アルバム

アルバム

2020年9月25日

2歳児 にじ組 お部屋で体を動かすよ

ボール遊びが大好きなにじ組のお友達は、お部屋で新聞紙あそびをしました!!!

image2.jpeg

なかなか、丸めるのことが難しく苦戦しながらも友達の姿を見様見真似で頑張っていました💪

image3.jpeg

「できたよ!」と嬉しそうなで見せてくれたお友達。
完成するとカゴの中へ↓

image5.jpeg

新聞紙をボールに見立てています。

image6.jpeg

いざ、ボール投げ開始✨
バスケの選手かのようにジャンプをしてシュートを決めていたお友達も😂

image7.jpeg

「はいらなーい」と難しそうにしている友達がいると、「もっと、ココ(ボール入れより手前)にいた方が入るよ!」と教えてあげている姿が!!
ボールが入ると自信に繋がったようで、何回も自分でどの位置が入るのか考えながら挑戦していました。

image8.jpeg

満足するまで遊ぶと疲れてしまったようでひと休みをしていました☺️
友達の姿をみて刺激を受けながら挑戦しようとする姿が、とても素敵に感じました。このような子どもたちの姿を伸ばしていけるように見守りながら関わっていきたいと思います!

image1.jpeg

☆おまけ☆
たくさん遊んだ後の新聞紙は、みんなでビリビリに破って袋の中へ!!
さーて、なにが出来るかな?
「おばけかなー?」「ボールかなー?」
いろんな考えが出るなか、出来たのは、てるてる坊主!!
今日からにじ組さんの仲間入りになりました!!
お名前は「てるこちゃん」です🎶
降園時に見てみてくださいね☆


2020年9月24日

0歳児こすもす組 楽しい遊び♪

お部屋でも園庭でも自分で見つけた遊びを楽しんでいます😊

おままごとでスプーンも上手に持って遊んでます!

image0.jpeg

大好きなコンビカー!おっとっと!!
なかなか上手く乗れないねぇ。

image1.jpeg

反対向きでもバランスよく乗れてにっこり😊

image2.jpeg

スーパーネットにも自分で乗れて、にっこにっこ😊

image4.jpeg

今日もいっぱい遊んで楽しかったね🤗


2020年9月24日

4歳児 そら組 みんなで準備!

今日は運動会で飾る装飾の続きをしました!
前回自分の顔を描いていないお友達は鏡を見ながら自分顔を描きました!
「僕はこんな髪の色にする!」と緑色の髪にしていました!

IMG_6572.JPG

そのあとはみんなの作った装飾を貼るための土台づくり!

IMG_6573.jpg

模造紙の上に並べてみんなに感想を聞くと「いいね!」「〇〇ちゃんのがここにある!」と嬉しそうでした!

IMG_6574.jpg

今度貼るための下準備を手伝ってくれました!

IMG_6575.JPG

装飾ができたらクラス前に飾りたいと思います!

IMG_6581.jpg

今日は9月生まれのお友達のお誕生日会をしました!
お誕生日のお友達への質問が少しずつ具体的な内容になってきました!
お誕生日のお友達も質問の内容をしっかりと聞き、受け答えができていました!
お誕生日おめでとう!


2020年9月24日

5歳児 うみ組 作戦ってなんで必要なんだろう…

朝、リレーのチームを発表すると、さっそくチームごとに丸くなっている子どもたち。
話し合いの内容を聞いていると…
「私1番に走りたい」
「僕も1番に走りたい」
「僕はアンカーじゃなきゃやだ」
「えぇ…僕もアンカーがよかったのに」
と自分の思いを伝えている子どもたち。
段々とその思いが強くなり、途中で「もういい!」と言い、プイッとお部屋の隅に行く姿が…。
これではチームがバラバラですね。

一度クラス全体で集まって話し合いをしました。

保育士「なんでみんなで作戦会議をしてるんだろう?」
子ども「…。」
保育士「作戦会議ってなんのためにしてるのかな?」
子ども「勝つためにしてる」
保育士「今の話し合いで勝てるのかな…」
子ども「勝てない」
保育士「なんで勝てないと思うの?」
子ども「みんなバラバラだったから」
子ども「自分のことばっかりだったから」
子ども「作戦会議をみんなでしてなかったから」
保育士「そうだよね。みんなで話し合わないと、作戦立てられないんだよね。リレーは一人が頑張れば勝てるのな?」
子ども「ううん勝てない。みんなで頑張らないと勝てない。」
保育士「そうだね。リレーはチームで協力することが大切。誰かが抜けちゃったら寂しいもんね。
作戦会議の中で、自分の意見を伝えることはもちろん大切だけど、お友達の意見を聞いて、こんな意見もあるんだって知れたらいいね。もしかしたらその作戦がうまくいくかもしれないし、いかないかもしれない。まだたくさん練習する時間はあるから、色々な作戦でやってみようね。」

このような話し合いを行いました。
自分の思いを伝えることはとても大切なことですが、思いを伝えるだけでは勝てません。チームのみんなで意見を伝え合い、どうしたら勝てるのか、作戦をよく考えて自分のチームにはどの作戦があっているのか話し合いながら、今後も取り組んで欲しいなと思います。

image1.jpeg

今日のリレーは一段と大盛り上がり☺️

image4.jpeg

1回の勝負が終わるごとに「先生!作戦会議する!」と何度もチームで作戦会議を重ねて取り組んでいました。

image6.jpeg

 


2020年9月24日

3歳児すみれ組 たくさん遊べて楽しかったね!

雨が止んでいる少しの間園庭で遊びました。
「雨が止んだからカタツムリ🐌いるかな?」と虫取り網を手にカタツムリ探しの始まりです。

image0.jpeg

「雨で葉っぱが濡れているからこの下にいるかな?」と色々な場所を探していると…
たんぽぽ組のお友達が虫を探してることに気づき、
「一緒に探してあげる!」

image1.jpeg

と一生懸命虫探しをしてある姿がとてもお兄さんらしかったです。
カタツムリ🐌は見つけることができませんでしたが、「また雨降った時に見つけられるといいな」と次にカタツムリを見つけることを楽しみにしている様子でした。

テラスでは…
縄跳びを綱引きに見立てて綱引き大会!

image2.jpeg

初めは保育士と一緒に綱引きをしていましたが、「〇〇ちゃんたちが負けてる」といい、他のお友達もお手伝い!

image3.jpeg

保育士の方が負けてると…
「〇〇は先生の方に行くね!」と双方のチームが負けないように協力しながら綱引きを楽しみした😊
友達と協力して遊ぶ楽しさを感じることができた1日でしたね!


2020年9月24日

3歳児かぜ組〜絵本の世界〜

心配していたほど雨降りの朝ではなく、ホッとしましたね。

雨も止み、園庭に出てみると…何か見つけたみたいです。

IMG_2073.jpeg

なになに?と他の子どもたちも集まってきました。

IMG_2075.jpeg

視線の先には、すっかりにんじんらしくなってきた葉っぱが!!
「土の中で大きくなってるかな??」
「きっとぐんぐん伸びてるよね。」
「みんなで、うんとこしょ!どっこいしょ!って抜こうよ。」
「〇〇ちゃんが、□□ちゃんを引っ張って…□□ちゃんが先生を引っ張って…先生がにんじんを引っ張って…うんとこしょ!どっこいしょ!それでもにんじんは抜けません!!」
「それ、何のお話??」
「ん??『おおきなにんじん』だよ」
「そんなのないよー!!」
にんじんを見て『おおきなかぶ』のお話を思い出したようです。

IMG_2071.jpeg

パラパラと小雨が降ってくるとテラスに移動し、ビールケースを一本橋にして…
「ガタゴトガタゴトと橋がなってるよ」
「トロルくるかな…」
『三びきのヤギのがらがらどん』ごっこが始まりました!

IMG_2077.jpg

絵本の時間が大好きなかぜ組の子どもたち。絵本の内容と自分の経験を結びつけたり、想像をめぐらせながら楽しむことでイメージを豊かにし、表現を楽しんでいるんですね。
これからもたくさんの絵本にふれて、絵本の一緒に世界を楽しんでいきたいと思います。


2020年9月24日

0歳児ほし組〜お散歩〜

今日は、バギーに乗って初めてのお散歩に行ってきました。

image1.jpeg

でこぼこ道では振動が楽しくて、お友達と顔を見合わせ笑っていたり、瞳をキラキラ輝かせながら、移り変わる景色を眺めていました。

image2.jpeg

「お花きれいだね🌸」

image3.jpeg

「こっちのお花はなんていう名前かな?」
夏の残りや、秋の訪れを感じながら、園周辺を散策してきました。
これからもたくさんの秋の自然を探しに出掛けたいと思います。
室内では、排水口カバーをミルク缶に付け新しいおもちゃが登場✨

image4.jpeg

「あ!オモチャが吸い込まれていく!」

image5.jpeg

「どうやって中のオモチャ取るの?怖くて手を入れられないよー💦」

image6.jpeg

「手を入れても大丈夫なんだ!あ!中に何か入ってるよー!」

新しいオモチャに興味津々!どうやって遊ぶのか考えてみたり、中が見えないので、ちょっぴり恐る恐る遊ぶ姿がありました。

image7.jpeg

目に見えないものを想像して、興味をもったり怖がったり、様々な反応でしたが、保育士が手を入れてオモチャの出し入れをして見せると「やってみたい!」「かしてかしてー!」と、みんな夢中になって遊んでいましたよ😊


2020年9月24日

1歳児つき組 〜園庭遊び〜

今日は雨が降っていない時をみはからって園庭で遊びました。

園庭にでるとすぐに、石や手で柱を叩いて音を楽しんでいる子どもたち!
カンカンカン!とんとんとん!
手と石で音が違うね〜。

image1.jpeg

その後は、みんなで三輪車ドライブをしたり

image2.jpeg

こちらは赤ちゃんと一緒!

image3.jpeg

「みてみて〜!」

image4.jpeg

この間までブランコに乗るだけで精一杯だった子どもも、こんなことまで出来るようになりました✨

鉄棒にぶら下がるお友達を見て、、、

image5.jpeg

よし、僕も!!

image6.jpeg

お友達から刺激をもらって、「やってみよう!」と挑戦の気持ちが生まれたのですね。
園庭遊びでは、お友達や異年齢児などからたくさんの刺激をもらいます。刺激をもらって「やってみよう」の挑戦に繋がったりもしますね。この時期は色々な刺激が大切になると思うので、今後もたくさんのことを経験していきたいです。


2020年9月24日

2歳児もも組〜プリンどーぞ〜

image1.jpeg

カップに砂と葉を入れてプリンを作り、お友達に「はい、あげる」でも、なかなか受け取ってくれません。
すると

image2.jpeg

「これが嫌なの?」と上に乗せていた葉を取ってあげていました。
お友達に受け取ってほしいと思う気持ちに心温まる出来事でした。


2020年9月24日

1歳児たんぽぽ組 三輪車のれるよ!

今日は雨が降ったり止んだりしていましたが、降ってないタイミングを見て園庭へ!元気一杯に遊んでいるたんぽぽ組さんたち!

ちらほらと三輪車に興味を持って乗ってみる子がいました!

IMG_6150.jpg

坂道を歩いている子と一緒に登って見たり

IMG_6152.jpg

みんなが乗っているのを見て
「せんせ、おいでおいでー」と言いながら自分が載っている姿を見せてくれたり

IMG_6155.jpg

三輪車を押してお母さんたちみたいに真似っこしている子も!

IMG_6164.JPG

この時期になると砂場遊びや園庭散策などをしていたのが段々とブランコや三輪車に興味を持ったり、お友達やお兄さんお姉さん、先生たちのことをよく見て真似っこして見たりといろんなものに興味を持って遊びが増える時期です!
楽しいことに何でも興味を持ってやって見たいこの時期!沢山の遊びをお友達やお兄さんお姉さんからもらってまた明日も楽しく遊ぼうね!


«  980 981 982 983 984  » 


アルバム