アルバム
1歳児つきぐみ ~頭も身体も使って~
体調不良のお子さんが増えてしまい、欠席の多い1週間も金曜日を迎えました。
今日は7人の出席…と今年度で1番少ない人数で過ごしています。
先日楽しんだフィンガーペインティングの作品をすいかにしようと
今日はシール貼りをしました。
種になるシールの直径は約1センチ、難易度高めですよ~!!
みんな必死で台紙から剥がし、すいかに貼ります。
指にくっついたり、剥がれなかったり、勢い余って机に貼ってしまったり…(笑)
いろいろな想定外に見舞われながらも、一生懸命遊んでいました。
余程夢中だったのでしょうね、久々に声のない静寂のひと時が訪れたつきぐみです。
全身全霊で取り組み、終わるとしばらく空をみつめぼんやりする姿も…
次はクレヨンでなぐり書きをしまーす!
今度は打って変わってダイナミックにグイグイとクレヨンを走らせていますね。
”えい!やぁ!”とばかりに元気に描く写真からも手元のパワフルさが伝わるでしょうか?
雨がやみ、湿度も高くムシムシ不快指数急上昇!
ぬるま湯遊びをして涼も感じました。
4人でのーんびり満喫。
…実は今年度遮光ネットを新調しました!
こちらがとても素敵な感じで、暗くなり過ぎない程度の日陰も出来るし、ちょっとした雨ならしのげるのです。
夏の間、良い働きをしてくれそうですよ♡
今日、ペットボトルの底にハンダゴテで穴を開けたシャワーを用意しました。
子どもたちの遊び方から保育士も発見したのですが…
縦のままエイッと水に沈めて…
そのまま持ち上げると~
じゃーん!
水深分だけしっかり水が入ってすぐにシャワーで遊べるのです!
…保育者は一生懸命横にして時間をかけて水を入れてたのですけれど…
こっちの方が早いし、面白いのです!!
すごい!大発見だね!!と保育者”だけ”が興奮してしまいました(笑)
お子さんたちの発想力に助けられ、保育が展開していることを実感しました。
さて、来週はみんなの元気に会えるかな?
今週は静かなつきぐみでしたが、来週にはいつもの元気さ・にぎやかさが戻りますように!!










