アルバム

アルバム

2021年6月28日

5歳児 うみ組 みんなのお願い叶うかな…?

今日は七夕で飾る短冊にお願い事を書いてみました!
短冊にお願い事を書く前に、七夕の由来について話をし、クリスマスのお願いとは意味合いが違うことについても伝えました。

IMG_3238.jpg

「ピアノが上手に弾けますように」
「レーシングカーを作りたい」

IMG_3239.JPG

ひらがな表を見なくても文字をかけるお友達が増えてきました!
もちろん、見ながら書いているお友達もいますが、しっかりと自分でお願い事を考えて書いていました!

IMG_3242.jpg

今日、願い事が思いつかなかったお友達もいたので後日七夕飾りを作りながらやっていきます!


2021年6月28日

2歳児 もも組 〜念願の水遊び!〜

今日は快晴☀️
みんは元気いっぱいで、絶好の水遊び日和です!

水遊びの前に大事なこと!
楽しい音楽に合わせてしっかり体を動かします♪

IMG_2648.jpg

そして楽しい準備体操の後は念願の水遊び…!!

「せんせーみてーぬれちゃったー♪」

IMG_2657.jpg

お友達に水をかけてもらって大喜び、みんなでびしょ濡れになって楽しみます。

「みてーあめみたーい!」

IMG_2658.jpg

日よけの上から垂れてくる雨のようなしずくも気持ちいい✨

そして大きな水鉄砲!
「ねぇどうやるのー?」

IMG_2659.jpg

保育士に教えてもらうとぴゅーっと飛び出した水に大喜び!

あちこちから水が出る楽しいホースも!

IMG_2674.jpg

「なにこれー!!」
と面白そうに手を伸ばして楽しんでいました。

念願の水遊びを堪能した子どもたち。子どもたちの安全を第一に、楽しく水と触れ合っていけるような環境を作って行きたいと思います!


2021年6月28日

0歳児こすもす組〜それぞれの遊び~

今日は園庭にでてあそびました。

image.jpg

園庭に出ると四輪車へ。お友達が乗っていると仲良く一緒になっていました。

image.jpg

その後はお砂場へ。お砂がパリパリしていていつもとは違う感触に興味津々でした。

image.jpg

ほしぐみさんのお友達とも遊べてとても楽しそうでした。

image.jpg

廊下では自分で歩いてボールを取りに!
取れるととても嬉しそうな表情をしていました。

image.jpg

沢山遊んだのでソファーに座って休憩!
ニコニコしながら、みんなの遊んでいる様子を観察していました。

 


2021年6月28日

3歳児かぜ組 園庭遊び

人参の水栽培をしていたところ根っこが出てきたので、子どもたちに聞くと植える!ということで、園庭に植えることにしました。

image1.jpeg

image3.jpeg

少し大きくなっているかな?水あげようかな?とつぶやきながら水をあげていました。

image2.jpeg

他のお友達も「大きくなってね!」と声をかけて成長が待ち遠しい様子でした!水栽培をしていた時から日々、水を変えて成長を楽しみにしていた子どもたち。
土に植えたらどうなるのか想像しながら成長を楽しみ育てています。


2021年6月26日

0歳児ほし組〜広ーいお部屋♪〜

今日は2名のお友達で広ーいお部屋でたっぷり遊びました。

棚から積み木を出して遊んだ後は、音の出る玩具を見つけて腹這いで移動!あっちこっちと移動しながら、好きな物を見つけて楽しんでいましたよ♪

image1.jpeg

お座りが安定してきて、嬉しそうにニッコリ!中に鈴が入っている手に持てるサイズの積み木を手にして、振って音を出して楽しんでいました♪

image2.jpeg

今週もたくさん遊んで楽しかったね。
来週も元気に登園してきてね☺️


2021年6月26日

乳児幼児合同保育

今日は外が暑くなりそう…
そこで、みんなに「外とホールどっちがいい?」とたずねると、「ホール!!」と元気な答えが返ってきました。

せっかくなのでホールに巧技台やマット、鉄棒を出して運動遊び♪

はしごゾーンはふらふらしながらバランスをとって渡ります。

IMG_9840.jpeg

保育士の手をしっかり握って渡っていた小さな子も、お姉さんがうまくバランスをとって渡るのを見て挑戦していました。

滑り台は台をよじ登って滑るのにみんな大興奮!

IMG_9847.jpg

優しいお姉さんは、
「順番抜かしてる!」
と笑いながら小さな子が先に登っていくのを許してあげていました。

こちらでは鉄棒にも挑戦!

IMG_9848.jpg

お姉さんがしっかり前まわり。
それを見て小さな子も挑戦!
「できるよ!」「みてて!」
「できないよ〜」
とみんなで順番に楽しみました。

こちらはマットでジャンプ!していたと思ったら…

IMG_9850.jpg

ごろんと寝転がってちょっとひと休み…

みんなで一緒に楽しんだホール遊び。
来週も元気いっぱい遊ぼうね♪


2021年6月25日

2歳児クラスにじ組 どんな色が好き?

どんな色が好き🎶
ペープサートを見ながらみんなで歌ったよ🎵

image1.jpeg

何色にする?
自分で好きな色を選んだよ😆

IMG_9744.jpg

お水を入れて混ぜると…
お水に色がついたね😃♬

IMG_9752.jpg

みんなの色水を混ぜるとどんな色になるかな?

IMG_9770.jpg

絵の具、ペタペタするね🤗

IMG_9799.jpg

窓にペッタン‼️
手型や足型がついたよ✋🦶

IMG_9804.jpg

窓にかかるシャワーに大興奮🚿

IMG_9812.JPG

絵の具を使った色水遊び楽しかったね😆
今度は何を使って色水遊びしようかな?


2021年6月25日

1歳児たんぽぽ組 ホールに行ったよ!

今日はたんぽぽ組になってから初めてホールに行って遊びました!!
みんなでエレベーターに乗って二階に移動します。初めてのエレベーターにもドキドキ💓

image1.jpeg

エレベーターの中ではみんな座るお約束です✨

ホールに行くと、滑り台、ハシゴ、フワフワマット、ボール!!!
何で遊ぼうかな?

image2.jpeg

ハイハイでハシゴを渡るお友達。歩いてハシゴの棒をよけながら進むお友達。楽しみ方はそれぞれです。

image3.jpeg

よいしょよいしょと階段をよじ登って

image4.jpeg

滑り台にも挑戦!!

image5.jpeg

ピアノ🎹の音に大喜び!!綺麗な音が出るかな?

image6.jpeg

ボールでたっぷり遊んだ後は?

image7.jpeg

「ないな〜い!!」と言って、自分たちでお片づけしてくれました✨✨

走る。投げる。登る。滑る。転がる。ジャンプする。様々な運動遊びを楽しみました。

これから梅雨に入ると、園庭で遊べない日も。。。
そんな時はホール遊びで、全身運動も楽しんでいきたいと思います!

※本日園庭靴を持ち帰りますが、サイズの確認をお願いします。(甲の高さもきつくないかご確認お願いします。)

少しずつ、自分たちで靴を履こうとする姿が見られますので、柔らかく履きやすい靴をご用意いただけると有難いです✨


2021年6月25日

4歳児そら組〜弾けた!〜

もうすぐ七夕ということで、夜空に輝くアレを表現できたらと、スパッタリングにチャレンジしてみよう!
本来は霧吹き(スパッタリング)とは、絵の具を目の細かい網に塗り、それをブラシでこすることで、絵の具を小さな粒にして画用紙に飛ばす絵画技法のことなのですが、ブラシでこするのは意外と力がいるのと、少し難しいので、簡単にできる方法を考えました!
使うものはお風呂のゴミ取りのネット。
そこに絵の具を付けて、ゴムを引っ張って…

IMG_0658.jpeg

パチン!と離せば、霧吹きのような模様が完成です。
見ているお友達からも「わぁ!」と歓声があがります。

IMG_0646.JPG

星の集まった天の川に見えるでしょうか??

IMG_0653.JPG

園庭に出ると…
30秒後にはこの状態です↓

IMG_0660.jpg

水遊びを全身で楽しむ姿に、思わずみんな笑顔になります。

IMG_0670.jpg

楽しそうだなーと笑いながら写真を撮っていると「バシャ!!」「え?冷たい…ギャー!!」盛大に泥水をかけられていました。みんなの楽しそうな姿を見て笑っていたのが「きっと先生もやりたいんだ!?」と思われたのでしょうか…予定よりだいぶ早く水遊びデビューを果たしたのでした。次からはもう、びしょ濡れ覚悟ですね。(レインコートでも着てこようかな…)


2021年6月25日

4歳児ひまわり組 アメンボ探し!

今日の園庭も大きな水溜りができていたので、裸足で園庭へ向かいました。
水溜りにはアメンボがいたので、アメンボを捕まえようと挑戦!しかし水溜りの上をスイスイと泳ぐアメンボは、とても速くてなかなか素手では捕まえられません…

image0.jpeg

そこで、コップですくう作戦に変更すると捕まえることができました!

image1.jpeg

今日はカマキリも捕まえることができ、みんな虫探しに夢中になっていました。

image2.jpeg

ゴマダラカミキリムシのカミくんはいつの間にかカゴから逃げてしまったので、(どこか遊びに行っちゃったのかな?)今回捕まえたカマキリはちゃんと蓋のある虫カゴに入れることにしました。
虫カゴに入れてからは、お部屋でもカマキリの観察に興味津々でした。次こそ大切に育てたいね!

image3.jpeg

今日の園庭遊びでは、虫探しやおままごとなどで遊びこむ様子が見られましたが、しばらくするとやはり水遊びに発展!ホースを使うと、思いきり水にかかって豪快に楽しんでいました♪
今日は風が少し涼しかったので、早めに入室しその後ゆっくり過ごしています。

image4.jpeg

来週も雨予報ですが、気温や子どもたちの様子に合わせて活動を考えていきたいと思います。


«  934 935 936 937 938  » 


アルバム