アルバム
2022年6月15日
1歳児つきぐみ~好きな遊びを十分に~
今日はあいにくの雨模様…
気分を変えて、保育室をいくつかのコーナーに分けて過ごしました。
まずは粗大運動コーナー
20センチの厚さのふわふわマットを敷きました。
飛び跳ねたり、歩きまわったりするかな~という担任の予想は
空振りでマットの上でごろりと横になる等こちらはのんびりゾーンとなりました。
気に入りの玩具を持ち込んでここで遊ぶ子もいましたよ。
ふわふわの感触の心地よさが良かったのかな?
こちらは汽車コーナーです。
保育者が線路を組むとガタゴトと走らせます。
線路の凹凸も少しずつ理解し始め、自分なりに組んでみる姿も出てきて
います。自分で円を組めるようになるのが楽しみです。
床に組んだので立膝で進んでいました。
そんな姿勢も取れるようになったのだとふとした姿の中に発達が見られます。
最近熱い玩具、洗濯バサミコーナーでは…
真剣に指先を使って遊んでいますね。
親指と人差し指でグッと力を入れないと開かないので難しいです。
少しずつ開ける子が出てきたつきぐみ、集中しています。
今は服に付けるのが面白いようですよ。
もっと上手になったらどんな風に展開していくか今から楽しみにしています。
後半には久々にカラートンネルを楽しみました。
緑色の不思議な世界を堪能しながらハイハイや中腰で通っていきます。
転んだ時にも両手が咄嗟に出るようになる等ハイハイも大切な運動機能ですね。
歩くことばかりではなく這う遊びも大切にしていこうと考えています。
雨の日だからこそ、じっくり好きな遊びを堪能できた今日。
他にもままごとやヘキサカス等様々な玩具で色々な遊びを楽しんでいます。
また次の機会にご紹介しますね。
今日は4つの遊びを紹介しました。




