アルバム
2022年12月22日
1歳児つき組~冬至~
午後からは急激に回復するらしいのですが、本当に?と思ってしまうほど暗い空の雨の半日となりました。
今日は一年で一番日の出から日没が短い日、冬至です。
陰が極まり、再び陽にかえる日という意の「一陽来復」。冬至を境に運が向いてくるとされています。
運を呼び込む前に厄払いをするための禊で柚子湯に入るそうです。
(勉強になりました)
つきぐみも元気に過ごせるよう厄払い!
湯屋つきぐみ開店です。
可愛い人たちでたちまち満員御礼、にぎやかな湯屋の様子は掲示でご覧くださいね。
足湯に浸かり、食事の前はクリスマスソングをかけ、陽気に大フィーバー!
お腹減った!ご飯食べたい!との声も聞かれ勢いよくおうどんを完食し、心地よい疲労感に包まれそのまま夢の中へ…。
よく遊び、よく食べ、よく眠る…健康的に過ごせた冬至となりました。
※のんびり、ゆったり、まったり…足湯の想定でしたが、久々の水に心が沸き立ち、
とー-----ってもダイナミックな足湯になりました(汗)。
暖房の効いた室内でお湯ですので、寒さはなく、あっという間にお洋服は濡れてしまっています。
担任総出で速やかに着替えておりますが、ご了承のほどよろしくお願いいたします。


