アルバム
2022年4月22日
2歳児もも組 全身使って味わおう!
今日は園庭に出るとまだどこのクラスも出ていません…1番乗り!
明け方まで降った雨で大きな水溜まり。
出る前に「裸足で遊んでもいいよ」と声をかけると裸足で駆け出す子、靴下・靴を履く子…自分で考えて園庭に出ます。
タライの中のお水を触ったり、シャベルですくってみたり…
縄跳びをユラユラしているとにじ組のお友達も来て一緒に。最近は自然と関わりが生まれてきています。
裸足ででてきたお友達は色々な場所を歩き、様々な感触を味わっています。砂、水、泥、タイヤ、コンクリート、葉っぱ…その上を歩いてみて様々な感触を知るんでしょうね。
お水の上にできたタイヤの橋。
幼児クラスのお友達は立って渡っているのですが…みんなはまだ難しい。
でも、クマさん歩きならできるかも…。
自分達で渡れる方法を考えていますね。
こちらは水の上のお家!
泥を使ってお料理中。
園庭で遊んでいる時に幼児クラスのお姉さんに「ズボンあげないと濡れちゃうよ」と声をかけてもらう場面がありました。言われたもも組さんは「…?」という感じでしたが、それもこのような経験をとおして学ぶこと。濡れたら寒い、気持ち悪い、靴下・靴が汚れる…など実際に体験しながら知り、どうしたらいいかな?と一緒に考えられればいいなと思います。(お洗濯…お願いします…)





