アルバム

アルバム

2020年7月31日

0歳児ほし組〜優しいね〜

お友だちが泣いていると、オモチャや猫じゃらしを持ってきて「これあげるね!」と。

image1.jpeg

オモチャや猫じゃらしをもらって嬉しそう😊

image3.jpeg

次はスーパーネットへ!ニコニコしながらお友だちが乗っていたスーパーネットを揺らしていました。

image5.jpeg

お砂遊びをしながらお兄さんお姉さんが遊んでいる様子が気になりハイハイでお散歩!
早くお兄さんお姉さんと遊びたいね!!


2020年7月31日

2歳児にじ組〜ものづくり〜

「よいしょ!!よいしょ!!」
ビールケースを運んで何か作っています!!なにが出来るのかな?

image1.jpeg

重いものも自分で持てるよ!!
「一緒に持つ?」と聞くと「1人で持つ」とたくましい一言!!

image2.jpeg

出来たのは、なんと長ーい橋!!
頑張りました!!

image3.jpeg

デコボコ道も1人で慎重に渡って!!

image4.jpeg

途中、お友達とぶつかると「いいよ」と譲り合いも出来ました!!

いつもは手伝ってしまう、橋作りも今日は保育士は手伝わず子どもたちだけで作りました!!保育士の手を借りずとも、自分たちで何かを作り上げたり、1人で橋を渡ったり…そんな姿がここ最近多く見られるようになりました!!
小さなことですが、そういった、一つ一つの成長を子どもたちと一緒に喜び合いたいと思います。


2020年7月31日

2歳児 もも組 水鉄砲を作ったよ!

ブロックで思い思いのものを作る女の子たち。何を作るのかな〜とみていると「水鉄砲できたー🔫」との声が!しっかり持ち手もついていてかなり本格的な水鉄砲が完成しました。近くにいたお友達が「いいなー、作りたい!」と言うとさりげなく友達の分も作ってくれました。その優しさに保育士は感動….

IMG_7495.jpg

水鉄砲を作った後は、「びゅんびゅーん」と撃つ真似っこ!

IMG_7498.jpg

水遊びで使う水鉄砲をブロックで作った子どもたち。身近なものをイメージして作り、それを使って遊ぶ姿に成長を感じますね。来週はいいお天気になって本物の水鉄砲も楽しめたらと思います🌱


2020年7月30日

3歳児かぜ組〜おたからまんちん?〜

子どもたちに人気の絵本『めっきら もっきら どおん どん』

IMG_0137.jpeg

お部屋で絵本を読んだ日、園庭遊びの際に「先生ー!!おたからまんちん!!」と石をたくさん集めてくれたお友達。
一緒に砂を落としておいてありました。

IMG_9963.jpg

『おたからまんちん』とは、絵本に出てくる3人のオバケのなかの1人。おたから交換をするページがお気に入りで、石をゴロゴロ転がった『おたから』とイメージしたようです。

IMG_0138.jpeg

じゃあ、もっとステキな『おたから』にしてみない??と、昨日のうちに、石に白い絵の具を塗って乾かして置いたら…

IMG_0120.jpg

好きな色で塗ってみよう!
指で伸ばしたり…

IMG_0132.jpeg

直接絵の具に石をこすったり…

IMG_0128.jpg

できたよ!できた!自分だけのステキな『おたから』

IMG_0134.jpg

並べて乾かしていると、どの『おたから』が欲しいか盛り上がっていましたよ。
絵本の世界をこんな風に楽しむのも面白いですね。
この後の園庭遊びでも、また『おたからまんちん』と石集めをする姿がありました。ブームが続くかな?!


2020年7月30日

4.5歳児 ぴょんぴょこ岩とみかん島を作ろう!🍊

最近は少し長いお話も集中して聞くことができるようになった子どもたち。
お昼寝の前に何を読もうかなと考えていると、昨年度のうみ組さんが大好きだったこともあり、今のうみ組さんから「エルマー読んで!」とリクエストが。

image7.jpeg

今読んでいるみかん島からエルマーがぴょんぴょこ岩でどうぶつ島に行くところ。
本の中の物語を実際に作って、表現してみたら面白そうだなと思い、制作遊びの時間を設けました☺️

image12.jpeg

まずはみかん島のみかんの木を作ります。
「ダンボール切るのかたいから大変だ!」
「でも、大丈夫!ぼく力持ちだからね!」
うみ組のお兄さんの作業の様子を見て真似しながらそら組のお友達も挑戦☆

image3.jpeg

女の子たちはみかんの実を作ります。
「何個くらい必要かなぁ?」
「エルマーがリュックに入れる数何個だっけ?」
「確か…いっぱいだったと思う!」

image5.jpeg

木の葉っぱはみんなでペタペタ♪
「足跡もつけちゃおー👣」
全身で絵の具の感触を楽しんでいました!

image4.jpeg

ぴょんぴょこ岩も切り出します!
「エルマーが渡った岩は50個ぐらいかな?」
「えー!50個も作るのは大変だから20個くらいでいいんじゃない?」

image9.jpeg

「わたしもやりたい!」

image10.jpeg

「岩の色はどうする?」
と保育士が尋ねると…
「黒かな?」
「でも、白い岩もあると思う!」
「じゃあ、両方混ぜたら?」
読み聞かせでは挿し絵を見せずに行っているので自分たちで想像して言葉でイメージを共有しながら進めていました。この先も子どもたちの想像力を大切に、進めていきたいと思っています。

image13.jpeg

お昼ご飯を食べ終わったあとカブト虫の観察をしているのかと様子を見ていると…
「エルマーのお話をカブト虫にも見せてあげるんだ!」
大好きなカブト虫にも面白さを伝えたかったのかな?♪
とても心があたたまる場面でした☺️

image14.jpeg

これからどんなお話が続くのかな?毎日楽しみにしている子どもたちです。


2020年7月30日

0歳児ほし組〜真似っこ〜

園庭に出るとみんなでお砂遊び!

image1.jpeg

保育士がオモチャに砂を入れてぱっか〜んとすると「僕も!!」といった様子でぱっか〜んと。やり終えると「できたよ〜!」と見せてくれました。

image1.jpeg

次はお兄さんたちがタイヤを運んでいるのを見つけて、「僕にもできるかなぁ?」とタイヤに手をのばしていました。

image2.jpeg

一緒に持ち上げると「持てたよ〜」とニコニコ。お兄さんと同じように持てて嬉しいそうでしたよ。

明日も楽しい事沢山しようね😊

 

 


2020年7月30日

0歳児こすもす組 手形ペッタン!

今日は朝一番で、身長体重を計りました。みんなスクスクと成長していました☺️
その後は夏の製作として、手形をとってみました。ペッタンと手形を押してみると、手も大きくなったね!

image0.jpeg

スポンジペタペタ。

image1.jpeg

ペッタンと上手に両手の手形がとれたね!

image2.jpeg

パンパンとスポンジの感触が気持ちいいね。

image3.jpeg

自分でやるよ!と意欲的!

image4.jpeg

ギュっと力強いね!
みんな興味をもって取り組めました!
可愛い手形が何に変身するかな?!
お楽しみに♪

その後は、園庭で遊んできました。


2020年7月30日

1歳児つき組 〜見立て遊び〜

園庭の砂場で、誕生日会が開かれていました🎂

保育士が「ケーキ作ろうよ!」と誘うと、嬉しそうにお手伝いしてくれる子どもたち!砂を固めて、上に飾りの石を乗っけてケーキに見立てると、子どもたちも石を探して一緒に乗っけてくれました☺️

image1.jpeg

ケーキができたら、「ハッピーバースデー」を歌ってみんなでお祝い!
一人ずつ名前を呼ぶと、みんな嬉しそうにニコニコ♪

image2.jpeg

手拍子もしっかりつけて、盛り上げ上手なつき組の子どもたちです!

遊びの中で、「見立て遊び」もたくさん見られるようになってきました!
見立て遊びは記憶した動きや会話を自分でやってみることです。想像力や記憶力、協調性を育む発達の一つでもあります。子どもがいろいろな力を身につけることができる重要な遊びなので、今後も子どもたちの記憶に残るような経験ができたらいいと思います。


2020年7月30日

1歳児クラスたんぽぽ組 いろいろな音♬

バケツに入った泥んこを出そうと、バケツをひっくり返していました。
パカッ!!トントン!!

IMG_4692.JPG

お水がたくさん出てるね。
ジャージャー💦

IMG_4693.JPG

ハッピーバースデーの歌に合わせて拍手
パチパチパチパチ👏

IMG_4697.jpg

お野菜を切ってるんだ。
トントントン🔪🥬

IMG_4698.JPG

叩くとどんな音がするかな?
タンタンタン!
石で叩くとカンカンカン!!

IMG_4699.jpg

遊んでいると、たくさんの音が聞こえてきますね♩♬
明日はどんな音が聴こえてくるかな?


2020年7月30日

2歳児 もも組 登ってジャンプ!

園庭に出るとさっそくスーパーネットへ!!🌟

前までは保育士の手を借りていましたが今では自分でよじ登ることができるようになりました。「みててね?」と出来るようになったことが嬉しいようです。

IMG_7473.JPG

「がんばーれ!がんばれ!」頑張るお友達を応援する姿もみられました。どこに手をかけたら登りやすいかも考え中…

IMG_7474.jpg

最後はじゃーんぷ!!「もういっかい🎵」と何度も楽しんでいました。

IMG_7475.JPG

登る、ジャンプするなど遊びを通して身体の使い方も上手になってきました。これからも遊びの中で身体を動かす経験ができるような環境を大切にしていきたいです😊


«  963 964 965 966 967  » 


アルバム