アルバム
2022年11月15日
1歳児こすもす組 ホール遊び☆
今日は久しぶりの雨の日。
「お片付けしてホール行こうかな~」と保育士が呟き片づけを始めると
一緒にお片付け!
「ばーん」とそのまま入れられていたおもちゃを正しく直して入れると
その様子をみて次々に子ども達も同じように片付けていきます。
「綺麗にしまってあるとうれしいねー!」
「一緒に片づけてくれてありがとうー!」
大人が率先して片づけることでその姿をみて子ども達も覚えていきますよね。
片づけを終えてホールへと出発!
2階につくとホールではなく給食室に…
「ばいばーい!」とご飯を楽しみにホールに向かいます。
巧技台が出ると
登って滑り台~
前にお友達がいる時は並んで「まっててねー!」
お友達がいなくなったら「はい、どーぞ!」
子ど友達の中で流れができるまでは言葉をかけ繰り返し伝えていきます。
しばらくすると、高さを変え「ジャーーーンプ!」
「着地?落下?」
ちょっぴり高く怖がっていたお友達も保育士と手を繋いで挑戦!
鉄棒では、両手でしっかり握りぶーらんぶーらん
窓ではお話しながら、ちょっと一休み。
「キーーーック!」
少しずつキックも上手に!
蹴るときにしっかり足元をみて蹴れるようになっていますよ!
最後は片付け。
サッと全部保育士が片づけてしまうのではなく、子ども達と一緒に行うことで
最後まで楽しく遊びも終えられました。
蹴る、跳ぶ、走る、しゃがむと今日は全身を使って楽しんだこすもすさん。
思い切り動いたことで気分もすっきりし、落ち着いた食事も行うことができましたよ!






















