アルバム
1歳児つき組~やっぱりスポーツセンター♪~
上井草スポーツセンターへお散歩に行ってきました。
今日は初めて、避難車に乗らずに、全員で歩いて行ってきました。
「おててつないでね~」と保育者が伝えると、自分たち同士で手をつなぐお友達を見つけます。
仲良く手をつないで、「いってきまーす」
スポーツセンターに到着して、みんなで階段を登ります。
すっかり足取りが安定しました。
階段を上ったら、一斉に駆け出して、芝生広場へ。
桜が満開でした。通いなれたこの場所。秋にはたくさんの落ち葉で遊んだね。
斜面遊びも慣れたものです。
下りるスピードが速くなり、転がり方もスムーズになりました。
みんなでキャッキャと楽しそうに遊んでいました。
「ブーン」と飛行機になりながら、芝生を駆け回ります。
たくさん走れるようになったね。
工事中でグランド一周はできないので、一旦戻って、カリンの木を目指します。
ありました!小さなピンクの花が咲いていました。
「届くかな~?」みんなでジャーンプ!
「あれ、届かないね~」というお決まりのやり取りをしていると、
誰かが「どんぐり~」と言って、隙間に落ちているどんぐりを見つけました。
指先を使ってみんなで拾います。
木の実拾いもたくさんしたね。
十分拾ったら、今度は茂みへ。
木の棒を拾ったり、ダンゴムシやアリを発見して、触ったり……。
いつもの遊びをいつもの様に満喫しているみんなの隣で、次々に浮かんでくる1年間の思い出を味わう保育者でした。
本当に楽しかったね☆
さて、帰る時間です。
「誰とおててつないでいたかな?」
みんなちゃんと覚えていて、また自分たちで手をつなぎます。
本当に成長を感じますね。
みんなで陽気にお話ししながら、テクテク歩いて保育園へ戻りました。
なかなか撮れなかったみんなとお外を歩いている写真。
事務職員の協力を得て、やっと撮れました。
お友達とペースを合わせながら、頑張って歩いていましたよ。
次のクラスでも、色んな場所にお散歩へ行って、色んな発見をするのでしょうね。
楽しみですね♪















