アルバム
2023年4月4日
1歳児合同 それぞれの楽しみ方
新入園児のお友達は慣らし保育2日目。
まだまだ朝から涙のお友達がいましたが、なんとなく「昨日見たおもちゃだぞ…」と遊び始めたり、保育者の膝に乗りながら面白そうなおもちゃに手を伸ばしてみたり…少しずつ笑顔も見られます。
風船を出すと大興奮のお友達。さっきまで泣いていたのが噓のように投げて遊んだり振って遊んだり…風船は魅力的ですよね。
進級児の子たちが率先してお部屋のおもちゃで遊んでいたので、新入園児のお友達も「楽しそうだなぁ…」と手を伸ばす姿が。進級2日目から本当に頼もしい進級児です。
保育園では手の届くところに水道があるので、自動で出てくる水に大興奮です。水遊びの楽しさをお友達同士で笑い合いながら共有する姿が見られていましたよ。
今年の夏のお水遊びが今から楽しみですね!
少しずつ『遊び』を通してお友達の存在も気になりだしています。
ゴロゴロタイムを楽しんでいるお友達も…!
安心できる場所だなと思ってもらえてるかな…。
お部屋にしっかり慣れたお友達は行動範囲を広げて園庭でも遊んでいます。
みんなで同じチューリップを眺める姿も可愛らしいですね。
保育者が側で見守りながら遊ぶことで、少しづつ行動範囲を広げながら興味のある遊びを楽しんでいます。少し遊んで不安になると保育者を求めて「だっこ」と泣く姿もありますが、昨日は見られなかったその姿に、少しずつ安心してもらえているかな、と嬉しく感じます。
子どもたちが安心して遊べる環境を心掛けていきたいと思います。








