アルバム
2022年5月18日
2歳児にじ組 みつけたよ!
今日は気温が高く暖かい一日🌞
園庭に出ると「何の虫がいるかな」と虫探しの始まりです👏
「ここにテントウムシがいるよ🐞」とテントウムシを発見すると👀
「○○くんテントウムシがいたよ」と見つけた喜びを共感します!
「テントウムシ🐞にご飯あげたいね」と相談しながら葉っぱ🍃のご飯をあげることに!
「アレ?すぐ落ちちゃうね」
「どうしよう…」と試行錯誤しながら葉っぱ🍃をあげようと頑張っていました。
上手く乗せることが出来てしばらく観察しているテントウムシは飛びだっておうちに🏠
「気を付けて帰ってね!バイバイ👋」と手を振っている姿がとても可愛らしかったです🥰
寝ているテントウムシも発見👀
少し触ると「動いた」と驚いた様子で何度の触って観察していましたよ。
テントウムシが動くたびに「可愛いね」と声を掛けている姿も見れらました。
~テントウムシがおうちに帰った後の出来事です~
「テントウムシかわいかったね💛」
「あっ!こんなところに綿帽子があったよ」
一人で息を吹きかけましたが中々飛ばず…
「一緒にやってみよう!」と協力しながら息を吹きかけると綿毛を飛ばすことが出来、「ありがとう😊」とお礼を言っている姿が微笑ましかったです!
友だちと一緒に遊ぶ楽しさを味わいここで感じた喜びを一緒に共感しながら遊んでいる姿が増えてきました。子どもたちの発見や気付きを保育士・友だちと共有し,より楽しく遊べる環境を整えていきたいと思います。





