アルバム
2022年8月18日
2歳児もも組 もも組水族館
朝の出来事。積み木で高い塔を作っていたお友達。後ろでもお友達がお家を作っていたので途中で数が足りなくなった様子。
後ろのお友達がまだ持っていたので借りに行くのかなと見守っていると…
「これ、〇〇ちゃんが作ったの?」
「うんうん」
「そっか…これも作ったの?」
「うんうん」
という会話が聞こえてきます。
貸してもらおうとも思ったけれど、お友達が作った物か確認。
その後はお友達の作品と合体することにしたようで塔の積み木も足して、一緒に作り始めました。貸してもらおうかどうしようか…頭の中で考え、合体すればもっと大きい物が作れるかもと気付いたのかな。お友達が使っているから貸してもらうのもな…と感じたのかな。大人が感じ、考えるよりももっともっと子どもたちは考え遊んでいるんだろうなと思う場面でした。
最近、水族館に行ったこと、海に行ったこと、自分の知っているお魚など色々と教えてくれる姿が増えてきています。
今日は雨でお部屋で過ごしていたのでみんなでお魚さんを作ろう!とトレーシングペーパーとカラーセロハンを用意しお魚作り。
まずは紙にセロハンをペタペタ。






