アルバム
2023年1月10日
2歳児もも組〜大きくなあれ〜
ももぐみのお部屋に入ってみると…
なんとしんしんのお花が少し咲いていることに気づきました!
牛乳を飲んで、みんなでじっくり観察。
「しんしんのおはなさいたけど、おひげはヒャンヒャンのほうがながいね」
「お花赤いお花がさいたね…」
など子どもたちなりにたくさんの気付きがあったようです。クラスに貼ってある写真と見比べながらもお友達と違いを共有したり、お花が咲きそうなことに喜んでいる姿が見られましたよ。
クロッカスのくーちゃんにもお水をあげて、いざ園庭遊びへ。
お団子をつくりたい子どもたちですが、サラサラの砂ではつくることができないと分かると自分でお水を汲んで運びます。少しこぼれているのはご愛敬です!
今までは「せんせいやって~」という姿が多かったですが、自分でやってみようとする姿に成長を感じますね。
こちらではタイヤのサーキット。このサーキットも子どもたちだけでタイヤを運んで作っています。バランス感覚も養われていますね。
こちらは「給食のお手伝いしたい!」と言ってくれたお友達。エプロンを広げる作業を手伝ってくれました。保育士の動きをよく見て次は何をするのかよく分かっていますね。
自分で出来ることがどんどん増えてきて、保育士も驚くことが多いです。







