足でチャレンジする子も!

image6.jpeg

前までは、保育士が下から支えて、腕の力でのぼっている感じだったのですが、
今回は凹凸に足を乗せて、腕と足の力で自分で踏ん張ってのぼっているようでした!
一人で出来るようになって子供たちも嬉しいようで「できた!」「もう一回やる!」と自信にも繋がった様子です。
今後も、子供たちの頑張ろうとしている気持ちを受け止めて、自分でやりたい時は近くで見守っていけるようにしたいと思います!
来週もいっぱい遊ぼうね♪


2021年2月12日

5歳児 うみ組 大縄にチャレンジ!

大きくなったね会の取り組みが無事に終わり、ホッとした表情の子どもたち😊
今日はじっくり園庭遊びと室内遊びに分かれて過ごすことにしました☀️

最近は、大縄にチャンレンジすることが多いうみ組さん!
自分の順番が来ると、「郵便屋さんやって〜!」「回して!」と先生にお願いをしてチャレンジ👍

image2.jpeg

順番を待っているお友達も、お友達が跳んでいるのを見て応援したり跳ぶ回数を数える場面が見られました👏

image3.jpeg

最初は10回で躓いていたのが、跳ぶタイミングを掴み20、30、40回と跳べるように…!

image5.jpeg

今度はお友達と一緒に跳ぶことに!
「できるかなぁ?」と言いながらも挑戦していました!

image1.jpeg

お友達から「次は向きを変えて跳んでみようよ!」と提案があったのでやってみることにしました✨向きを変えても息を合わせて行っていました😁

大縄だけでなく、あやとびや後ろ跳びにもチャレンジしている子どもたち😊
「できるようになりたい!」の気持ちが伝わる時間でした!


2021年2月12日

2歳児にじ組 園庭遊び

最初は、お部屋で遊ぶ!と言っていた子どもたち。
友達が園庭で遊ぶ!と準備し始めると「ぼくも!わたしも!」と結果全員園庭へでて遊びました!!

image1.jpeg

水を出して、バケツから溢れる雫をつかもうとしたり、音を楽しんでいたお友達。じっと見つめて研究をしていました!

image2.jpeg

こちらは、石集めに夢中なお友達です!
バケツの中に沢山の石を集めると、おままごとをしているお友達のところへ行き料理の足しにプレゼント。そして一緒にごっこ遊びを始めていました。

色々な場所で好きな遊びして楽しんでいたにじ組のお友達。園庭でも室内でも、まったりと平和に遊んでいました。寒さや乾燥する日が続いていますが、風邪などに負けず手洗い・水分補給などを大切に過ごしていきたいと思います。


2021年2月12日

1歳児たんぽぽ組 ホール遊び!

今日はホールで遊びました!
平均台の一本橋をゆらゆら渡ったり

IMG_9344.jpg

ボールプールを出してボール合戦!
「えい!えい!!」と言いながらフルスイングしていました!

IMG_9346.jpg

パンチングバッグを倒して滑って楽しんだり大きい舵のように回して楽しんだりしていました!

IMG_9349.jpg

パンチして倒れたパンチングバッグが斜めになると「トンネルだ〜!」と言いながらくるくるくぐっていました!

IMG_9350.JPG

今週も元気に遊んだたんぽぽ組さん!
すこし疲れている様子が見られているのでおうちでゆっくり、過ごせたらいいですね!また来週も元気いっぱい遊ぼうね!


«  881 882 883 884 885  » 


アルバム