早速、チョコレート作り?と思っていましたが、今日は作る子はいなく…昨日のチョコレートもなんだか寂しそう。今日はマルチパーツの気分のお友達が多かったようで、お家作り。
気付いたことが1つ。
「あ、これ、ここが破けているからのらないんだよ。ほら、ここが切れちゃってるでしょ」
それを聞いたお友達が早速…
「はい、新しいの持ってきたよ」
のせてみると、あれどうでしょう…綺麗にのっています😊
作っている間に少しずつお家が狭くなっていたんですね。新しいマットの効果もあり、しっかり屋根のついたお家が完成。試行錯誤している間に「あれ、できてる⁉」っていうことありますよね。みんなで協力し、考えていく中で少しずつ理想の形となっていた小さなお家🏠覗いてみるとみんなが体操座りしていて、とても窮屈そうでしたが、大満足。
でも、屋根がついていると立ち上がることができません。誰かが外に出るとやり直しです。そこでまた考え、何やら出てきたのは縄跳び。しっかりビールケースにつながれていますね。
これは船。みんなは船に乗って、お出かけに出発。家が広がり、船に変身。家よりは少し広くなりましたが、ぎゅうぎゅうに座り、楽しんでいる子どもたちでした。
イメージ一つで色々なものに変身しますが、狭いとできない、難しいと感じると自分たちなりに工夫していこうとする姿が増えてきたからこそ、色々なものに変身し、遊びをより楽しいものにしてくれるんですね😊
こちらでは板を使いシーソー。
どちらかが動いただけで転ぶ、なんともハラハラ・ドキドキのシーソー。話を聞いていると本人たちも怖かったようで怪我する前に終了。怪我をしないように考えることも学び。保育士もホッと一安心したのでした♡
〈おまけ〉
「先生、マジックしてあげようか?」
「うん、マジックやってみて😊」
水の入ったペットボトルの中に砂を入れると…
「はい、水が増えました!」
なんとも、可愛らしいマジック。遊んでいる中で水の量が変化していることに気付き、マジックとして披露してくれたのでした。
もう一つ、変化していることがあるようです!
どこでしょう…?
正解は水の色。土を入れたことで少しずつ水の色が変化しているマジックを教えてくれました。
このように子どもたちの小さな発見一つひとつを一緒に楽しんでいければいいなと思います。