アルバム
2022年5月10日
4歳児ひまわり組 刺激を受けたその先
幼虫をひまわり組さんのお部屋に連れて行きました。
幼虫を囲んで見ていると…
「何かさ〜、鳥のウンチに似てるね」との声が。
子どもたちの観察力、感性は、虫たち自然界の生きる知恵をしっかり感じ取っているのですね。
「この幼虫は、柚子の木にいたから柚子の葉っぱがご飯なんだよ」と伝えると、
昨日つかまて虫かごに入れていた幼虫や虫たちは何を食べるのだろうと考えた様子。
「昨日、どこで見つけたの?」
と声をかけてみると、
「あそこだ、行ってみる。」と園庭の東側通路へ駆け出していました。
お花を集めていたお友達は
砂場で大きなお山ケーキを作り、
「緑もあったほうがいいんじゃない?」と花だけでなく、葉っぱ、枝といろいろな素材を集めていました。
春をたっぷり感じられるケーキの完成です。枝は、ろうそくだそうです。
うみ組さんが遊んでいた
日除けタープの上に向かってのボール投げ。時には、ボールが2階のテラスまで届くほどでとても楽しそうでした。
その姿から刺激を受けて、ひまわり組さんも挑戦!
何度も挑戦して、日除けタープに初めてボールが乗った時の笑顔、とても素敵でした。今日は5回乗ったそうです。





