アルバム
2022年7月19日
4歳児 合同 〜夢中になれるもの〜
今日もジメジメムシムシ…朝子どもたちからは「熱中症」というワードがたくさん出ました。熱中症にならないためにはどんなことをしたらいいかな?と子どもたちに聞いてみると、お茶や水をのむ、帽子を被る、日陰で遊ぶ、汗をかいたら拭く、着替えるなどたくさんの意見が出ました!どれも大事なことですね。
園庭に出るとプールの下を覗いたり、草むらをかき分けてしゃがんでみたり、バケツやシャベルを持ってきたり。何をしているのかな???
「いた?!」「ここにはいないみたい」
「じゃああっちもみてみようよ」
そんなみんなが夢中になっていたものの正体は….カマキリでした!!カマキリの他にも、おんぶバッタやゴマダラカマキリも発見。小さいお友達にも見せてくれました。
疲れたらお水を飲んでひとやすみ。自分よりも小さいお友達に「はいどうぞ」優しいお姉さんです。みんなにもお姉さんお兄さんの気持ちが少しずつ育っていますね。
かくれんぼや鬼ごっこも大好き。お友達と一緒に夢中になって園庭を駆け回っていました!!
お部屋では、夏祭りの景品(メダル)を一緒に作りました!先週クラスで景品があるといいねと意見が出たので、いつも使っている折り紙ではなくキラキラの折り紙を使用して作りました。
キラキラの折り紙だからかちょっぴり特別感が出ますね!
メダルを作るにはいくつか難しいところもありましたが、指先を使って一生懸命折る姿が見られました♡
★シャワーは浴びたいお友達だけシャワーを浴びています!





