アルバム

アルバム
1歳児すみれ組 七夕制作をしました!
新年度が始まり約3ヶ月が経ちました。様々な経験を重ね、ぐんと成長してきています。
指先を使った遊び(ポットン落としやブロック)にも夢中になる姿が見られるようになった為、七夕の制作でも指先を使い、花紙を破る遊びに挑戦してみました。
指先で花紙を器用に摘んで真剣な表情で遊んでいました。
破れる度に保育者の顔を見て嬉しそうにしています。
暑い日が続いているので、今後は水や泥、氷などの感触遊びを中心に様々な経験ができるように工夫していきたいです。
2歳児たんぽぽ組 楽しみながらいろいろなことにチャレンジしています。
食育でそら豆のさやをむいたり、ジャガイモを洗ったり、レタスちぎりをしたりしました。
今日はチンゲンサイとオクラでスタンプ遊びをしました。「お花みたい」「きれい」と楽しんでいました。遊びながら野菜に親しんでもらえたらと思っています。
アイスクリームを制作中です。
クレヨンで自分の好みのアイスクリームの色を塗っています。クレヨンもケースから1本ずつ
取り出し、使ったら戻しています。丁寧に扱うことで、物を大切にすることを自然に身につけて
もらいたいと思っています。
カタツムリが仲間入りしました!
「なにしているのかな?」「うごいてる?」と興味津々でかわるがわる覗いて様子を見ています。
食べた物によってウンチの色が変わることや、ツノや目がどこにあるかなどを紙芝居で伝えると、「ウンチは?」「これ目?」と言っていました。
畑では、幼児クラスのお友だちが育てている野菜を、「お水あげたい」「おおきくなあれ」と水やりをし、生長を楽しみにしています。
日々、いろいろなことに興味をもって楽しんでいる子どもたち。これからも楽しい経験をたくさん
していきたいと思います。
0歳児 ひなぎく組 スポンジ氷
水を含ませたスポンジを凍らせた、スポンジ氷をして遊びました!
北のはらぺこあおむしさん
こんにちは!
はらぺこあおむしさんが保育園にきました。1歳児・2歳児の制作です。
2歳児が画用紙に絵具を使って色付けしました。
保育者がうまくカットしてつなぎ合わせました。
「リンゴうまかった?」
「はらぺこあおむしさん、イチゴもラフランスも食べたの。」
1歳児が緑と赤のはながみを丸めてくれました。
保育者が丸めたはながみをうまくつなぎ合わせて作りました。
廊下のあちこちを歩いています。
さて何匹いるでしょうか。
お子さんと探してみてください。
「正解は来週に」
幼児クラス 3・4・5歳組
暑くなってきたので水遊びを始めました!
ホースで水まきを始めるとキャーキャーと大歓声をあげながら靴を脱ぎだす子どもたち。
全身がびしょ濡れになっても気にせず気持ちよさそうに遊び続けていました。
水たまりに入って、足踏みしたり、手で泥水の感触を確かめたり、カップですくってみたり・・・。
園庭中に笑い声を響かせながら思い思いに大満喫していました。
明日は、時の記念日 そろそろ梅雨入りですかね…
・チキンライス(かたつむりランチ)
・コーンスープ
・大豆のサラダ
・バナナ
・時計ケーキ
子どもたち笑顔いっぱい、喜んで食べてくれました!
3歳児 ちゅうりっぷ組 雨の日は
ブルーシートを広げその上に食べ物やお人形が眠るスペースをつくり、お友達とお母さんになりきってミルクやごはんをあげたり、寝かしつけをしたりとお世話をしていました。
いろんな形にくり抜いた画用紙を、指先を使って1つひとつ丁寧に貼っていました。お友達が遊んでいる姿をみて「やりたい!」と取り組んでいました。
好きな音楽に合わせてみんなで体を動かして遊びました。室内でも楽しく遊べる環境をこれからもつくっていきたいです。
0歳児 ひなぎく組 園庭遊びの様子
園庭での遊びにも少しずつ慣れてきた様子のひなぎく組さん。
バギーや保育者の抱っこで外気浴をしたり、
築山を上ったり、はいはいで自由に探索したりと嬉しそうに遊ぶ姿がみられるようになってきました。
ボールや砂場用の小さなおもちゃにも興味津々です!
砂の感触を手のひらや足の裏で感じながら遊ぶ子どもたち。
最近では砂をつまんで感触を確かめる姿もみられるようになってきました。
これからも様々な感触遊びができるよう、活動を工夫していきたいと思います。
お散歩に行きました!
中ふれあい公園にお散歩に行きました。
「恐竜の骨みたい!」
と、はしごを登っていました。
保育園よりも高い雲梯にも挑戦です!
おもしろい形の木を発見!
どうやって登ろうか考えながら挑戦していましたよ。
木の根っこも遊び道具になります。
落ちないようにバランスを取りながら歩いていました。
帰り道「あ~楽しかった!」「また行こうね!」
と大満足な子どもたちでした。
1歳児 すみれ組 どろんこ遊び
温かい日が増え、水を使った遊びが大人気!
砂場横に水たまりができると裸足になって遊んでいました。
足の裏の感触を楽しむように遊び、スコップで泥をすくってみたりと夢中で遊ぶ子どもたちです。
1 2 3 › »