アルバム
2022年8月22日
4歳児 そら組 どうなるかな〜?
今日は水遊びの予定を入れていましたが、子ども達に外の暑さはどうだったか尋ねると「少し寒かった!」「いつもより涼しかったよ〜」とのこと。そこで、水遊びをするか相談しました!
子ども達から、
・水遊びやりたいけど風邪引いちゃうかも
・少し寒かったからな…
・明日暑かったらやりたい
といった意見がでたので、水遊びをやらずに園庭で好きな遊びをしようかと決まりました。
久しぶりの園庭にウキウキな様子のそら組さん。
お友達に「一緒に遊ぼう!」と声を掛け合います。誘ってくれるのは嬉しいけれど、自分の好きな遊びをやりたかったお友達…。悩んでいたので聞いてみると「お友達と砂場で遊びたいんだけど、鬼ごっこもやりたいんだ。」とのこと。
そういったときは、時間を決めているそら組さん。
様子を見守っていると「うーん…そしたら長い針が5になったら鬼ごっこでもいい?」とお友達からの意見が!誘ってくれたお友達も「いいよ!」と嬉しそうに答えていました。
話し合いが終わると、決めた時間になるまで砂場で遊ぶ姿が見られました。
こちらは葉っぱを砂の上に植えている様子です。すると「先生、この葉っぱお世話したら何になるかな?」と質問がありました。
「何になるかな…?〇〇ちゃんは何になると思う?」と尋ねると「お花になると思う!だからお世話したいの!」とのこと。一生懸命、葉っぱを砂の上に植えていました。
近くにいたお友達も一緒に葉っぱを植えます。この葉っぱ、雑草なんですが子ども達の「大きくなるの楽しみだな〜」「お世話忘れないようにしなきゃ!」と楽しそうに会話する子ども達がとても可愛いな…と思いました!
大きくなったらどうなるかな?お花が咲くかな?など興味や関心を持つ気持ちを大切にしていきたいです。



