アルバム
2022年6月3日
1歳児こすもす組★いつもの遊びと新たな発見
今日は上井草スポーツセンターへお散歩へ行ってきました。
今日はつき組さんも一緒!
つき組のお友達や、保育士にも親しみをもちはじめ、一緒に遊ぶ姿が見られるようになりました。
桜の実🌸
潰して指や洋服に赤い汁がポタポタ。
ぐちゃっとした感触が面白く、夢中で触っていました。
保育士が葉っぱに穴を開け、オバケ葉っぱを作ると興味津々。
自分たちでも葉っぱを見つけると、ベンチの穴に入れ、ポットン落としを繰り返し楽しんでいました。
よく行く場所なので、自由に探索。
「待ってー!」と追いかけると、捕まるもんかと逃げていきます。
4月は泣いて保育士の側から離れられず、日向ぽっこで終わったお散歩も、こんなに活動的になりました!
「あーヘリコプター!」
音を聞いて空を見上げる子どもたち。
どこから聞こえてくるのか、しっかりわかっているのですね!
「カンカンカン‥」
踏み切りの音や、電車の音がするけど、姿は見えず。
それでも、色んな車が通るたびに「あ!」と反応し喜んでいます。
「好きなもの」が定まってきて、それに対する反応は見ているこちらもワクワクさせられますね。
車に夢中だったけど、目の前にフェンス‥
何だこれ?と興味をもち
穴に葉っぱを入れる遊びが始まりました。
好きなものから、遊びの幅も広がっていっています。
よく行く場所でも、季節や天気によっても、新たな発見があって楽しいですね!










