アルバム
2022年4月21日
5歳児うみ組〜こいのぼり会議〜
一人ひとりのこいのぼりができあがり、あとは大きなこいのぼりにどうやってするかを話し合いました。
「軽い方がいい」
「カラフルがいい」
「楽しく見える方がいい」
色々な思いを込めて決まりました。
顔としっぽを作るとのことだったので、教材がある場所へ実際に行ってみました。
「画用紙だと小さいかな?」
「模造紙は大きいよ」
「カラフルにするために、折り紙を貼るのがいいんじゃない?」
意見を出し合い、材料を運ぼう!
廊下で、大きさの確認。
「確か、縦は80センチ」
「大丈夫そう!」
「次は長さ!」
「みんなのこいのぼりを並べて測ってみよう!」
「壁は、5メートル40センチだったよ!」
「じゃあ、貼れるね!」
部屋に戻ると、しっぽチームと顔チームに分かれ「カラフル」を表現するとのこと。
「端っこからした方がいいね」
「色交換しよー!」
「疲れたー」と言いながらも、それぞれが頑張らないと完成しないから…と最後まで取り組みました。
明日には玄関に貼れるね!と期待が高まっている様子でした。





