アルバム
2022年6月2日
1歳児つきぐみ ~見通しを持って~
上井草スポーツセンターに行ってきました。
少しずつ体力が付き、芝生までの道のりを避難車から
降りていけるようになりました。
センターでの活動にすっかり慣れ、心にもゆとりが出てきた様子です。
今日はふと見ると手を繋いで楽し気に歩くお二人さんを発見!
子ども同士でも手を繋いで歩調を合わせて歩けるようにもなっているのだと
成長を感じるとともに可愛らしい姿にほっこり…癒されました♡
近隣の方にもかわいいわねぇと声を掛けられましたよ。
芝生に着くと林へまっしぐら!
保育者とかくれんぼごっこを楽しみました。
代わる代わる木の後ろから顔を出し、
保育者に見つけてもらうのをワクワク待っている様子が伝わっていたら嬉しいです。
あっちでは茎の長い草を引き抜いてフワフワと揺れるさまを楽しんでいる姿が。
みんなで同じ場所で同じ姿勢で同じ物を手にして、同じ動きで…
と、1歳児らしい並行遊びを楽しむ姿が見られました。
さて、毎日のようにスポーツセンターに行っているつきぐみ。
またスポーツセンター?と思われることと思います。
ですが、定番があるということはこの時期のお子さんにとって
安心感につながって行くと考えています。
いつもと同じだからこそ、ここにはこれがあって、あそこにはあれがある…
と一人ひとりが見通しを持ってそれを楽しみにするようになります。
わかっていることは何よりの安心感を感じるのは大人も同じですよね。
散歩だけではなく、生活も同じだなぁと考え、毎日同じ流れで生活することも
大切にしています。
”定番”を十分に楽しみながら、時折出会う”新しい”も楽しんでいきたいと思います。



