アルバム

アルバム

2020年8月5日

2歳児もも組〜かき氷〜

image1.jpeg

興味をもったお友達からカキ氷作りをしました。まずは、丸く切った折り紙をノリで貼ります。ノリは何度もやったことがあるので、とても慣れた手つきです。

image2.jpeg

カップに模様がつけられたら、今度は氷作り。薄い紙を丸めて、カップの中に詰めていきます。「クシャクシャしていいの?」と、確認をして「いいよ」と言うと、ニッコーと笑顔になり、思い切りやっていました。

image3.jpeg

絵の具のシロップをかけて

image4.jpeg

完成!シロップは、いちご、メロン、ブルーハワイを用意し、好きなものを選んでもらいました。
いつもと、違う今年の夏。少しでも夏気分を感じられるような活動をしていけたらと、思っています。


2020年8月5日

4・5歳児 そら・うみ組 盆踊り♪

梅雨が明けて急に暑くなりましたね💦
今日の暑さ指数では午前中の時点で園庭での活動が危険ということだったので室内で過ごしました。

「ホールに行きたい!」
とうみ組のお友達のリクエストで急遽、盆踊り大会を開催☆やりたいお友達が集まってみんなで夏を満喫しました!

image1.jpeg

お気に入りは忍たま音頭のサビの部分♪
「花火がドーン!」と元気な掛け声とともに大きくジャンプ!

image2.jpeg

盆踊りの後は子どもたちと相談して、鬼ごっこをしました。

image3.jpeg

今後も暑さが厳しい日が続くと思うので、室内での活動内容や涼しくなった夕方の園庭遊びなど工夫しながら過ごしていきたいと思っています。


2020年8月4日

3歳児すみれ組 カブトムシとカミキリムシ!

最近の夕方は手作り図鑑と望遠鏡を片手に虫探しに夢中のすみれ組さん。

昨日は大物をゲット!

「ちょっとー!!!」と声が聞こえるので行ってみると…

大きなカミキリムシ。でも、みんな大きさに驚き大慌て。バケツを取りに行ったり…スコップを取りに行ったり…やっとのことで捕獲。

虫を発見した後は「んーっとこれは…ここにのってたよね!」と図鑑が大活躍。

みんなでカミキリムシを見ながら大盛り上がりしていると、2階から虫かごを持ったお姉さん。その中にはなんとメスのカブトムシ、見せてもらうと大興奮。

逃がすということだったのですみれ組さん譲っていただくことに…

IMG_1740.jpg

お部屋にはカミキリムシとカブトムシ。みんな気になって気になって…好きなおもちゃを見せたり、絵本を見せてみたり…(カミキリムシとカブトムシは驚いただろうなぁ。ごめんね)

みんな「動いてる」「お腹すいてるかな?」と観察。

カミキリムシの餌を調べながら「何食べると思う?」と聞くと…

まさかの「紙を食べるんじゃない?」と返事😂

カミキリムシという名前なので「紙を食べるんじゃないか…」と考えたようです。

さすがに紙は…😂と思い、砂糖水を置いておくとその上にのり動きません。

その姿を見て、またまた大興奮。

カブトムシには昆虫ゼリーをあげました。

IMG_1744.jpg

今朝も元気なカミキリムシとカブトムシ。(逃げてなくて、虫かごの中に入れてくれて良かった♡)

みんな図鑑を片手に興味津々。

「すごいね、のぼってきてる!」

IMG_1773.jpg

 

IMG_1775.jpg

調べる楽しさ、知る楽しさを味わいながら、命の大切さも学んでいます。

自分たちと同じ生き物なので扱いは大切に大切にしなくてはいけません。

でも、その大切さも実際に経験してみて感じるもの…

このまま少し飼ってみようか、逃がしてあげようか…とても悩んでいます。どうしよう💦

 


2020年8月4日

5歳児 夏祭りは…?

今日は水遊びの前に少しお話し合いの時間を設けました☺️
最近もたくさんの廃材を持ってきてくれる子どもたち。保護者の方もいつもご協力いただき誠にありがとうございます。

制作が大好きなうみ組さんにとっては廃材は魔法の箱🧙‍♀️
アクセサリーケースや折り紙でつくったハムスターのお部屋、くじ引き、時には動物にも変身したり…なんにでも変身します🧙‍♀️
色々なものを作って工夫して遊んでいる中で、段々とルールが曖昧になり、シールや可愛い柄の大切な折り紙などを持ってくる姿があり「〇〇ちゃんがあれをくれない。」「〇〇ちゃんがシール持ってきてるけど見せてくれない」などお友達同士で困っている姿がみられます。
そのためもう一度クラスでルールの確認をしました。
子どもたちの意見からら
・あげられないものは持ってこない
・小さい子が食べちゃいそうな小さいものは持ってこない
・自分のものには名前を書く
・とっておきたい廃材は自分の黄色いカゴに入れておく
などが出ました。
こちらから提示したものでは「それは嫌だった」「それは守れないかもしれない」などの思いが出てくると思いますが、これらの意見は様々な経験の中から、友達と折り合いをつけ、納得して決めたルール。今後友達と集団の中で気持ちよく過ごすために、少しでも意識して過ごせればと思います。

そのあとは夏祭りのお話。
・日付が20日に変わったこと
・うみ組さんのみんなで夏祭りをやること
変更になった部分を改めて伝えると、「じゃぁみんなで作ったりんご飴たちは?」「もういらないの?」と子どもたち。
せっかくみんなで保育園にいる全員に喜んでもらいたいと作ったので少し悲しそう…。
しかしちょうど昨日、すみれ組さんの先生から「りんご飴欲しいなぁ」と相談があったことを伝えると「本当に?」「あげたい!」「あげられる?」と嬉しそうな子どもたち。
みんなで園庭からそーっと「どうぞ☺️」しに行きました。
みんなが作ったものを欲しいと言ってもらえて、喜んでもらえて嬉しそう。
このような関わりからも少しずつ年長児とての自信に繋がるといいなと思います。

image2.jpeg

そのあとは園庭でたっぷり水遊びをしました☀️


2020年8月4日

3歳児かぜ組 何色になるかな⁈

今日はテラスで絵の具🎨遊びをしました。
保育士が足型や手形をつけて見本を見せると…

image1.jpeg

壁に手形をつけ挑戦!
自分と同じ高さの紙に手形をつけると…
「みて、先生!手の跡がついたよ👋」と嬉しそうに教えてくれました。

こちらではスポンジを使って色の変化を楽しんでいました。

image2.jpeg

色々な色が混ざり合って来ると…
「先生茶色に変わったよ、次は何色になるかな?」とたくさんの色を混ぜながら絵の具遊びを満喫していました♪

image3.jpeg

壁にはたくさんの手形が増え、
「黄緑の上に黄色乗せたらどうなるかな?ぐるぐるしてみよう!」とイメージを膨らませて楽しんでいる姿もありました!

image5.jpeg

「赤とオレンジ混ぜたらこうなったよ」
「恐竜🦕みたい!」
「ガォー」
と恐竜をイメージしながら「ガォー」言っている姿がとてもかわいらしかったです♡

絵の具遊びを通して色の変化や絵の具の感触を味わうことができました。紙を壁に貼ることでいつも体験している絵の具遊びとは違った楽しさを感じている姿も見られたので色の変化をより楽しめるようにしていきたいと思います。


2020年8月4日

3歳児すみれ組 盛りだくさんな1日。

今日もテラスと園庭で水遊び!

保育士がホースのシャワーで「雨だよ」と声をかけるとにこにこバケツをもって集合。

「大雨だよ」と言いながら、全身びっしょりになったり、バケツやじょうろに入れようとしたり…思い思いに遊ぶ子どもたち。

IMG_1750.jpg

水を撒いていると…

「虹だ!」と地面に虹が出ていることに気付いたお友達も♪

保育士が「どこどこ?」と声をかけると空を指さし、「虹はあそこにでるんだよ」となんとも可愛らしいことを言っている姿もありました。小さな小さな虹、キレイだったね♡

IMG_1752.jpg

水を撒いていると園庭に水たまりができます。その中に入ると「温かくなっている」と高い気温であっという間にぬるくなる水。実際に楽しんでいる中でも色々なことに気付く子どもたちですね。「今日はあまり濡れたくないの」と言っていたお友達も気付けばびっしょり💦もも組さんの頃よりダイナミックに水との触れ合いを楽しんでいます!

今日はホールにも行きたい子が多かったので水遊び後、休憩してからホールへ。小さなトラックがあったのでリレーに初挑戦。まずはみんなでトラックを1周。お兄さん・お姉さんの走る姿をみていたこともあり、1周全力疾走。

IMG_1762.jpg

次はお友達とタッチして、走り始めることに挑戦。走ってくると「タッチ♡」とのほほん。

まだ競争とは思っていないため、ノリノリで交代。真剣な顔で1周全力疾走してもお友達にタッチするときはニコニコ。リレーとは思えないほのぼの可愛らしい走りでした。

回数を重ねることで少しずつ勝負であることを知ったり、嬉しがったり、悔しがったり、色々な思いを経験していくのですね。どんな風に本格的なリレーに変化していくか楽しみです☆

IMG_1766.jpg

朝片付けをしていると…「今日はお祭り?」「今日ってお祭りの日?」と子どもたち。

(やっぱり…😂予想はしていました…)

「まだ、みんな準備していないよね?」と伝えると「そっか…」

みんなで準備スタートです。まずは魚釣りの魚をみんなで作ろう!

塗り絵をしたのですが、1枚1枚とても丁寧に…魚釣りを楽しみにしている気持ちが伝わってきます。

「ねぇねぇ、これって何色?」自分のイメージで塗るのではなく、本物の色で塗りたいお友達。

興味の幅が広がってきているので写真などを用意してみようかな☆

IMG_1757.jpg

みんなの気持ちがどこまで続くかな…と早めにお祭りをやる予定でしたが、やる気満々!頑張っているので少し時間をかけて準備をしてみようかなと思います。再来週あたりに1回出来たらいいなぁ。


2020年8月4日

1歳児たんぽぽ組 プニプニするね🎵

今日も暑かったので、水遊びをしました。水風船を作ると、指で突っついたり握ってみたりと、それぞれ楽しんでいました。
地面につけると、潰れるね〜。

IMG_9036.jpg

バケツに入れたらどんな感じかなー?

IMG_9043.jpeg

上からパッシャーン!
水しぶきが飛んでくると、びっくりしながらも、自分たちもやってみた〜い!

IMG_9052.jpg

ジョウロのシャワーや

IMG_9053.jpg

ざるのシャワー。
気持ちいいね!

IMG_9055.jpg

どんどん大きくなるよ。
どこまで水が入るかな?

IMG_9056.JPG

蛇口から離して、ぴゅ〜!
とっても楽しくて何度も繰り返していました。

IMG_9057.jpg

水風船一つから、感触を味わったり、色々な遊びを考えなら遊んだりと、充分に楽しむことが出来ました。
今度遊ぶときはどんな事をしてみるのか楽しみですね。


2020年8月4日

1歳児つき組 〜色が変わったよ!〜

今日は、みんなで絵の具と水で遊びました!
まず、水の入ったタライに絵の具を入れて混ぜ混ぜ、、、

image1.jpeg

みんなで、混ぜると綺麗な黄色に!
他にも赤、青、緑を用意しました。

image2.jpeg

「あおー!」と教えてくれるお友達♪

image1.jpeg

保育士が絵の具を手につけて、窓に「ぺったん!」とすると、お部屋にいたお友達も興味津々🙄

image2.jpeg

「楽しそう!」と思ったようで、自らテラスに出ると「ぺったん」と言いながら楽しそうに手形をおしていました。

image3.jpeg

他のお友達も寄ってきて、人差し指や手のひらで豪快にお絵描き!!

image4.jpeg

反対から見ると、、、

image5.jpeg

こんな感じです!色が混ざってキレイですね♪
窓だけでなく、手のひらやタライのお水もいつのまにか色が変わっていました!
「せんせー!」と教えてくれて色の変化にも気づいた様子でした😳

image6.jpeg

 

image7.jpeg

最近は、色に興味がでてきたつき組の子どもたち。「これは?」と聞いてきたり、「あお!」「あか!」と教えてくれたりすることが増えました。これからも活動の中で色を取り入れて、子供たちの興味をもっと広げていけたらいいと思います!

 

 

 

 


2020年8月4日

0歳児ほし組〜のんびり〜

今日は園庭に出て遊びました。

image5.jpeg

バケツにお水を入れるとスコップで砂を入れて泥水を作っていました!

image3.jpeg

お水遊びに夢中。蛇口のお水が顔にかかっても気にせずに楽しんでいました!
冷たくて気持ちよかったね!

image4.jpeg

お兄ちゃんがお水をかけると嬉しそうにお水に手をのばしてお水の感触を楽しんでいました。


2020年8月4日

0歳児こすもす組 新しい玩具と水遊び

歩きながら引っ張って遊ぶ玩具を用意しました。見つけると、早速これは何だろぉ?と確認。お友達と2人で取り合うように確認しあっていましたが、一通り確認した結果、放置!遊び方がよくわからなかったみたいです。
遊び方を見せると真似をするんだけど、どうしても持ち上げてしまって。まだ、引っ張ることを意識して遊ぶのは難しいようです。

image0.jpeg

引っ張ればひよこが歩くことはわかったんだけど….振り向くとひよこは倒れてるんだよねぇ。

image1.jpeg

「ひよこさんどうしたの?」歩かせるよりも床に付かないように、持ち上げようと必死でした。

今日も水あそびを楽しみました!
1人ずつ帽子の上からジョウロで水をかけると、顔に水はかからないので余裕ですが首から水が滴るとちょっとドキドキするようです。楽しかったけど、ちょっとお疲れな様子も見られ、早めに切り上げました。

image0.jpeg

ジョウロの優しいシャワーに見とれていました。手を出してその優しさを感じているようでした。

image2.jpeg

みんなで、こんな感じで遊んでいます!
ここにシャワーの雨が降ると、一斉にみんなこっちをみるんですよ。

 

 


«  960 961 962 963 964  » 


アルバム