アルバム

2025年2月18日

4歳児クラス合同〜味噌作り〜

今日は2クラス合同で調理活動。味噌作りに挑戦しました。はじめに、材料となる大豆を触っています。乾燥したものと1晩水に漬けたものの感触を比べてみました。

IMG_2220.jpg

硬さや大きさ、こまかな色の違いにも気が付いている様子です。

IMG_2221.jpg IMG_2227.jpg

そして、少し大きい袋に入っている煮た大豆。これをみんなで潰していきます。

IMG_2230.jpg IMG_2238.jpg

粒が残らないようにしっかりと時間をかけて、皆で袋を押さえたり、順番に袋を回しながら大豆が粉々になるまで潰していきました。

IMG_2244.jpg

次は麹と塩を混ぜます。

IMG_2256.jpg

麹、なかなか聞きなれないですが「かたちがお米みたいだねと」気づいたらお友達もいました。麹と塩を袋を振ってよく混ぜます。

IMG_2262.jpg

そして、すり潰した大豆と塩麹を混ぜ合わせ手袋をはめて、こねこねします。

IMG_2288.jpg

ボールを押さえる役とこねる役とテーブルごと話し合って進めていました。

IMG_2292.jpg

こねた味噌を丸めていきます。味噌玉づくり、丸くするのはみんな得意なようですね。

IMG_2313.jpg

できた味噌玉をボールに投げつけて空気を抜いています。十分に空気を抜いて腐るのを防ぎます。

IMG_2319.jpg IMG_2323.jpg

空気を抜いた味噌を容器に移して密閉します。

IMG_2348.jpg  

美味しくできますように、一年後お目にかかりましょう。