アルバム

アルバム

2021年1月29日

0歳児こすもす組 ぐるぐるして楽しかったっ!

昨日降った雪もすっかり溶けましたねっ。今日は、上石神井東公園に行ってきました。早めに出発できたので、のんびりのんびりなお散歩となりました。住宅街は、風も穏やかで日差しがとても暖かく気持ちが良かったです。公園では、今日も滑り台でたくさん遊びましたが、ここの公園では、最近は滑り台を楽しむ以上に、ハシゴに挑戦することが増えました。必ず保育士がそばに付きますが、子どもたちも「できる!」の気持ちで決して後ろを振り返らずに前だけ見てトライしています。また、今日はお友達と一緒に同じ場所をぐるぐると回って遊ぶことが多くみられましたよ。滑り台の上で真ん中にある柱をお友達とぐるぐる回ったり、お友達を追いかけて、窓をくぐって入り、中を通って滑り台の下から抜けてきて、何度もぐるぐると繰り返して楽しんでいました。お互いに笑顔を見せながら楽しそうでした。お友達を意識して遊ぶ姿が、外でも増えています。
今日の公園は、少し風が冷たくて早めに帰ってきました。

image0.jpeg

お友達が、柱の周りをぐるぐる回り始めると、後ろから声を上げながら楽しそうについて行きました。しばらく2人でぐるぐると回っていました。

image1.jpeg

上の窓から、下にいるお友達に気がつくと手を振っていました!!滑り台の階段を上がろうとしていたお友達はそれに気が付き、階段を降りて手を振りに来ました。普段、保育士と楽しんできたやりとりを子ども同士で楽しむよになってきましたね。

image5.jpeg

この窓をくぐり、茶色の階段の隙間から出てきてては、追いかけて追いかけられて楽しそうでした。お友達同士で外でも一緒に遊べるようになってきました。

image2.jpeg

ワゴンに乗っているお友達を「あそぼぉ〜」と誘いにきてくれました。お友達にも笑顔が戻りましたよ!ワゴンに乗って滑り台の周りをぐるぐる回るだけでも、いつもと違うシチュエーションに嬉しそうでした。

image3.jpeg

お友達同士で楽しんで遊ぶ様子に、引き寄せられて行きました。この窓をくぐると、真っ直ぐお友達の元へと行きました。やっぱり「楽しい事」が好きですね。


2021年1月29日

2歳児にじ組 節分制作⓶

今日は、節分制作をしました。

image1.jpeg

角をつけた帽子に花紙を丸め、ボンドをしっかりつけて貼っていたお友達。

image2.jpeg

色をどれにするか迷っているお友達もいました。迷った末、カラフルの鬼の帽子を作っていたお友達も!!

image3.jpeg

完成すると、ステキな鬼の帽子をお気に入りかのように被っていました。

image4.jpeg

↑こちらが 完成した帽子です☆

完成すると早く帽子を被りたそうにして、節分の日が来ることを待ち遠しそうにしていました。1月2日が楽しみですね!


2021年1月29日

2歳児 もも組 〜雪が残ってる!〜

今日も元気に園庭へ出発!!
すると植え込みに何かがあることを発見した子が居ました。

「ねぇこれこおり?」
「ちがうよ雪だよ!」
「みせてみせてー♪」
「いいよ♪」

image1.jpeg

見つけたものはさっそくみんなで確認します❄️👀

「〇〇ちゃんも探したいー!!」

IMG_0504.JPG

お友達のお陰でやる気もりもりです💪

「どこにあるかなぁー?」

IMG_0506.jpg

「あっちかなー?」
「ないねぇー」
「あった!!あ…石だった♪」

残念ながら最初の一個以外は見つかりませんでしたが、その後も石や葉っぱなど見つけて楽しんでいました♪

季節ならではの空からの贈り物❄️
これからも楽しんでいきたいと思います♪


2021年1月29日

1歳児つき組 〜お外遊び〜

今日は少し肌寒かったですが、園庭で遊びました。

お砂場では「トロトロアイス」作りがブームです!
お姉さん達が作っている所を見てから、みんなトロトロアイスが大好きに!

image1.jpeg

お水と砂を入れてトロトロにするのがポイント♪
いつも、みんな上手に作っています。

こちらでは、保育士と一緒にボールを蹴って遊びました。

image2.jpeg

お友達の楽しそうな笑い声につられて
他の子も、、、!

image1.jpeg

園庭でたくさん遊んだ後は、行きたい子だけで電車を見に行きました。

image2.jpeg

ドラえもん電車にレッドアロー号、、!今日は2つも見れて、子どもたちも嬉しそうでした!

今週も元気いっぱい遊んだ子どもたち。これからも「保育園楽しい!」と思ってくれるような遊びを考えていきたいと思います!
来週も、いっぱい楽しいことしようね♪

image1.jpeg

 

image2.jpeg

 


2021年1月29日

5歳児 うみ組 お部屋で本番みたいに!

今日はお部屋で本番みたいにセリフの練習!
発表するグループと、発表を聞くお客さん役に分かれて行いました☺️

まずは1人でセリフを読む練習から始めました👏
時間を決めて、しっかり練習!
セリフの紙を見ながら集中モードの子ども達でした!

image5.jpeg

「一回読んでみるから、聞こえる声かどうか聞いてて!」とお友達にお願いして読む姿が見られました。
お友達と一緒に読む子や、1人で集中して練習を頑張っていました!

image4.jpeg

1人で練習した後は、本番みたいにやってみることに!
他のグループのお友達に、お客さんになってもらって発表しました。

 

image2.jpeg

お友達の発表が終わると、拍手が…!
拍手をもらうと嬉しいですね😊
また、「大きな声でよく聞こえたよ!」「一生懸命頑張るところがかっこよかった!」とお友達の良かったところも伝えてくれました!

 

image3.jpeg

来週はホールで練習することになっています!いつもと違う雰囲気にドキドキするかと思いますが、子ども達の頑張りを見守っていきたいと思います。


2021年1月29日

4歳児 そら組 いよいよ…!

今日は動物作りの最終日でした!
動物作りが終わっていないグループは動物を完成させるまで頑張っていました!

IMG_8449.jpeg

ウサギグループは2時間近く作業をしていて、集中力の長さに驚きました!
長い時間頑張っていたウサギグループが作りながら「早く大きくなったね会やりたいね!」と話していました!

IMG_8450.jpeg

 

IMG_8451.jpeg

 

IMG_8452.JPG

 

IMG_8453.JPG

どのグループも動物が出来上がり、あとは動物園の飾り付けとなりました!
大きくなったね会当日までみんなで楽しく進めていきたいと思います!


2021年1月28日

2歳児 もも組 〜野菜スタンプ🥦〜

今日は野菜スタンプを行いました。今日の野菜は、ピーマン、ブロッコリー、レンコンです🥦どんな匂いがするかな〜??

IMG_0466.jpg

レンコンはお花みたい!!ペタペタしたり、伸ばしてみたりと思い思いにスタンプ♪

IMG_0482.jpg

「穴が空いてる!!!」

IMG_0484.jpg

ピーマンも可愛い模様ができました♡

IMG_0485.JPG

給食の時にスタンプで使った野菜と同じ野菜が入っている事を発見すると「あった!」「スタンプとおんなじ!」「ピーマンは変な匂いがする」と興味津々でした。

IMG_0494.jpg

次はどんな野菜が登場するのか楽しみですね!!


2021年1月28日

3歳児すみれ組 それって危なくないかな?

園庭で久しぶりに忍者の修行。

マルチパーツで1本橋を作り、渡ろうとしていたのですが…

渡ろうとしているのはL字のマルチパーツを立てた上。

今にも倒れそう…乗るのも大変。何かにしがみつきながら乗ろうとしていました。

「それ、すぐに倒れそうだけど、大丈夫?」と声をかけると「あぁ、そっか」と考え直し…

image.jpg

この形に変更。

この形なら高さもあまりないですし、倒れる心配もなし。

image.jpg

経験する中で「これは危ないからこうしよう」「こうしたいけど、危ないな。じゃあ、どうしよう?」と考えながら遊びを展開できるように声をかけるようにしています。誰かが怪我をする前に気付けて良かった…😊

image.jpg

砂場では大きなケーキ作り。

「先生、これ、ひっくり返すの手伝ってくれない?」と声をかけられたので協力してひっくり返したのですが…失敗。ケーキが崩れてしまい残念な結果に。

image.jpg

でも、簡単には諦められません!もう1回挑戦。

ケースいっぱいに砂をつめて…

image.jpg

せーの!でも、ひっくり返している途中でケースから砂が出てしまいまたまた残念。

image.jpg

何回か繰り返している間に「いれてー」とお友達が何人かやってきて、「いいよ」と仲間入り。

最初からやっている子はケーキを作っていたのですが、後から入ってきた子たちはケースに水を入れていて、意見の食い違い⁉どんどんケースに入っていく水。水の上にかけられる砂…そんなやり取りが続き、「もう、いらないってば」「それやめてよ」というやり取りが聞こえてきました。

保育士が間に入ると「もっと水いる?」とお友達。どんどん、水を入れてあげます。その子は優しい気持ちで一緒にやっている気持ちで水をいれているんですが、「やめて」と言われて何のことか分かっていない様子。

「今ケーキ作りをしているみたい。水を入れないでほしいんじゃないかな?」と声をかけるとはっと気づいたようでした。何を作っているのか、これからどうしていきたいのか…共有することが必要ですね。

少し難しいことですが、相手に何をしていて、これから何をしていきたいのか伝わるように保育士も関わり声をかけていきたいと思います。

image.jpg

 


2021年1月28日

0歳児こすもす組 お友達!

竹の子児童遊園にお散歩に行きました。
子どもたちにとって滑り台は大好きな遊具ですが、今日の様子はちょっと違いました。行動範囲が広がって滑り台から離れて遊んだり、お友達を意識して気にかけたり。ずいぶんと視野が広がってきて、自由を楽しんでいるように感じました。普段は遊ばないブランコの周辺を散策し、子ども目線の高さにあるブランコの周りの柵で遊び始めたり、また、その場にずっといるお友達を気にかけて声をかけていましたよ。行動範囲が広がったことで、こんなにも子どもたちの姿が変わるんだと、改めて気づかされます。

image4.jpeg

滑り台を触って滑る子どもたちは、上手に足でブレーキをかけながらスピードを調節しています。ちゃんと体で滑り方を覚えましたねっ!

image0.jpeg

お友達の後ろをゆっくりとついて行きます。ちゃんと「順番こ」がわかっているんですね。

image1.jpeg

お友達を覗き込み、どうしたの?と心配そうにしていました。いつも一緒に遊ぶお友達だから、やはり気になるのですね。

image2.jpeg

手すりの下をぐるぐるとくぐって遊び始めました!色んなことを発見して、楽しんでいます。

image3.jpeg

柵の上から2人で覗き込み「おーい!」と大きな声で手を振ってくれていました。最近仲良しの2人は、顔を見合わせて楽しそうでした。


2021年1月28日

3歳児かぜ組〜泥だんごづくりから広がる遊び〜

すみれ組でブームの泥だんごづくりを受けて、かぜ組でも泥だんごづくりを始めるお友達がでてきました。
「この泥がいいよ!」
「ギュッと丸くするんだよ」
知っている子がやり方を教え合い、言葉でのやりとりがうまれます。

image1.jpeg

昨日の三谷公園でも泥だんごを作って持ち帰りましたが、崩れてしまったので残っているのは砂だけ。袋から出してみると…
「あれ?この砂ふかふかするよ!」
「先生!虫めがね貸して!」
すかさず調べていました。
「保育園のとは色が違う」
「白い石があるね」
探究心がふくらみます。

image2.jpeg

靴箱を履いていたら…
「先生!その砂ちょうだい!」
「すごいサラサラだ!」
サラサラ砂を探すレーダーが反応したようです。

image3.jpeg

しばらくすると、テラスの砂を集め始めました。園庭の砂は湿っていて、あまり乾いた砂がなかったんだそう。
砂だんごを作る子の側に砂を集める子。
自然と役割りがうまれています。

image4.jpeg

「〇〇もやってあげる!」
見よう見まねで砂を網でふるいましたが…湿った砂がまざっていて、上手くできませんでした。
「なんでできないんだろう??」
「白い砂(乾いた砂)がいいんだよ」
「そっか!わかった!」
次は乾いた砂でやってみると、ちゃんとサラサラの砂ができあがりました!
どうしてかな??と考えて、解決策を探すことができましたね。

image5.jpeg

サラサラの砂は、近くでおままごとをしていたお友達からも人気!
「サラサラのホットケーキの粉ください!」
「お砂糖ください!」
「ゴマ(小石)ください!」

image6.jpeg

泥だんごづくり→砂の違い→サラサラの砂探し→砂集め→もっとサラサラにしたい→網でふるう→湿った砂はふるえない→サラサラの砂がたくさんできた→ままごとにも使いたい…
今日も子どもたち同士のやりとりや、遊びの中で、たくさんの学びと、遊びの広がりがありました。こうして、毎日色々なことを吸収していくのでしょうね。


«  891 892 893 894 895  » 


アルバム