アルバム
2022年5月19日
1歳児 つき組 探索~心も身体も使って~
今日はたんぽぽ組さんと一緒に若竹スポーツ広場に出掛けてきました。
先日出掛けた若竹児童遊園のお向かいの広場です。
遊具は滑り台と雲梯がありました。
滑り台は幼児さん向けですのでお休みですが、雲梯に目を輝かせて飛びついた子どもたちです。
両手で手すりを掴んでブラブラぶら下がり!
自分の握力だけで全体重を支えられるようになってきました。
次はテーブルセットを発見!
お友だちがベンチに腰かけているのを見て”ジブンモ”と挑戦します。
よじ登るなんて初めての経験かもしれませんね。
最初は身体の使い方がわからず足を乗せることが難しい様子でしたが、
少しだけ”こっそり”とお手伝いをすると
無事に登ることが出来て、にっこり♡
”ジブンデ”が出てくる1歳児クラス、手助けは”こっそり””さりげなく”がポイントですね。
今度は雲梯の足場に跨ってニッコリ♡
お友だちが楽しんでいるのを見て”ジブンモ”と挑戦してみるのも今らしく愛らしいですよね。
自分だけの世界からお友だちと一緒の世界へ。
世界の広がりが感じられます。
こちらでは、腰を据えて砂の感触を確認しているお友だちが。
園庭は土なのでサラサラ…
でもここは砂なのでザラザラ…
感触の違いを感じ夢中になっています。
”なぜ”
”どうして”
”ふしぎ”
大切にしていきたい心の動きですね。
子どもたちの探索は最大の遊びで学びですね。
身体だけでなく心も、めいっぱい使って学んでいます。
明日は何をしよう…保育者も一緒になって明日を楽しみに、
身体も心も使って遊んで学んでいきたいと思います。




