アルバム
2022年8月18日
1歳児つきぐみ~友だちを感じて~
久しぶりに本降りの雨に見舞われた1日でしたね。
今日は、のんびりクラスで過ごしています。
朝牛乳、おむつ交換を終えると1日の始まり。
何をしようかと目を輝かせながら遊びを探す子どもたちです。
さて、ままごとコーナー…
保育者や友だちを相手に食事を作ったり、振舞ったり、食べたり…
こちらはハンマートイコーナー
(ハンマーは出さず手でボールを押し出して遊んでいます)
布団の上で遊ぶ約束を意識しながら
(時折、玉を持ち歩きたくなるんですけれどそこはグッと我慢して!)
玉をせっせと押し出します、手を突っ込むと玉は滑って意外と取れない玩具なのです。
マグネットボードコーナー
マグネットの動物一匹ずつにおうちを作ってあげています。
こういう遊びは一人でじっくりと…自分の世界にじっくり没入して欲しいなぁと
担任はこっそり壁になっています。
今日はスライムを楽しみました。
横並び一列で熱心にスライムを捏ねるかわいらしいお兄さんたちです!
スライムも扱いに慣れてきて、動作に自信がみなぎっているように感じますね。
”自分と保育者”の時代から少しずつ”自分と友だち”の時代へ…。
友だちがしている事に興味をもち、”ジブンモ”と意欲を持ち、自分なりに
してみる姿が日々増えてきています。
次は並行遊びから遊びを介したやりとりへ…とまた成長していくのでしょうね。
久々に15人全員揃った子どもたちの力強さを感じながら過ごした1日となりました。
スライム、上手に作ったつもりですが、お洋服に付着しているかもしれません…
お洗濯の際はご注意をして頂きますようお願いいたします。
明日はたんぽぽさんと合同でダイナミックな絵の具遊びを楽しみます!
”登園の服”で、
そのまましますのでその旨ご了承ください。




