アルバム

アルバム

2024年10月17日

4歳児クラス合同〜上石神井東公園へ行ってきました〜

今週は3日連続でお散歩に行っています。今日は上石神井東公園まで歩いてきました。日差しもなく、たくさん歩いても汗ばむことも少ないお散歩日和でした。

IMG_3314.jpg

IMG_9025.jpg

10月も後半になったのにまだまだ涼しさを感じることは少ないですが、公園では落ち葉が少しづつ増えてきました。枯れ葉を拾って遊ぶのも楽しい季節ですね。

IMG_3315.jpg

枝を拾って集めています。

IMG_9029.jpg

IMG_9038.jpg

船の上で寝転がり病気になった人と看病する人のごっこ遊びが突然始まりました。それからこのごっこ遊びが流行りだし、船の上は病気の人でいっぱい。

IMG_9040.jpg

季節の変わり目となり、感染症などはやりつつあります。体調には気をつけて元気にお過ごしください。

IMG_9046.jpg

 


2024年10月17日

1歳児つき組~お散歩に行ってきまーす!

今日は園周辺を散策に行ってきました。
事務の先生や副園長先生が出発前に人数を確認してから出発するのですが子どもたちもそれを覚えて玄関前でぺたっと壁側で待っててくれます。
そしていってきます!と元気に手を振り笑顔で出発したつき組さんでした。

image1.jpeg

通りかかった学校では避難訓練が行われており外から見学した子どもたち。
お兄さんお姉さんがカッコよくお話しを聞いている姿をじっとみて最後は手を振っている子どもたちでした。

image2.jpeg

 


2024年10月17日

3歳児すみれ組 〜園庭での様子〜

今日は園庭で過ごしました。

image0.jpeg

 

image1.jpeg

 

image2.jpeg

園庭ではアリを観察したり、みんなでパーティごっこをしたりして遊んでいました。パーティーごっこではつき組のお友達も一緒に遊んでいて、異年齢で関わる様子が見られました。


2024年10月17日

2歳合同保育 運動会ごっこをしたよ

今日はにじ組・もも組で運動会ごっこをしました。
まず、お部屋でわいわい運動会を踊りました。

image0.jpeg

スカーフをひらひらさせながら、上手に踊っていましたよ。

ホールに移動すると、サーキットができていました。今回のテーマは「探検に行こう!」ということで、様々なコーナーがありました。

ジャンプで山を飛び越え

image10.jpeg

一本橋や線路を渡り

image1.jpeg

丘を越え

image2.jpeg

川を渡り

image3.jpeg

果物を収穫し

image11.jpeg

トンネルをくぐると

image4.jpeg

最後に恐竜にタッチができました

image5.jpeg

汗をかくほどたくさん身体を動かしました。
「とっても楽しかったね!」とお部屋に帰ってくると、なんと廊下に宝箱がありました。
鍵を開けてみると

image6.jpeg

中からたくさんのメダルが出てきました

image7.jpeg

一人ひとり、お土産のメダルをもらってとても嬉しそうでした。

image8.jpeg

記念写真もパチリ。

image9.jpeg

来年は大きな会場で運動会をやるのが楽しみですね。


2024年10月17日

1歳児こすもす組〜園庭にて

今日は園庭で遊びました。ほぼ貸し切り状態だったので、広々と遊べました。

image1.jpeg

プランターに隠れて四輪車したり、

image2.jpeg

園庭内を爆走したりしても大丈夫です。

image3.jpeg

砂場からデリバリーもきてましたよ。

image4.jpeg

ボールを用いて作品を製作中のようです。

貸し切りだといろいろな遊び方ができて、みんな楽しそうでした。


2024年10月17日

1歳児たんぽぽ組〜電車を見たよ〜

今日は電車をみに行きましたよ。
途中蝶々がいっぱいいて、みんなで観察しました。

image1.jpeg

踏切前に到着すると綺麗に座るたんぽぽ組さん。

image2.jpeg

黄色や青、レッドアローなどさまざまな電車を、「黄色!」「青!」など色の名前を言いながら見ていましたよ。

image3.jpeg

 


2024年10月17日

0歳児ほし組〜若竹スポーツ広場へお散歩〜

今日は若竹スポーツ広場へお散歩に行きました。

初めて遊びに行く公園だったので、到着してすぐはみんな様子をうかがっているようでしたが、すぐに慣れて探索活動が始まりました。

IMG_2024-10-17-09-53-29-8042.jpg

色々な場所へ行って、これは何だろう?と見たり、触ったり、好奇心いっぱいでしたよ。

IMG_2024-10-17-09-58-07-8362.jpg

ベンチの上に広げた葉っぱや草にも興味津々です。葉っぱをちぎったり、草を手で握って振ったりしていました。

IMG_2024-10-17-10-04-34-9502.jpg IMG_2024-10-17-09-55-43-4283.jpg

小枝を見つけたお友だちは、地面の上で動かして、様々な線を描いていました。探索しながら見つけた自然に触れながら、楽しく遊んでいましたよ。


2024年10月16日

5歳児うみ組 発表とスポーツセンター

朝は昨日描いた運動会の思い出経験画を友達に伝えました。
「ぼく・わたしは〇〇の思い出を描きました。」
「頑張って描いた所は〇〇です」と友だちの前で一人ずつ発表。
緊張しながらも大きな声で発表していました。
今後も発表、自分の思いを伝え合う場を増やし
一人一人の思いや感じ方は違うということを実感できたらと思います。

素敵な作品は廊下に掲示していますのでご確認ください。

image0.jpeg

その後は以前から子どもたちと約束していた
上井草スポーツセンターへお散歩に行きました。

image1.jpeg

ランニングしている人たちを真似てかっこよくスタートする友だちを
後ろから「がんばれー!」と応援し、
まだまだ運動会の余韻が残っているうみ組さんです。

体力もたくさん余っているようで、走る子は2.3週と走り続けていました。
また、ゴール場所にはエアーで友だちがゴールテープを表現したり
エアーでメダルをあげてみたり….
運動会から遊びへ繋がっていました。

次回はゴールテープを持って取り組みたいと思います。

image5.jpeg

他には木の実集めや

image4.jpeg image6.jpeg

 

尻尾とりゲームなど、広いスペースで元気いっばい遊んだ、うみ組でした。


2024年10月16日

2歳児もも組 三谷公園に行きました

今日は三谷公園に行きました。
どんぐりがたくさん落ちていたので、どんぐり拾いを楽しんだり

image0.jpeg

みんなでかくれんぼをしたりしました。
ベンチの後ろに隠れたり

image1.jpeg

木のかげに隠れたり

image2.jpeg

すべり台の下に

image3.jpeg

どの子もよく見えていますが…そこがまたかわいかったです。

帰りは、同じ公園で遊んでいたすみれ組さんと一緒に帰りました。

image4.jpeg

また、お姉さん、お兄さんとお散歩に一緒に行きたいですね。


2024年10月16日

2歳児にじ組〜園庭遊び〜

今日は園庭で遊びました。1番に園庭に出れたので、三輪車にもたっぷり乗れ、時間いっぱい遊びましたよ。

image1.jpeg image2.jpeg

image3.jpeg

ブランコやタイヤ遊び、他にもボールや砂場でおままごとなど、いろんな遊びをして過ごしています。


«  93 94 95 96 97  » 


アルバム