アルバム
2022年4月18日
3歳児 すみれ組 恐竜の化石、見つけた!👀✨
園庭に出ると思い思いに自分の好きな遊びを見つける子どもたち。
今日も面白いイメージを持って遊んでいました!
植え込みのところで地面にしゃがみ込み、真剣に何かを探していた子どもたち。
保育士が様子を見にきたのに気づくと、
「みて!先生!これ恐竜の化石!!」
と満面の笑みで見せてくれました。
集めた化石はタライに入れて…
「化石汚れてるから洗わないと!」
「手伝って!」
声をかけられたお友達もすかさずお手伝い。
石が入って少し重たいタライをみんなで力を合わせて運びます。
「どこで洗うのかな?」
と保育士がたずねると、
「あそこであらおう!」
と普段水道をよく使っているお友達が部屋のそばにある水道を使うことに決めました。
水を使うのが大好きな子どもたち。
びしょ濡れにならないよう、
「ちょっとずつにしようね」
とお約束。
水を少しためたら、ガシャガシャ…
芋洗いのように手で転がして綺麗にしていました。
「みて!先生、綺麗になった!」
石ころを化石に見立ててイメージを膨らませ、化石掘りから化石洗いまで楽しんだ子どもたちでした!
子どもたちが自分たちでイメージを共有して、一緒に同じ遊びを遊びこむ姿に成長を感じます。
これからも遊びのなかで友達との関わりを楽しんでいけるようそばで見守り、じょじょにルールのある遊びの楽しさも知っていってもらえればと思います。





