アルバム
2022年6月3日
3歳児 すみれ組 雨だ!かみなりだ!
お昼ご飯を食べ終えて、トイレに行き、いつものように絵本をみんなで読みはじめていると…
ゴロゴロゴロゴロ……
どざぁぁぁぁぁーーーー
突然の雨と雷に、子どもたちも気付きました。
絵本を読み始めていたけれど、気になってソワソワ…チラチラ…
そこで絵本の時間は急遽変更、外の雨を見ることにしました。
保育士が、
「雨すごいね…!カミナリも鳴ってるね…、見てみようか」
と誘いかけるとすぐに窓に集まった子どもたち。
時々ぎゅうぎゅうと場所の取り合いのようになりながらも、今日はいつもよりはうまく見ることができていました。
「すごいね…」
「音おっきい!」
「うるさーい!!」
「テレビで雨と雷っていってた!」
と朝のニュースを思い出す子も。
外の様子を眺めながら、
「これじゃあ…夕方遊べないかもね…」
と保育士が話すと、
「すべっちゃう!」
「ぬれちゃう!」
「遊べないね〜」
と子どもたち。
「おへそ取られちゃうかも」
とちょっと前に保育士が話したことを覚えていて、服を一生懸命ズボンに入れて隠している子もいました。
絵本に集中してほしい…という思いもありましたが、子どもたちの「今この瞬間気になるもの」が子どもたちにとっての一番。
子どもたちの興味を逃さず、大切に取り入れていきたいと思います。




