アルバム
2022年11月21日
3歳児かぜ組 カマキリ観察
先週捕まえたカマキリにまだ興味深々なかぜ組さん。
図鑑を見ながら「あ!カマキリいた!!」と大興奮です。
張り紙を作ったので早速見せてみると
どっちのカマキリだ??
何食べるの??と釘付けです。
ひらがなが読める子に読んでもらいながらハラビラカマキリとオオカマキリの二種類がいて、生きた虫を食べること草があるところにあることを知りました。
そしてどっちのカマキリか「んー??」と交互に見ながら観察します。
そして担任がきて「どっちのカマキリなの?」と聞くと
「ハラビラカマキリだよ!!お腹がね!しろいしね!色がこっちなんだよ!!」と言いながら教えてくれました。
でも木曜日から何も食べてないカマキリをみて
「虫探してこよう!」ということで外に出ると虫探し。
でも今日は寒くてなかなか見つかりませんでした。
給食でツナがでたので残ったツナを少しもらって食べさせてみることに!
もぐもぐ食べていてみんなで安心していました。







