アルバム
2022年8月23日
5歳児うみ組〜恐竜の卵??〜
今日の水遊びは、風船を凍らせた卵型の氷遊び!
「どの卵にしようかな??」
風船を剥がすと「あ!恐竜入ってた!」
「恐竜の卵だー!!」
塩を振ると、プツプツと穴が開くねー!
スポイトで同じところに水を垂らしたら、大きな穴になった!
「恐竜が泳ぐ湖だよー」
満杯にいれたら、水面が膨らんでる!なんでこぼれないんだろう…
氷から恐竜を取り出す際に、机に氷を叩きつけ、力技で取り出す子。ずっとスポイトで水をかけ続け、じっくり化石発掘のように取り出す子。
恐竜でストーリーを作り、ごっこ遊びを楽しんだり、色水をたくさん集めるのに夢中になったり、色を混ぜて新しい色作りを楽しんだり。手がシワシワになるのを不思議に思う子もいました。
同じ氷を前にしても、関わり方はそれぞれで、それぞれの発見や夢中になれることがあったようです。
最後はテーブルの上も下も服もびしょ濡れ。
あー!楽しかったね!と、みんなで協力してテーブルと床を拭きあげました。みんなでやれば掃除も楽しい時間となったようです。





