アルバム
5歳児 うみ組 お部屋のお掃除!
今日はみんなでラキュー、レゴブロックの整理整頓をしました。実は、先週の帰りの会で「ラキューとレゴブロックが棚にいっぱい乗っていて、新しく作りたくても量が少ないから困ってる…」と子どもたちから意見があったので、整理整頓の日を決めていました。
細かいラキューやレゴブロックは、お友達と協力して1つずつ崩していきます。「使いたいお友達が使えるように」と丁寧に片付けていました。レゴブロックや、ラキューの入れ物を見るとカゴのなかいっぱいになり、「こんなにあったんだね!」と驚く子どもたちでした。
そして、「お部屋の床や棚も綺麗にしようよ!」と子どもたちの発言でラキューレゴブロックの棚だけでなく、お部屋も綺麗に掃除をすることにしました。
「ここに埃があるよ!」とほうきとちりとりで綺麗に掃除!細かいところまで掃除をしていましたよ。
保育士が掃除機をかけていると、「掃除機かけるの手伝うよ!」と声をかけてくれました。友達と相談して、順番で掃除機をかけることにしました。お部屋もとても綺麗になりました。みんなが使うお部屋が綺麗になると気持ちが良いですよね。
お部屋を綺麗にした後は、縄跳びに挑戦しました。1人1枚の縄跳びチャレンジカードを使って、自分ができるところからやってみることにしました!
やり方が分からなければ、保育士に尋ねて教えてもらったり、教えてもらったことを「今度は自分でやってみる!」と挑戦する様子が見られました。
「できるようになりたいのに、全然できない…」と悔しくて涙する子も。そんな姿を見て、「悔しいよね、また一緒にやってみようよ!」とお友達を励ます場面もありました。
できるようになった嬉しい気持ちも大切なことですが、「悔しい」と感じることも子どもたちに経験してほしいと思います。「一生懸命頑張ったらできた!」を子どもたちと一緒に味わったり時には励まし合うクラスにもなっていきたいと考えています。





