アルバム
2022年6月1日
2歳児にじ組 イメージを共有して
今日は晴天🌞
園庭に出ると小さな水たまりに大興奮!
感触あそびが大好きな子どもたちは裸足で水たまりの中へ。
太陽🌞の日が当たり「なんだか暖かいね」と一言。いつもとは違う感触に嬉しそうにしていましたよ。
水溜りの中でする大好きなジャンプも忘れません😊
「タイヤがあるよ」
「入ってみよう!」
「何だかおふろみたいだね♨」
子どもたちでイメージを広げながら遊んでいる姿に成長を感じますね!
その隣では…
ダンゴムシいるかな?と大好きなダンゴムシ探しに夢中です💪
おなじ水たまりでも一人ひとりがイメージして遊ぶことが違うので遊びの幅が広がっていきますね。
水溜りでジャンプをして遊んでいると「三輪車濡れちゃうね💦」と三輪車が近くに置いてあることに気が付いた様子👀
お友達が三輪車を動かし濡れないようにしていると…
座席が汚れていることに気が付き「おそうじしないとだね」と水たまりのお水を使ってお掃除!
泥水をかけていたため、なかなか汚れを落とすことが出来ずに苦戦していましたが「綺麗なお水かけてみたら?」とヒントを出すと「そっか!」と三輪車をピカピカ✨にすることができました👏
子どもたちのイメージする遊びを大切に見守りヒントになる声掛けをすることで遊びが広がっていくので子どもたちの「やりたい」という気持ちを大切にしていきたいと思います。





